病は気から!
暫くレースは入れてない!
新潟マスターズも ウーマンズも諦めた
大会好きな私が 大会を諦めた
そんな不慣れな事をするもんだから、気持ちが弱気になっていた
手術も間近になり ペースメーカーの電池が足りなくなると思い レースを入れなかったのだ
人に迷惑をかけてまで レースに出たら罰が当たるからね!
でも実際は、金曜日も土曜日も、そして日曜日も泳いだ、泳げた!
練習会にも参加した
大丈夫!
心臓はちゃんと動いてる
心拍数も足りている!
きっと苦しいのは「気のせい」なのです
自分自身に言い聞かさないと病人面するからね(^皿^)
後1週間ちょっと 頑張ってこのペースメーカーを使い切ろう!
2003年6月に入れた2つ目のペースメーカーを 丸7年と4ヶ月
見事に使い切ってみせます!
大会にはエントリーしてないならば 練習で、応援で使い切ろう!
次の楽しみの為、しばしの休憩!
あ~~~レースでダッシュしたい(>▽<)
会社の人に指摘された
「大きなため息だね~ 日に何度もため息ついてるよ」
ええっ!
ホントにぃ~(>△<)
最近、身体が辛くなってきてる
手術が近づいたせいで 思い込みだけで辛いのだろう
だって 何かに集中している時は 辛くないもん(・o・)b
今日は久しぶりの中級レッスン!
前から3番目
ひとさまの波に乗って スイスイ泳げた♪
思い切り肩甲骨から腕を伸ばして泳いだ!
手術した後だと、思い切り伸ばすのを暫く止めないといけないからね!
気持ちよかった♪
■中級レッスン■
アップ…25m×6本、1'00"
キック…25m×6本、1'00"
Even
プル……50m×4本、1'30"
Build Up
スイム…25m×6本、50"
スイム…75m×2本、2'10"
Easy-Hard-Easy
スイム…25m×6本、1'00"
Fly、Ba、Br、Fr、Fly、Ba
ダウン…100m
レッスン合計…1050m
練習後のダウン
350m×1本
合計……1400m
今回レインボーで泊まったホテルは 会場のすぐ近く
歩いて5分ほどかな?
急きょレインボーに参加しなくなった あっさんに譲っていただいたホテルでした
大きなお風呂があり、会場に近くて便利♪
一度泊まってみたかったホテルなので 大感激(⌒▽⌒)
すごく良い環境でした!!!
初日はレース観戦後に 歩いてホテルにチェックイン
荷物を置いて 夕飯食べに出かけました
夜遅く戻ってきましたが、大浴場は24時間営業なのかな?
露天風呂につかり、寝湯で夜空を見て、水泳話で盛り上がり、気がつくと12時をまわってます
(^^;)
翌日もゆっくり起きて、しっかり朝食を食べて、あっという間に会場入り
電車の時間を考えずに会場入りできるのは 最高ですね♪
忘れ物をしても取りに帰れる近さ!!!
レース後に水着を乾しに帰れる近さ!!!
ちょっとばかり疲れやすい体質なので 楽ができる環境はありがたいです♪
3日目の帰る時も チェックアウト後も荷物を預かってもらいました
そしてレース後に 大浴場へGO♪
お風呂上りにマンゴー氷をペロリ♪
これが甘すぎずに美味しいの!!!
よくあるお風呂屋さんの御食事処とは思えない 見た目の食事の良さ!
来年はここで食事をしたくなりました(^^)
私にこのホテルの部屋を譲ってくれたあっさん、ありがとうございました!
来年は自力でホテルを予約したいと思います♪
ラッキー7賞狙いで参加した 神奈川マスターズの400mクロール
プログラムで確認したら 私はエントリータイムで既に11番目…(;ヘ;)
ベストタイムでエントリーしてたのに……
それだけで 既にやる気は半減…
かなり棄権したい気持ちに傾いていた
『泳げない、泳ぎたくない、逃げ出したい』
私にしては珍しい程のマイナス思考
自分の気持ちと格闘しながら やっと召集までたどり着きました
計時の方にご挨拶m(__)m
「XX組XXコースのtrick-0r-treatです」
「泳ぐのは 遅いです、ご迷惑かけます」
私が挨拶すると計時の方がこたえてくれました
「ゆっくりでいいじゃないですか~!」
「でも、途中で止めないで 最後まで泳ぎ切ってくださいね♪」
『ドキン!』とした!
そうだよね!
ゆっくりでいいじゃない!
怖がらずに 最後まで泳ぎきろう
そう決めた筈なのに、
スタートしても 実は恐さはおさまらなかった
泳ぐの怖い!
苦しいのヤダー!
もう止めたい、止めたい、止めたい!
必死に自分をなだめすかす
『ホントに泳げないの?』
『止めちゃっても後悔しないの?』
『できるとこまで がんばろ』
『泳ぎ切れないわけじゃないよね?』
『途中で止めないで、って言われたじゃん』
ターン!
うまく回れた♪
周りを確認する
誰もいない…
また一人旅だ…
淋しい………
200mのターン
『あと半分で良いんだ~♪』
そう感じた時に 自分でも驚いた
いつもなら 『まだ半分もある…』って思うのに 『あと200mでいい!』と思えた瞬間に 気持ちが軽くなってきた
左側の毎回呼吸
頭が真っ直ぐに戻らずに傾いたまま泳いでる
身体を真っ直ぐ正面向けろ!
身体を真っ直ぐ正面向けろ!
呼吸の度に言い聞かす
でも、気持ちが復活したのもつかの間…
ラストの100m
苦しい…
でもあとちょっと…
腰が下がってる
どうやって上げるんだっけ?
苦しい…
がんばれ!
ゴール♪
タイムを見て、
『あ~ぁ(;~;)』
『でも完泳した♪(==)v』
ホッとしたのでした♪