僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

ブログ更新します。

2017年08月18日 18時12分22秒 | 日常、仕事、認知症
2カ月ぶりのブログです。
月が替わるごとに更新しようという気持ちがあったのですが
きっかけを逃してしまいました。
前回の更新から2か月目、ということで書きます。

今が梅雨の時期か、と思うほど
毎日雨続き。
仙台の最大のお祭り日も最終日は大雨でした。
お盆も雨。
庭の雑草が伸びすぎ、まるで空き家の荒れた庭のようです。
灌木は雨を纏って、重くなり枝や葉が垂れ下がっています。
それでも手入れを怠る、今年の私です。
例年7月ごろに、庭には今年生まれた子ガエルがたくさん出現するのですが、
今年はその気配はなく、ようやく先週辺りに、チラチラ姿が見えて安心。

夏の暑さが苦手な私は今年は過ごしやすいと思ってはいますが
どうも湿度が貧血状態にさせるようで
今一つ、体調も思わしくないですね。
9月ごろにドーンと暑さが蘇りそうな感じ。

さて。
母が亡くなって、まだ余韻の残る日々です。
中陰表では初七日など、区切りの日が全部日曜日に当たり、仕事を終えてから午後に
こちら家族3人で、実家にお線香を上げに行っていました。
父が一人、実家にポツンといるのですが
訪れる人々も少なくなり、
母の存在の大きさがわかる空気。
あとは、来月の百箇日と納骨式があります。
お墓は父の田舎へ。
生前、母は父の田舎のお墓に入ることに何か思う所はあったようですが
全て父に任せました。
これからは2時間ほどかけて、墓参りをすることが予想され、
今のうちはよいけれど、私達が年をとればそれも困難になっていくかもしれません。

仕事の方は、人材不足が何カ月も続き
私ももう一人の人も、ワーカホリックになっています。
お盆休みもたった2日。
クラクラしながらの生活です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (6/18)母が逝った | トップ | (8/27)久しぶりに夫と街の中へ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常、仕事、認知症」カテゴリの最新記事