僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

(9/13)好事魔多し がっくし

2012年09月13日 21時17分14秒 | 佐藤健
連日、猛暑。
今の時期の方が、本格的な夏、と言ってもいいくらい。
夜中や、日中に雨が急に大降りになるけれど
時間的に短く、焼け石に水状態。

9月といえば
夏が終わって、秋になるための不安定な天候続きで
心も乱れる「惑いの季節」なのに。
私にとって「惑いの季節、月」は
この9月と3月である。

しかしなかなか
そんな気分になれない猛暑なのである。
ただただ、暑い暑いと言い汗をかいて仕事をしている。

今日は2時半起床。
夫も5時に家を出る、ということで(いつもは7時)
夫の朝の弁当、ネコたちの朝食の準備(3時に朝食。ネコたち喜ぶ)が
あり、しかも自分自身が今朝は早くに出なければならず
この時刻に起きた。

そして
月が出、星が瞬く夜空を仰ぎつつ出勤する。
今日は
監査の日、私たちの仕事ぶりを監査される。
その後、会議があり、結局、昼休み返上しての仕事だった。
結構自分は冷めていたなあ。
落ち着いていた、とでもいうのか、
傍観者みたいな立場になっていたというか、
改善して次に生かそう、なんてあまり思わなかった。

どうも
仕事に対して
モチベーションが下がりまくり。
いよいよか、と思った。

仕事に向かう途中
早くも
帰宅したい、と思いながら自転車に乗っている。
職場に行けば、
腕時計を盗み見し、あと何時間で帰れる、と思っている。
これが続いている。
一週間に一回の休みの過ごし方は
今までは
溜まっている家事をして、身体を休めての日。
休みに何か趣味的なことに没頭するとかもなく
ダラダラと過ごすのが、休日のあり方だった。

ところが先週あたりから
休みには
普段やれないことに費やそう、という思いに駆られ
映画を観に行くことにした。
若い時は一人で映画館に行くこともあったが
ここ最近は
一人で気軽に行くなんてしたことがなかった。
それが
2週も続けて
一人で地下鉄に乗り(1週目は降りる場所を間違えて、料金二倍)、
街の中とは離れた所に出かけていった。
映画を観終わったあと、妙な興奮が残っていて
すぐに帰らず
映画館の暑い屋上で
一服して遠く外を眺める自分。

今の自分はこれでいいのか、と思った9月4日。
多分観た映画の影響だと思う、この気持ち。
この映画を観るために
ネット、動画をずいぶん観て下準備していた。
23歳だから、少年とは言えず
明らかに青年なのだが
まだまだ若い青い少年のようだった。
映画の中にだけ存在しているような人。
その人は思う存分、本領発揮、身軽な動作で
観客をひきつける。
自分の持ち味を発揮して、観る側をスカッとさせてくれる。
いいなあ、こんなに愛されて。
本当に好きでこの仕事に打ち込んでいるのだなあ、と。

そしてその思いを自分にぶつけてみた。
自分は何をやっている?
あの夢はどうしたんだ?
もう諦めてしまったのか?
卑屈になって生きていないか?
今の自分が本来の自分でなければ、どうして脱却しない?
などなど
空を眺めて思う。
発奮したわけではないが、焦ってきた。
その焦りをどう表現したらいいのかわからなかった。
そして
一週間過ぎた。
またあの気持ちを自分に起こしたいために
再び映画を観に行った。
同じように
まだまだ暑い屋上に上がった。
誰もいない。
私はまた彷徨っている。
一生彷徨ったままか。
何も答を得られず
しかし
やはり興奮気味に帰宅した。

そして
好事魔多し。

誰にとって。
その人にとっても。
私にとっても。

あまりにタイミングが良いというか悪いというか
俗な姿に愕然とする。
せっかく自分にとって
何かきっかけになるのでは、と思ってみたが
まさに好事魔多し。

そして彼にとっても
これから愈々
その映画の成功で、彼の実力と魅力でたくさんの人たち(仕事、ファン等)
に支持されるかと期待されたとたん
好事魔多し。
しかも、ほぼ自己責任。
でもこれはいい薬になったかもしれない。
今頃、頭抱えているだろう。
牡羊座、そうは順風満帆にいかないよ。
気を引き締めて、頑張ってほしい。
スターなのだから。




仕事をやめるか続けるかのモヤモヤについては後日書こう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (9/11)二回目の「るろうに剣... | トップ | (9/22)職場を辞める件 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未だ続く残暑 (しゃちくん)
2012-09-17 04:21:14
今年の残暑には降参してますwwwというより熱帯夜がずーっと続いて体調を崩してます。

新しい事を始めたりする気分にもなれず、涼しくなるまでをただ無駄に時間潰しをしてるだけの自分になってます。

あぁ…何だかトモロッシさんの気持ちがすごく理解できる気がします(笑)

仕事環境を変えるなら涼しい時期にスタートをする準備をしましょうね。

深夜の大雨ですっかり目が覚めてしまいまして…少し気温が下がったみたい。
返信する
Unknown (しゃちさんへ)
2012-09-19 03:14:50
東北も珍しく、毎日30℃越えで、いい加減ウンザリしています。
雨が降りません。

仕事について、毎日モヤモヤしています。眠りの浅い日もあり。悩むような大きな仕事でもないのにね。
いつ、心のゆとりというのを取り戻せるのでしょう。
返信する

コメントを投稿

佐藤健」カテゴリの最新記事