スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

ハシゴ

2008-08-30 22:26:09 | 水泳


今日は 治療院のハシゴをしました!

一つ目は 天ぷらさんに 紹介してもらった整形外科
ここの病院のよい所は リハビリ科が併設している事!
理学療法士がたくさんいます

私の担当になってくれたのが 若い女性
身体をいろいろと見てくれて こんな事を言われました♪

『trickさんの関節は充分軟らかいです!
ですが、肩甲骨周りは硬いですね♪

関節が硬い人の 筋肉の懲りをほぐすのは 実は簡単なんですよ!
懲りが解れれば 痛みも取れから!

でも trickさんの様に関節が軟らかい人の場合は 難しいんです
関節周りの筋肉が弱い人の懲りを 不用意にほぐすと関節が間違った方向に動いて 痛みが増してしまう場合があるんです

だから関節周りの筋肉をつけながら 肩甲骨周りの筋肉をほぐしましょうね♪』

頼もしい!!!

長くかかると思うけど じっくり治していきたいですね!


そして2件目

これはクラブの仲間から紹介してもらった 鍼灸整骨院!

おひつじさん、クラブの近所にとっても良い所が ありました(^^)

小さな鍼灸整骨院ですが パワー溢れる院長先生が針を打ってくれました!

そして宣言してくれました

『5000でも 6000でも いくらでも泳げるように してあげるから!』

これまた 頼もしい~♪
その言葉を裏付けるように 痛みがとっても和らいでいます

信じて頑張って治す!

がんばれtrick♪
これは必ず治る病気だ!

スイムスイムスイム&ラン

2008-08-27 08:12:35 | 水泳


スイムレッスンに参加
っていっても 初級クロールレッスン
泳げない人達に混ざって クロールのレッスンを受けてきました

このレッスンのインストラクターは 私のこともちゃんと見てくれるから好き
肩が痛いと言う私の訴えを聞き入れて 力が入りすぎている部分や変な動きをする所を無理なく動けるように指導してくれました

スピードは出ないけど、これなら いくらかは泳げそう♪
ちょっと 明るい兆し\^o^/

これで タイトル通りに 『スイムスイム…』に戻れるかな

そしてタイトル通りと言えば(^^)『ラン』

2年振りになるのかな
10kmのマラソン大会に エントリーしました
\^o^/

頑張って走る練習をしてる私を応援してくれる 親友Kちゃん
Kちゃんが 『そんなに頑張ってるなら 久しぶりに出ようよ』と誘ってくれました
その名は【横浜マラソン】
10kmとハーフがありますが、もちろん私は10kmです

デヘッ

過去数回、最終走者として走った事のある私
5kmの関門を突破出来ずに バスに回収されたんだっけ

突破出来たのは 1~2回

久々のマラソン大会
今年はどうなるだろう

タイトルに偽りがないように
『スイムスイムスイム&ラン』
がんばれ自分

折れない心を養おう

相変わらず

2008-08-24 20:41:01 | 水泳


相も変わらず 肩が痛い
全然 治る気配なし
8月に入ってから ほとんど泳いでいないのは 今肩に起きてる炎症を押さえ、リハビリに集中すれば 治りも早いと思っていたためです

泳ぐ練習を止めて、リハビリ始めて3週間
悲しいかな…肩の痛さは全く取れていません

ケノビの姿勢が痛い
クロールの息継ぎで肩が痛い
水着の脱ぎ着ですら痛い

なんだか私らしくなくテンション思い切り下がってます

それでも2週間後はOWSだし、1ヶ月余りで またまた大会の連戦が始める
もうそろそろ ちゃんと泳ぎ始めないとなぁ

痛いのは 我慢出来ると思う
息継ぎも首が少し動くようになったので 右呼吸なら大丈夫だと思う
ならば泳ぎ始めましょうか

正直言って憂鬱です

肩が痛い→無理して泳ぐ→肩が凝る→翌日頭痛

病院を変えよう
正しいリハビリ方法をどこかで教えてもらおう

そのうち治るさ
気長に行こう

あ~~~!

2008-08-17 17:07:30 | 水泳


私だ~

雑誌に載ってる~
\^o^/

カラーだ~♪

ボケてるけど うれしい~♪

もうちょっと、しゃきっとした顔しろよー!

わ~い♪
わ~い♪
わ~い♪

まっ、偶然だろうけど カットされなくてよかった♪

あっ!
松山にもいて、仙台で私に話かけてくれて ジャパンでお隣りを泳いだ方も載ってる~!
(これで名前と顔が覚えられる~)
(ノ^O^)ノ

あんまり良い事のなかった ジャパンだけど こんな写真で結構喜んでいます♪

『SWIM』雑誌の方、どうもありがとうございました!

歩いて走って60分

2008-08-16 23:41:22 | 水泳


\^o^/わ~い♪
わ~い♪\^o^/

5kmも続けて走れた~♪

最近のランニングマシーンには 個々にテレビが付いてるじゃない!?
オーラの泉を見ながら テケテケ走っていたら 5km行けました~♪

まあ、走る速度は遅いんですけどね…
1kmを7分で走るのが目標です!
時速だと8.7km位

なかなか時速9km以上では 走れないです…

それでも(^^)喜んでいます♪
だってね、昔(ペースメーカーを入れて運動を始めた頃)は 時速7.5kmで300m走るのが やっとだったんだから 時速8km以上で走れるし、5kmも走れたのだから 持久力もずいぶんと ついたのです♪

これが スイムに活かされれば 良いのだけど…
そうは問屋が卸さない…

走った後は プールに行って キックを少々…
ホントに少々…

あっ!
男子100m走で ボルトさんが世界新記録だした!
すごい!

