スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

電車の定期

2021-05-08 10:19:00 | 会社生活
会社から支給されていた電車やバスの定期券を買う費用が支給されなくなりました

会社通勤する人が激減して、皆さんテレワークが中心です
私のいる部は半々くらいの割合でテレワークですが、90%以上テレワークしている部が多々あります

テレワーク推進は今だけの状況ではなく、多分これからずーっと続けるのだと思います
だから定期代の支給がなくなりました
( ̄O ̄;)

土日祭日にも便利に使っていた定期券
なくなると不便ですね
(^◇^;)

出勤する日の通勤費用は立替払いです
まぁ仕方ない事だけど、面倒ですね

こうやって少しずつ新型コロナウイルスに対応した世の中に変化していくのでしょうね

横浜駅もずいぶん様子が変わりました


人気ブログランキングへ

月末月初…

2021-03-06 11:24:00 | 会社生活
イヤ〜仕事が忙しい!!!

月末から月初にかけてはバタバタです
会社を辞める人から仕事を引き継ぎました
初めて一人で月末月初の処理です

その処理だけでも神経も気も使うのに、今までの仕事が減ったわけではありません

色んな人から今までどおりに色んな仕事が舞い込みます

ヘトヘトです
案の定、夕方のスイム練習には間に合わない事が多発します
参ったなぁ〜(; ̄ェ ̄)

その上、辞めた人からの仕事を引き継いだせいで、月末月初、特に月初に会社を休むことが出来なくなりました
何よりもその事が私を悲しませてます
(T ^ T)

今ね、短水路大会のエントリーが始まってるでしょ?
一昨年までは会社を休んで大会の遠征を楽しんでたのに、休めない。。。
(-_-;)

楽しみを奪わないで欲しいなぁ〜
とは言え、仕事があるだけ幸せです♬

そんな忙しい状況ですが運動はしてます



人気ブログランキングへ

JALの機内食がランチでした

2021-01-30 07:34:00 | 会社生活
会社の社員食堂で、JALの機内食を食べられるイベントをやってました


滅多に飛行機内で食事することはないですね
海外旅行にでも行かないと私は機内食は食べないです

だからこそ(^-^)食べたかったんです♬
機内食!


下に敷いてあるランチョンマットもJAL


ナイフやフォークもJALマーク


器も機内食の器そのままです
(*'▽'*)


タイミング良く出勤日だったので食べられました

ランチタイムの短い時間でしたが、飛行機に乗って旅する気分を味わいました
狭いエコノミー席ではなく、人と人との間が充分に空いてる会社なんですけどね
(*^◯^*)
美味しかったです
ご馳走様でした


人気ブログランキングへ

ディスプレイがやってきた!

2021-01-21 18:48:00 | 会社生活
家でテレワークしてたら…

ピンポーン♬

会社からディスプレイが送られてきました
(o^^o)



実は会社ではテレワークが進んでいます
会社で支給されてるパソコンはシンクライアントというハードディスクのないパソコンです

ハードディスクが無いから万が一パソコンを失くしても機密情報は保存されてません
だから会社としては安心安全なのです

で、そのシンクライアント(通称、シンクラ)を使って会社のデータとやり取りして仕事をする訳です

で、そのシンクラはノート型パソコンなので画面が小さい訳です
家で仕事するには、画面が小さいと年配の私には辛いのです
家のパソコンに繋げないか確認したら繋げませんでした
( ̄O ̄;)

で、同じような状況の人が居たようです
12月頃からテレワークが進行した為に会社で使われてないディスプレイの貸し出し案が浮上したのです

私も「借りたい!」と手を挙げました
そのディスプレイがやっと送られてきたのです
=(^.^)=
ノートパソコンの画面をディスプレイに繋げて…

イヤー見やすい♡


先日購入したマウスとキーボードも使用して、耳にはヘッドセット!
これでかなり仕事がし易くなります♬

場所はダイニングテーブルの上
時には母とお喋りしながら…
時にはテレビを見ながら…
仕事をしてます

何故にダイニングテーブルの上で仕事かと言うと、他の部屋だと暖房も冷房もないんです
つまり今の時期は寒いんです

たった週に3回だけのテレワークですが、仕事の能率は上がりる予定です
(^◇^;)


人気ブログランキングへ

テレワーク再び

2021-01-13 17:58:00 | 会社生活
二度目の緊急事態宣言に応じたカタチで、私の仕事もやっと一旦止める事が出来ました

それでもずーっと止めっ放しに出来ないので週に2回は出社して対応します
週に2回だと6割減にしかならないから、本当は週に一回、又は2週で3回出社にするべきなんですけどね〜
(⌒-⌒; )
まっ上司が認めてくれてるのでよしとしましょう!

