スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

初使用、ネットスーパー

2025-01-27 12:30:00 | 日常生活
未だに松葉杖で歩いてる私
少しずつ良くなっていますが、外出するには松葉杖は必須です

そんな状況なのに、お米が少なくなりました
(^◇^;)
車で買いに行けばいいのかもしれないけど、駐車場から家まで少し距離があります

お米は5kgしか買わないけど、松葉杖で団地の階段を登り運ぶのは結構大変です

どうやってお米を買いに行こうか考えていたら矢先、ダイレクトメールが届きました


まだ使ったことがなかった「ネットスーパー」のダイレクトメールです

案内を見ると「1500円×3枚」のクーポンがついてます
「3500円以上購入すれば、送料無料」って書いてある!!!

(((o(*゚▽゚*)o)))♡
これをお米の購入に使えば、
クーポンで安く買えるし、
玄関まで運んでもらえる〜♡

ついでに、家に来るヘルパーさん達にお渡しするペットボトルのお茶も箱買い!
これまた重いんですよ
(^_^;)

って事で、初めてネットスーパーを利用してお得に買えた話でした!

直ぐに届くんですね
有難いし助かります
(*^^*)
----------------------------------------
脚の方は徐々に良くなってます
家の中では松葉杖なしでも、数歩なら歩けます

今は皮膚の癒着が進まないようにするマッサージと運動をマメにやってます

人気ブログランキングへ

朝からお騒がせ

2025-01-26 10:40:00 | 日常生活
日曜日の朝、朝6時に起床
ゆっくりとテレビを観ながら朝食を食べてたら…

ガチャガチャ、ガチャガチャ…
ドンドン、ドンドン…
「xxxx.xxxx(何を言ってるのかわからないけど、人の声)」

我が家は団地です
誰かが外階段にあるガスメーターの扉を開けたり閉めたりしてるのかと思いました

間を空けずに、再び…
ガチャガチャ、ガチャガチャ…
ドンドン、ドンドン…
「xxxx.xxxx(何を言ってるのかわからないけど、人の声)」

よく分からないけどずーっと聞こえます
母に伝えてテレビの音を消して、再び音に耳をすませます

ガチャガチャ、ガチャガチャ…
ドンドン、ドンドン…
「xxxx.xxxx(何を言ってるのかわからないけど、人の声)」

やっぱり聞き取れない

最近怖い世の中です
直ぐに逃げ出せない私の足
それでも、何で音が続いているのか気になって確かめに玄関へ行きます

我が家の目の前では何も起きてません
階下から音がします

一段一段慎重に階段を下り、踊り場まで来た時にびっくりしました
!(◎_◎;)

一つ下に住んでる方の顔が玄関の扉の隙間から見えてます
その顔は玄関に仰向けに倒れている人の顔です

「救急車を呼んでください」

その倒れてる方に頼まれて直ぐに持っていたスマホから119に掛けました

通報者として私の名前と住所
そして、倒れている方の場所と状況
慌てるとうまく説明できないですね

救急車が来てくれるとのことなので、一旦家に戻り、母に階下の状況を説明
母からは、この団地の階段の役員さんに連絡するように言われて、朝っぱらから電話
役員さんは直ぐに駆けつけてくれました

程なく救急車が到着

倒れてる本人曰く、脳梗塞だと思うって言ってました
言葉もハッキリして意識はあるのですが、身体が動かないとの事

それで玄関までたどり着いて、郵便受けを叩いて音を出して隣人に助けを求めたようです

暫くしたらお巡りさんもやってきました
どうやらお隣の人が変な音を不審に思い、不審者がいると思って110番したようです

狭い場所に8人程が集まってワイワイガヤガヤ
内訳は、倒れた本人、団地の住人3人、救急隊員3人、お巡りさん1人

救急車の方々が動かない階下の人から貴重品の在処を聞いて無事に玄関先から運び出されました
ちゃんと玄関の鍵も掛けて行きました

ちなみにこの階下のかたは、少し前まで痴呆を発症しているお母様と2人暮らしでした
今はお母様は施設に入っているらしく一人暮らし
2〜3年前に引っ越してきてて全く付き合いがありませんでした

そんな関係でもどうにかなるもんですね!
ちゃんと元気に戻って来られますように!

