![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
昨日、定期購読している「SWIM」が届いてた
最後のページに大会一覧があるんだけど、来年の公認大会の予定も載っていた
自分が出られそうな大会は・・・
えっ!
大変だ!
どうしよう!
神奈マスの短水路大会が3月4日(日)になっている!
先日、FIAのホームページで毎年3月に行われるFIAの大会の日付を確認してた
その日付は3月3日~4日(詳細は12月中旬発表とあった)
なんで~
今年初めて出たFIA
とってもいい感じのプールだったのでまた泳ぎたいと思ってるのに・・・
何故・何故・同じ日~?!
まぁね、FIAは土曜日だけ出ようと思ってたから、実際には私の予定としては重ならないんだけど、でもねぇ~
3月3日(土)に千葉に行って
3月4日(日)に相模原に行くのかぁ~
その1週前の2月25日は町田の大会でしょ?
長水路の4フリがあるんだよね…
今年は町田やめちゃおうかな~
まぁ、どれもこれもまだエントリーどころか、大会要綱も見てないんだけどね!
どうしよう・・・
要綱出るまで悩みます…
大会の多い、関東での悩みでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
さてさて、初めて行くアテナの会場!
事前にコメントを頂く「凌さん」から、道案内メールが届く!
凌さん、ありがとね~迷わずにたどりつきました~
一旦、会場内に入り受付
会場内は確かに混んでいる!!!
至る所、人・人・人!
まだお昼休憩前の25m種目をやっていたので、天気のよい外の駐車場で買ってきたパンで昼食
と、「さとるちゃん」登場!
誰?今年の1月の深谷の大会で、やっぱり、一人寂しくお昼を食べていたら声を掛けてきてくれたおじ様(^^)
チームは違えど、同じ横浜からの出場!
なんとなく、仲間意識が芽生える~(^^)
さて、さて、プールの方は・・・
みんなから事前に情報を頂いていた、片側水深3メートルのプール!
お昼の休憩時間にそのプールで泳いでみたけど、私ってきっと鈍感なんですね!
泳ぎながら深くなったプールの底を見て、
(なんか、ヨロンの海を思い出す~) なんて思ってました
ほらほら、海の底も岩が途切れていきなり深くなってたりするじゃないですかぁ~!
あれ!あれ!
あんな感じを、泳ぎながら思い出してました(^^)
【半フリ】
プログラムを見ると、私の年齢区分で半フリのエントリーは5人
エントリータイムで見ると私は2番目に速いことになってる
私のエントリータイムは「33秒5」
一番速い人と2秒違い、3番目に速い人とは2秒半違い!
じゃぁ、ちょっと失敗して3位でもメダルもらえるかも~
取らぬ狸を手に入れたかのように、かなり気持ちがリラックスできました!
スタート台までたどり着くと、2階から さとるちゃん が大きな声で声援!
がんばるよぉ~
プールサイドからは 凌さん が声援!
がんばるよぉ~
その他、チームの人からもらった声援メール・ブログでもらった声援コメント
いっぱい、いっぱい、身体に投入されて
ぴっ・ぴっ・ぴっ・ぴぃ~ よぉ~い ピッ !!!
泳ぎ始めた時、実はキャップが外れたと思ってました
外れてはいなかったんだけど、キャップが抜けて泳いでたら恥ずかしいなぁ~って考えてました
3位でも良いと思ってたので、かなり気持ちに余裕があり、チラッとお隣の速い人を見てみた
アラッ!
いない? 私、速く泳げてる?
周りに人がいないじゃん!
問題のターン!
あっらぁ~(QQ) みんながいる!!!
そうです…ターンでみんなに追いつかれました…(TT)
なんでぇ~(TT)
泳ぎ着いてタイムを見る
が、瞬時に判断がつかない私…
私のタイムはどれ?
何位?????
そのレースの中では2位だったみたい
わ~い 銀メダルもらえたー(^^)
と、思ってました
本当の順位を教えてくれたのは さとるちゃん
レースで1位だった人は、若い年齢区分でした
レース展開を教えてくれたのは 凌さん でした
ついでに、ターン直前の息継ぎは必要ないと教えてくれました
無意識でした・・・ 覚えてない~(^^ゞ
順位が出てると聞いて、さっさと見に行きました
さっさとメダルをもらいました!
タイムはベストタイム!
そりゃぁ、長水路から比べると遅いタイムだけど チョット前進!
うれしいに決まってるさぁ~
【200mクロール】
1週間前にクラブの練習で泳いだ時には、2フリの3分きりを実は確信してた
2フリがこんなに気持ちよく泳げるなんて、こりゃ行けると思ってた
が・・・・・
泳ぎ始めて最初の50でわかりました
スピードが出ない~(><) 波に乗れない~(ノ><)ノ
でも、でも、最近、普通に泳ぐのも速くなったし、45秒で回れるはず!
