久しぶりに
久しぶりに
テレビを観て笑った。
トシちゃん、笑わせてくれてありがとうね。
夫がPCをしている間
眠くなってきたので
テレビを観ながらソファで寝ようとしていた。
懐かしい歌を披露する番組をやっていて
トシちゃんが出るのがわかったので
それまで我慢していた。
最後まで観なくてはならないかなあ、と思っていたら
8時すぎに
3曲も生歌を歌ってくれて
目が覚めた。
抱きしめてTONIGHTとハッとしてGOODとごめんよ涙。
いつだったかの
ヘイヘイヘイでもカッコよかったので
またも別なチャンネルで特別扱いよ。
終わったあとのお話が、軽くて軽くて、ゲラゲラ笑ってしまった。
全然懐かしい雰囲気じゃなく、いつものノリでお話していて
地震のことをその間だけ忘れて
ゲラゲラ笑った。
ありがとう!トシちゃん!
80年代の歌、アイドルの歌はいいね。
今日は午前中に仕事をしに。
終わった。
自分の荷物も全て持ってきた。
残さなくてはならない資料は上司に手渡した。
でも、挨拶はしていない。
もう一度、行かなくては。
地震前に皆への御礼の品物を買っておいたのだが
それを15日に配る予定にしていたのが
この地震で、予定が狂ってしまった。
今日も皆それどころじゃない。
3、4階の被害状況を見ることができた。
これは本当に、大変だなあ、いつ復旧できるのだろう、と眺めた。
その復旧のあとも見られず
私はこの職場にはいないんだ。
たった4年間、いや専門職の時代を含めたら
私の人生の半分はこの職場で過ごしたことになる。
見納めにしては
つらい状況だった。
近いうちに、日を改めて挨拶に行こうと思う。
だから
今日は誰とも、さようならをしなかった。
午後に
佐川急便に、荷物を取りにいく。
北海道の従兄弟から、米が届いている。

佐川急便に行ってみたら、車が並んでいた。
皆、荷物を取りに来ているんだ。
いろんなところから、救援の物資が届いたんだね。
非常に忙しそうだった。時間がかかるかなと
思ったが、それほどかからなくて
荷物をわざわざ、個人の車まで運んでくれる従業員。
皆、どこも変則的な仕事で大変なんだ。
お互い、頑張ろう。
お米の値段が昨日
10キロ、3700円というのがあった。
高いのでやめる。
そんなときに北海道から米が届く。
すぐに取りに行った。
ありがとう、従兄弟。
スーパーの行列が緩和されてきた。
2週間ぶりに肉を手にする。
そこで
今日はカレーにした。
七輪で作ったのだが、外は雪がちらつき
寒かった。
まだまだ寒さが残っている。
今日は
今日の出来事だけを。
あのあとの続きをまた明日に記録しておこう。
久しぶりに
テレビを観て笑った。
トシちゃん、笑わせてくれてありがとうね。
夫がPCをしている間
眠くなってきたので
テレビを観ながらソファで寝ようとしていた。
懐かしい歌を披露する番組をやっていて
トシちゃんが出るのがわかったので
それまで我慢していた。
最後まで観なくてはならないかなあ、と思っていたら
8時すぎに
3曲も生歌を歌ってくれて
目が覚めた。
抱きしめてTONIGHTとハッとしてGOODとごめんよ涙。
いつだったかの
ヘイヘイヘイでもカッコよかったので
またも別なチャンネルで特別扱いよ。
終わったあとのお話が、軽くて軽くて、ゲラゲラ笑ってしまった。
全然懐かしい雰囲気じゃなく、いつものノリでお話していて
地震のことをその間だけ忘れて
ゲラゲラ笑った。
ありがとう!トシちゃん!
80年代の歌、アイドルの歌はいいね。
今日は午前中に仕事をしに。
終わった。
自分の荷物も全て持ってきた。
残さなくてはならない資料は上司に手渡した。
でも、挨拶はしていない。
もう一度、行かなくては。
地震前に皆への御礼の品物を買っておいたのだが
それを15日に配る予定にしていたのが
この地震で、予定が狂ってしまった。
今日も皆それどころじゃない。
3、4階の被害状況を見ることができた。
これは本当に、大変だなあ、いつ復旧できるのだろう、と眺めた。
その復旧のあとも見られず
私はこの職場にはいないんだ。
たった4年間、いや専門職の時代を含めたら
私の人生の半分はこの職場で過ごしたことになる。
見納めにしては
つらい状況だった。
近いうちに、日を改めて挨拶に行こうと思う。
だから
今日は誰とも、さようならをしなかった。
午後に
佐川急便に、荷物を取りにいく。
北海道の従兄弟から、米が届いている。

佐川急便に行ってみたら、車が並んでいた。
皆、荷物を取りに来ているんだ。
いろんなところから、救援の物資が届いたんだね。
非常に忙しそうだった。時間がかかるかなと
思ったが、それほどかからなくて
荷物をわざわざ、個人の車まで運んでくれる従業員。
皆、どこも変則的な仕事で大変なんだ。
お互い、頑張ろう。
お米の値段が昨日
10キロ、3700円というのがあった。
高いのでやめる。
そんなときに北海道から米が届く。
すぐに取りに行った。
ありがとう、従兄弟。
スーパーの行列が緩和されてきた。
2週間ぶりに肉を手にする。
そこで
今日はカレーにした。
七輪で作ったのだが、外は雪がちらつき
寒かった。
まだまだ寒さが残っている。
今日は
今日の出来事だけを。
あのあとの続きをまた明日に記録しておこう。
思わず書き込んでしまった。
あの番組初めのピンクレディだけ観たよ。
トシちゃんも出たのね♪
たっぷり楽しめて笑えて良かったぬぇ(^-^)v
最近お昼に金八先生再放送しててさ。
やっぱトシとマッチは他の生徒とオーラが違うね。
やっぱ完全にやめちゃうのかしら。
さみすぃ~。
おつかれさまでした。
あっ!ジャスさんも有り難う御座いました。
金八世代の私です。当時は3年4組でしたが(笑)
オープングの土手、サイクリングで今でも走ってますよ
トモロッシさんも普通にテレビが観る事が出来る生活になったのですね
被災地を支援する拠点の都市である東京は水道水汚染騒ぎで大変でしたよ…まあ、一過性で終わりそうですが
震災復興はまだこれからが本番。
私も力になりたいです♪
大変なんだと皆のブログでわかります。
いろんな不安を抱えているね。
トシちゃんには笑わせてもらったよ、ホント。
自分で、ゲラゲラと声に出して笑ったのって
久しぶりと思った。
歌と踊りがいいんだよね。それさえ見れば満足、と思っていたのに、トークがまた面白いんだ、際どいんだ。
それを平気で言っちゃうのって、開き直った年の功だなと思った。
ところで古川って、本線じゃないのね。
初めて知った。
江戸っ子の言葉、頼もしいですよ。
こっちはまだまだ
沈んだ空気と、不安定な空気が漂っています。
落ち込まないようにしているけれど
どうなるんだろう、と考えると
心がかき乱されます。
でも、頑張るしかないんだよね。生きている限り。