今回のテレワークでは、会社で使用頻度が落ちたパソコンのディスプレイを貸し出ししてくれることになりました
これは有難い!!!
往復の送料は会社持ちです♬
これまた有り難や〜♬

もちろん申し込みました
会社のパソコンの画面は大きいです
だから見やすいんです♬

家でのテレワークはノートパソコン
画面が小さいんです
見えなくてね〜
(^◇^;)

表示を大きくすると画面に収まり切らずに仕事がし難かったんです

ディスプレイが送られてくるのは来週ですが、ディスプレイに合わせるようにキーボードとマウスを購入してしまいました!


ノートパソコンのキーボードでも文字は打てるけどこれまたやり難い!

我が家は狭いのでダイニングテーブルを占領するカタチで仕事することになります
さて、どうなることやら…
(^_^;)


人気ブログランキングへ

最近、仕事が忙しいの

2021-01-12 07:04:00 | 会社生活
会社の仕事が忙しいです。。。

他の部署で会社を辞める方がいます
その方の仕事がマルマル私に投げられてきました

今ある仕事は、慣れてるから早くこなせるのです

その上にまるまる1人分の仕事を加算…
会社のシステムを使った受発注、予算管理など…

アチャーって感じです
( ;´Д`)
この仕事を受けると月末月初は休めなくなります
まぁその前に今は私の仕事を代わってくれる人が居ないから休めないんですけどね
休みを取るハードルが更に上がってしまいました
トホホ。。。…

その上、今までやった事のない種類の仕事
覚えるまではひとつ一つの仕事に時間がかかります

だから最近は残業するようになってしまいました
だから最近ブログが滞ってるんです
(−_−;)

言い訳がましい事言っちゃいましたね
はい、働ける事は幸せです

テイクアウトしたしらす丼!
メチャ美味しかったです♬

久々の在宅勤務ー!

2020-08-28 06:43:00 | 会社生活
暑くて蒸しますね〜(^^;)


久々の在宅勤務です!!!

あれ以来、私の業務を交代してくれる人が居らず、ずーっと出勤してました
そんな私の状況を見兼ねた同僚が仕事を代わってくれました

この方は普段は東京勤務です
たまたま横浜に来る日があったので代わってくれたのです
有難い事です
( ´ ▽ ` )

余りにも久し振り過ぎて、会社の電話を自分のスマホに転送してくるのを忘れました
(^◇^;)
イヤハヤ…
ちゃんと会社にいる人に連絡して転送してもらえましたけどね!


出来れば松葉杖ついてる時に在宅勤務したかったですけどね。。。
まぁそれはもう過ぎた事!

まだ足も完璧じゃない状態なので、足を休ませるには、在宅勤務が出来て丁度良かったです♬

充分、足も休ませたので金曜日は元気に会社に行ってきます!
(*^◯^*)


人気ブログランキングへ

退院後の初出勤

2020-08-05 06:43:00 | 会社生活
足も骨折してるし、
5泊6日とは言え入院して手術もしたし、
仕事は暫くお休みして身体が回復するのを待ちたいなぁ〜
( ´ ▽ ` )

と言う甘い夢は見てはいけません
d( ̄  ̄)

退院後の通勤初日は、まだ松葉杖をついてます
手術をしたのは右の鎖骨下
松葉杖は右側の脇の下に挟みます
その上、
通勤カバンはリュックで、気を付けないと手術の傷口にぶつかり痛いです

まぁなんてポンコツなんでしょう〜
( ̄▽ ̄;)

そんな身体なのに出社するんですよ
誰か労ってよー!
って思っちゃいました


骨折してるのにテレワークすら出来ない環境を作り
その上やたらに仕事を私に回してきて、
その仕事は他の人では代われない仕事ってどうゆうこと?!
(@ ̄ρ ̄@)




…と文句を言いたいところですが…




でもね、このご時世、私のように能力の無い人を働かせてくれるって事には感謝しないといけませんね!
(o^^o)
必要とされてるって嬉しい事ですからね♬

とは言え、この状況が続くとこの先ずーっと私はお休みできなくなってしまいます
今は水泳大会がないけど、大会遠征後の延泊とか
通院の為のお休みや
具合が悪くても休むわけにはいかなくなります

さすがに障がい者として雇われてるのに
お休みできない環境はまずいでしょ?
なので、この件については上司に相談しています

でもね、直ぐには対応できないので少し我慢してね〜って言われちゃいました
オイオイ!って感じでしょ?
(_ _).。o○


腐らず、愚痴らず、働きます!
きっとね、誰かが見てくれてる筈!
何も良いことがなくても周りに迷惑をかけずに過ごせば、こんな私でもトクが貯まるってもんです!