力まない・力まない!
100の折り返しする頃には、力を使い果たしてました…
プールサイドから 凌さん の声援が聞こえる
こんな私を応援してくれる人がいる
ブログにいい報告をしたい
チームのみんなに自己ベスト更新の報告をしたい
今頑張らないで、いつ頑張るんだよぉ~
ターンするたびにタッチ版の下の方まで足が沈んでる
スピードが落ちて来たので、ターンが全然合わない
キックの練習は嫌いだけど、泳ぎ終わって足が立たなくていいからキックを打つ!
・
・
・
・
・
泳ぎ終わった時に、見上げたレースの順位は5~6位だったと思う
タイムを見て、嬉しかった
3分切れなかったけど、ベストタイムだとすぐわかった
今年1度も出なかった2フリでの自己ベスト…やっと、出たぁ~
さとるちゃん と 凌さん がラップを記録してくれました
【2フリ 50毎のラップ】
50・・・・・44秒13
100・・・・43秒71
150・・・・47秒46
200・・・・49秒24
(--)最初の50は40秒で行くつもりだったのに…
(--)次の50の方が飛び込んだ50より速いの?
(^^)50秒台に乗らなかっただけ、ましかな?
次の挑戦は新春です!
今度こそは
3分切るぞー!
12月から頑張ります!
無事に大会で完泳して来ました~♪
結果は
【半フリ】
32秒23
【2フリ】
3分04秒
おかしいなぁ~3分切れると思ったのに…切れなかった…
まぁ、そんなもんです(^O^)/
でも、半フリは何故か金メダル〓
2フリはエントリータイム通り、銀メダル〓
とりあえず、お土産は持って帰って来ました(^_-)-☆
さあ、しばらくはおやすみ入れて来年に向けて再出発ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
やっと、アテナの2次要綱をもらった!
大会の1次要綱では・・・・・ん?
> 個人種目・リレー種目とも男女別・種目別・年齢グループ別の各上位3位までメダルを授与する <
って、書いてある
3位までに入ればメダルね♪
私が出るのは、半フリ & 2フリ
さてさて、何組位あるのかな?
えっ!
半フリが7組
2フリが3組~!
2フリが3組しかないなんて…いらぬ期待をしちゃうじゃない!
8コースあるんでしょ?
3組×8コース=24人?
全員が私と同じ年齢区分だと、無理だけど
フリーってさ結構、いろんな年齢区分の人が挑戦するんだよね!
そうすると私の年齢区分は3~4名ってこともあり得る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
取らぬ狸の皮算用
意外と参加人数少ないのね~(^^)
か・な・り、期待してます!
棚ぼたメダル、欲しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
さて、大会が近くなると目標タイムを出せなかった時の言い訳を考え付く私です(^^)
今回は、、、、、、
実は咳が止まりません・・・
11月に入った頃から、咳き込んでます!
市販の薬を飲んでたんだけど、なかなかおさまらないので今日やっと病院へいきました
年に数回、咳が止まらなくなるんですが、原因がわかりません・・・
その上、面の皮が厚いので肌荒れとは無縁と思っていたのに、やはり11月に入ってから頬から首にかけて「にきび???」が・・・
かゆいんです~
これは原因はわかってるつもりです(^^ゞ
先日、コストコって言うスーパー?に行って、m&mのチョコレートを一袋(1.4kg入り)を買って仕事中にパクパク食べている為と思われます!
何事も食べすぎは良くないですね~
そんなこんなで、とりあえず体調がすぐれないって言うことで、すでに自分への言い訳をそろえました(^^)
さぁ、咳止めを飲んで、肌荒れのクリームを塗って、明日は練習しに行くので早めに寝るとしましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
コメントで質問を頂いたので、私の好きな「50傑ランキング」について調べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/2afd5e7100dd16809def50bd409387b1.jpg)
「社団法人 日本マスターズ水泳協会」 から出版されている本です
協会のホームページ
http://www.masters-swim.or.jp/index.php の中の
「選手サポート」-「出版物のおしらせ」 によると
「全国50傑ランキング」とは、2005年(前年度の)1月~12月に開催された主催、公認競技会の記録を長・短水路別、男女別、年齢区分別、種目別に集計し、上位50位までを掲載したランキング集です。 とのこと
年に1回、4月のJAPAN短水路大会の頃に出る本です
(大会会場で3000円で売ってます)
その他には、「FINAワールドトップ10ランキング」、「日本記録」などがあるみたいですね
いずれも、私とは無関係なので興味がないです~!