そんな日曜日の朝の始まり方でした


私の事ですが、まだ仕事には行ってません
まだ松葉杖をついて歩いてます
家の中では杖なしでも2〜3歩なら歩けます

手術の傷の痕の周りに毛が生えてきました
理学療法士の方に聞いたら、弱ってる部分を守るために毛が生えてくる事はたまにあるそうです

人気ブログランキングへ

映画観てきた

2023-07-18 07:06:00 | 日常生活
なんの宣伝もしない映画
『君たちはどう生きるか』を見てきました


この映画はボーッとしてたら何のことやら?って感じの映画ですね

宮崎駿監督の映画には、絶対に何か伝えたいメッセージがある筈です
残念なことに私は本の方の『君たちはどう生きるか』を読んでないです
なので1回見ただけじゃ分からなかったです

ネタバレの記事を読んで「なるほど〜!」ってなりました
ネタバレの記事を読んだ上でもう一度見たくなりました
(^◇^;)

絵はさすがジブリですね
綺麗でした
ジブリワールド全開な感じ♬

ちなみに私は障がい者手帳を持っているので映画は割引料金になります
いつ見に行っても大体1000円です

109シネマだと付き添いの人2名まで同じ料金で観れるのでお得な気がします

って事で、3連休で映画を見ましたって話でした
人気ブログランキングへ

お久しぶりです

2023-07-02 11:17:00 | 日常生活
すっかりブログを書かない生活に慣れてしまいました
(^◇^;)

4月〜5月、6月初めまで週末の予定を入れまくってたら、身体が悲鳴をあげてきました

◆4月8,9&10日→短水路富士会場+延泊
 年度が替わりやる事いっぱいだったけど、無理やり休んだ

◆4月29&30日→短水路浜松会場+延泊
 月末月初&年度初めの最初の締め。微妙な変更事項が多々あり気を使いヘトヘト

◆5月5日→短水路江東会場(アクアティクスセンター)

◆5月14日→ユーミンのコンサート
 
◆5月19&20,21日→前泊+短水路川崎会場

◆5月28日→短水路埼玉会場

◆6月3月→さくらんぼ狩り

◆6月9&10,11&12日→前泊+もみじCUP2023+延泊

コロナ禍の前から随分と大会参加数を減らしてきたはずなのに何を考えてるんでしょうね
大会や予定を入れ過ぎました

仕事もそれなりに忙しくて、
オンライン英会話も続けてて、
水泳練習にも行かなくちゃいけないし、
その上、母も転んでバタバタしてて…

私の喉が悲鳴をあげました

咳が出始めて、
→まぁこれはよくあるんです
 気管が弱いのでね
→咳止め飲んでたんですが、全然よくならず
→その頃に広島のもみじCUP2023参戦
→一応、コロナの検査して陰性だったので遠征には参加

→広島遠征中に声がかすれてきました
→そりゃそうだ!喉痛めてるのにアルコール飲んで、お喋りもしてましたから…

→遠征から戻っても全く声が出ない
→出社ついでに会社の近くの病院へ
→インフルエンザも陰性、診断は喘息
→2週間分の薬を処方してもらいました

6月初めは気温の寒暖差が激しい日がありました
寒かったり、暑かったり…
また雨が激しく降ったり、真夏のような日差しがあったり…

そんな時に母が転んだ後のリハビリ代わりに洗濯をすると言ってくれたので任せてました

母はベランダに出る為の段差を怖がり、天気の良い日も締め切った家の中で洗濯物を干したのです

暖かく湿った部屋の中、ダニや埃が発生してもおかしくありません
個人的にはコレが原因だと思っています

→処方してもらった喘息の薬はあまり効きませんでした
→電車の中で咳が止まらず激しくむせて、電車を途中で降りる事もありました

→水泳の練習はお休みしました
→広島遠征以降、約2週間は泳ぐのやめてました

→未だに声は変です
→でも、声は出るようになってきました

→薬がなくなったので再び病院へ行ったら、怒られました
(T ^ T)