アッ!ホラ!
(*⁰▿⁰*)
良い事あったよ!

↓↓↓31円で喜ぶお安い私σ(^_^;)


人気ブログランキングへ

インターネットが繋がらない(涙)

2020-07-16 06:39:00 | 会社生活
いろんなことが起きますね。。。
(ーー;)

とても貴重な週に一度の【在宅勤務】の日
家から会社の人との打ち合わせの真っ只中
突然、PCがフリーズ
Σ(・□・;)

パソコンのせいかと思って、PCを再起動
そしたら家のWi-Fiに繋がらなくなりました

イヤ、正確には家のWi-Fiがインターネットに接続をしなくなりました

無線LANの機械の再起動→→→ダメ
無線LANの機械に繋がってるいろんな線を抜き差し→→→ダメ
大元のルーターの電源を抜き差し→→→ダメ
大元のルーターに繋がってるいろんな線を抜き差し→→→ダメ

無線LANの機械とルーターの機械を見るとどうやらルーターがおかしい気がします

なのでNTT東日本に電話しました
そしたら、今の契約は保守も含めてYahooなのでYahooに電話するように言われて掛け直し
Yahooに電話したら丁寧に状態を見てくれました
結果、大元のルーターの電話線の異常か機械が経年劣化してる可能性有りとの事

NTTからの連絡待ち

でもね、NTTからの連絡がなかなか来ません
会社の仕事に差し支えるので、仕方なく出社中

足が悪いので歩かない日ってのはとてもとても貴重です
なのに出社中…(T ^ T)

あー辛い。。。


普段の通勤ならば1時間で行ける会社
でも今は、1時間半かかります

お昼休みを削って出勤
それでも30分ほど足りません
それでも出社…

今月末で辞める方との引継を無事に済ませました
その他にもやらなきゃならない事がいっぱい!!!
家にいてもできる仕事です
在宅勤務でやりたかった
・゜・(ノД`)・゜・。

業務に穴を開けた分、残業して穴埋めしました
残業分はちゃんと控除時間を申請するので残業代は入りません!

まぁね、お昼時間を削ってきてるんだから申請してもいいんですけどね…
何となく良心が咎めるんですよ
だってインターネットが通じなくなったのは会社のせいじゃないですからね

NTTから電話がありました
多分、共用部分に置いてある機械を操作すれば直りそうとの事

翌日になるけど私が会社に行ってる間にやっておいてくれるそうです
うまくいかなかった時だけ連絡します、との事

とりあえずホッとしました
( ´ ▽ ` )

会社からの帰り道、雨が降ってました
サンダルだと濡れちゃうので、靴カバーを買ってあります!


これで濡れずに帰れます♬

会社に行くのに1時間半
帰るときは疲れてしまい1時間50分も掛っちゃいました
(⌒-⌒; )

身体的に限界が近いです


人気ブログランキングへ

6月の勤務

2020-06-02 11:50:00 | 会社生活
私の勤めてる会社では、6月は50%在宅勤務を推奨してます
有り難いですね〜
(o^^o)

私は週に3回の通勤を選択しました
だから2回は在宅勤務って事ですね!

通勤する日は在宅勤務中にやっていた筋トレ&コアトレはお休みです
家に帰ってからやる元気があればやるけど…
やらないだろうなぁ〜

ちなみに通勤は持久力のトレーニングです
20分程の早歩き&階段の上り下りですからね!
(o^^o)


そうそう!
アベノマスクが到着しました

多分どこかに寄付します
母が開封しなければの話ですが…

特別給付金はまだきてません…
(^◇^;)

さあ、6月は新しい日常生活の準備段階です!
どうすれば感染を防げるか?
どうすれば自分の菌を周りに広げずに行動出来るか?
試行錯誤の日常が始まります!

会社でのランチは、社員食堂は開いたけどカレーばっかり…
(; ̄ェ ̄)
って事でセブンのコンビニ弁当にしました