そう! 唯一、かかわりを持つことが出来るのが「50傑ランキング」です
私にとって「ランキング」は、初めて体験する「スポーツ」という世界で認められる為の客観的方法かな?
身体がとっても弱いから、この本に名前が載れば、たくさん載れば、普通の人の運動レベルに近づけるような気がしてるんです
「ランキング」 は細かく分かれているから、名前が載るチャンスがたくさんあるんですよ!
「50傑ランキング」を知ったのは、マスターズを始めた頃
その頃は、私の通っているスポーツクラブに「50傑ランキング」が置いてあったんです
水泳を始めた1年目の「ランキング」は、同じクラブで泳いでいる人達が、速い人達だってこともわかってなかったから、「ランキング」に知っている人の名前を見つけて、それも上位の方に名前が載っているのを見てビックリしたし、嬉しかったんです
水泳を始めた2年目の 「ランキング」 に、同じ時期にマスターズ水泳を始めた友人達のリレーが載ってたんです
うらやましかった~ ここに名前が載るのって”凄い”ことだと思ってたから、ただ、ただ、うらやましかった
3年目、はじめて名前が載った
個人ではなく、速い人達に誘われたリレーでした
全くもって 「他力本願」 でした
うれしくないわけじゃなかったけど、苗字しか載ってないし、速い人達と泳いだら誰でも載るわけだし…
その頃は、個人でフルネームで名前を載せるなんて、夢のまた夢だった…
そんな時に、変なことを言う友人がいた
「1500mに出場すれば、50人いないから 完泳すれば必ず個人で名前が載るよ!」
「ついでに、800にも名前が載るよ!」
(今は、1500を泳いでも800は記録されなくなりましたね!)
800どころか、練習で50を泳ぐのだって大変な私に、1500を泳いで名前を載せようと誘う友人がいたのだ!
で、実はその誘いを真に受けて、1500に挑戦したのが1500の始まり!
水泳を始めて4年目のことでした
水泳を始めて4年目の 「ランキング」 の1500のビリと800のビリに立派にフルネームが載ってます!
で、この年の 「ランキング」 に25m部門にも名前が載ってたんです♪
初めて個人で名前が載って、それが3つも載ってたのが うれしくて うれしくて (^^)
5年目の 「ランキング」 には800と1500のみ
25はベスト記録が出ないと載らないと自覚しました
それでも個人で名前が載っていることだけに、満足してました
6年目は再び、25・800・1500の3つ
(^^)
7年目、25・800・1500の3つに加えて、50・200も初登場!
100も非公認大会ではあるけど、出した出したタイムが50傑ランクイン出来るタイムでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/ba6090addd328b51ace9ff592a3f14ba.jpg)
(これは2005年度の私の名前が載ってるページ♪)
(このページに4つも私の名前が載ってます)
(昨年は同じクラブのお姉さま達と同じページに名前が載ってちぃ~と嬉しかった)
現在、8年目♪
と、言うことで・・・ 多分、25・100・400・800・1500の種目は載りそうです
載るかもしれないけど、ボーダーライン上にいるのが50
全く載りそうもないのが、200
何度も言ってる気がしますが、今度の日曜日が今年の私のラストチャンス♪
挑戦するのは 50&200
今年、失敗したらまた来年挑戦します(^^)
気が付いたら、ランキングの思い出話になっちゃった…
まっ、いいか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
今年の目標♪
「50傑ランキング 短水路 クロール 25~1500まで全部名前を載せる!」
今度の日曜日は、私にとっての今年最後の公認大会!
2フリの目標は 「3分切り」
現在のベストタイムは 「3分6」
50傑ランキングの今年の50位は 「3分6」
私ただいま、49位
今年の私のベストタイムは 「3分8」
このままじゃ、載らない~(TT)
今度の大会の個人最終種目が、2フリだ
一番問題の2フリが最後の最後に残ったことになる
私って、結構、最後の最後って頑張るタイプ(^^)q
だって、「これでもう、泳がなくっていい~」 って思いながら泳ぐから…
何故かすごく頑張れる!
たまにですね~ ほんとうに水泳好きなのか疑問に思う瞬間です!
今度の2フリ、今年の公認 ALL LAST です
なんか頑張れる気がします~♪
ウフフフフッ♪
泳いでない時には、いつも・いつも とってもポジティブ シンキング!
プールに行くと 現実を知るんだけどもね・・・
どんな結果が出たとしても、なんか楽しい~
さぁ、早く日曜日が来ないかなぁ~(^^)
今は泳ぎたい気持ちでいっぱいです♪
じゃぁ、泳ぎに行けばいいのに・・・
早く来い来い、日曜日~