WALK ウォーク walk&RUN

2008-08-15 08:10:13 | 水泳


オリンピックはやっぱり楽しいね~!
北島選手の200m平泳ぎの決勝は うまい具合に会社に一人きりだったので ワンセグ携帯で観戦しました
\^o^/

見れただけでも 御の字なのに 贅沢な私は(TT)もっと大きな画面で応援したかった~!
何はともあれ 金メダル おめでとう♪

で、私!
相も変わらず 歩いております♪
会社帰りは 30分コース、40分コース、55分コースと3通りあります
気分によって、変えてます

さすがに家までは もう歩きません!

その代わりに 一旦家で夕飯を食べてから 再び歩いてます♪
近所に住む姉様を誘って 40分のウォーキング
この時のコースは 坂道オンリー♪
結構大変!

更にやる気がある時には クラブに寄って ランニング~♪
どうにか3kmまでは走れるようになりました♪
かなりゆっくりですけどね(^^;)

そんな私の日常に プールの文字は見当たりません
別に泳げない訳ではないけどね…
無理はしたくないからね…
たいして重症でもないから 今のうちに治したいのです♪


さてさて、もうすぐオリンピックの水泳は 終わっちゃいますね…
淋しいなあ~
私の水泳人生は まだまだ続きますけどね♪

今の私に出来る事

2008-08-12 08:25:24 | 水泳


北島選手の【世界新記録】カッコイイですね(^^)

私も頑張らないと!


8月の市民大会が終わってから 泳いだ距離は 100m
クラブがお休みだったのもあるけど 肩と首の治療に専念中です

肩が痛いのを我慢して 泳ぐと 翌日から首筋の懲りと激しい頭痛に悩まされるので 8月は安静にしています

首筋の治療は牽引してもらってます
良くなる事を信じて…(-人-)

あまり激しく動かせない上半身なので 下半身強化は怠りません
現状をタイトルにすれば
『ウォーク ウォーク ウォーク&ラン』ってな感じです
ほぼ毎日 ちゃんと歩いております
たまには 走ります♪
(かなりまた~にです)

これしか出来ないから これをがんばります♪
水泳ブログにならないですね…(TT)

復活出来るのかなぁ~

北山田~横浜国際プールへの道

2008-08-07 21:01:07 | 水泳


先日の大会で私は初めて横浜国際プールの近くを通る地下鉄(横浜市営地下鉄・グリーンライン)を使用しました

行き方は・・・
横浜→センター北(市営地下鉄・ブルーライン)
↓乗り換え
センター北→北山田(市営地下鉄・グリーンライン)



降りてすぐにプールがあると思いきや、プールはどこ状態・・・(゜゜;)
近くにコンビニがありますので、人の流れに乗ってコンビニまで行くと その脇から見た風景がこちら
↓↓↓


遥かかなたにそびえ立つ 横浜国際プールを見てクラクラ来たのは暑さのせいだけは ないような・・・



コンビニ脇の道を通り過ぎると見えてくるのが 上の風景・・・
うわさの階段が近づく(><)



アップする時間のない方には 最適の階段です
多分、100段以上はあります
で、身体の弱い方は この階段の右の方(写真は撮りませんでした)にエスカレータがあります(^^)v

この階段を上りきり、ヤッター\(^▽^)/と思ったら大間違い・・・
もうひと踏ん張りの頑張りが必要です
それが この階段!



いやなに(^^;)たいしたことないですって
こんな夏の暑い盛りじゃなければ よいウォーミングアップになりますって
来年のジャパンは7月の夏盛り

会場に着いたとたん 吹き出る汗は止まることをしりません・・・
どことなく プールの水が濁って見えたのは みんなの汗のせいかも・・・(--)
きっと気のせい~気のせい!

料金は
【今までの行き方】
横浜→センター北、290円
センター北→横浜国際プール、210円
合計、500円(今まで通りの行き方)

【新しい行き方】
横浜→センター北→北山田、320円
合計、320円(新しい行き方)

どちらで行くかは お好み次第
ちなみに新しい行き方の帰り道は下り坂ばかり!
電車なので 時間がくれば必ず乗れます

私はあの行きの上り階段がなあ~
チョー苦手です(TT)

歩いて帰ろう~!

2008-08-05 23:11:33 | Weblog


なんだか唐突に『今日は歩いて帰ろう~!』 なんて思いつきました

今週は クラブが休み!
じゃぁ、時間をかけて歩いて帰ってもいいかなぁ~って



最初の写真は 2つ目の歩道橋から見た風景
見えるかなぁ~?
ランドマークが真ん中にあります!
一応、私の勤めているのは YOKOHAMA です

会社から自宅までは 多分9km位
いつもの 通勤経路の道を通ると11km
電車やバスは遠回りしてるんですよね~


出発から35分地点

国道沿いには 100m毎に距離の書いてある物があります
これって何ていうんでしょうね?



昔、会社帰りに走って家に帰る練習をしていたことがあります
その頃は この道しるべをみて 100m毎の自分のラップを計ってました
こんな風に書くと 凄く走れそうですが・・・100mを走るのに1分かかってました
1kmを10分・・・1時間で6km・・・早歩きって感じですかね



今回は1kmを12分ペースで歩いていたようです
時速5kmかぁ~ 結構、遅いなぁ~

国道16号とはお別れする頃には 歩き始めて1時間が経ってました
ちょうどコンビニがあったので 水分補給



せっかく歩いているのだから 脂肪を燃やさないとね

無事に家にたどり着きました~
かかった時間は 1時間45分
あ~よく歩いた