→薬が効かないのならもっと早く来なさい!って…
→薬を変えてもらったら咳は止まりました
→でも、まだ痰が喉にへばり付いて声が出しにくいです

7月からはスッキリしたいですね
さぁ今年も残り半分、後半も楽しく過ごしましょう!

人気ブログランキングへ

ユーミンのコンサート♬

2023-05-16 19:22:00 | 日常生活
この日はセンマスの大会に誘われてました
行くつもりだったんですけどね…

でも、大会と同じ日に開催されるコンサート…最近はライブっていうんですか?それに誘われました

姉から「ユーミンのコンサートが当たったので一緒に行かない?」と誘われました

ユーミン?!
ユーミンって松任谷由実さん?!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

マジか?!
そんなチケット取れるの?

聞いたら一所懸命に取ったらしい
こんなスゴイ誘いに乗らない方が変ですよね!

って事で、センマス大会はキャンセル

そして母が動けなくて辛い時に、イソイソとライブに行ってきました
母さん、ごめんね

↓↓↓Yahoo!ニュースにもなってましたね
松任谷由実 舞台に海賊船のステージが出現 デビュー50周年全国ツアーをスタート(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

松任谷由実 舞台に海賊船のステージが出現 デビュー50周年全国ツアーをスタート(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

“ユーミン”こと、シンガー・ソングライターの松任谷由実さん(69)が13・14日の2日間、神奈川・ぴあアリーナMMでライブを開催。デビュー50周年を記念した全国アリーナツアー...

Yahoo!ニュース

 
イヤーカッコいい!
周りのダンサーと一緒に踊ってるんだけど、そんなに身体動くの?って感じです

だって69歳でしょ?
2時間歌い続けて、その上ところどころで早着替え
歌って踊って、舞台の上をあちこち歩き回り、高いところに登ったり、竜に乗ってたり…

どんだけ体力を使うのかと想像すると、尊敬しかありません
何度も言うけど69歳でしょ?

懐かしい歌を歌えば、50代60代の私らを学生時代の気持ちに戻してくれます
私なんか観覧席の階段降りるのだって危ない感じだし、ノリの良い曲に席を立つのも「よっこいしょ…」って感じなのに…(^◇^;)

歌を聞いてノリノリになってコンサート見て、気持ちまで若返らせてもらえた気がします

↑↑↑壁に貼ってあったポスター

コンサートのチケットってどうやって取るのかも知らないけど、また行きたいなって思えました
姉よ、誘ってくれてありがとう♡

人気ブログランキングへ

引っかかりました

2023-05-05 08:07:00 | 日常生活
しまったー!( ̄◇ ̄;)!!!


まんまと引っかかりました
ログインしてしまいました

プライム会員の更新のお知らせだと思ってログインしようとしたのです
いや、ログインしました

でも、更新は夏じゃなかったけ?
(・_・?)
その上、月払いじゃなくて年払いのはず…
そもそもこの連絡がきたメールアドレスでは会員登録などしてない筈…

いろいろと疑問が湧いてきて、一旦ログインしたけど中断
Amazonのアプリからログインして会員の更新を見てみると、、、やっぱり夏の更新

やられたー!
Σ(・□・;)

急いでAmazonのパスワードを変更しました
私の場合、各アプリやID毎にパスワードは異なります
パスワードの使い回しはしていません
なので、今回の場合もAmazonのパスワードを変更すればOKの筈

そして暫くはいちいちスマホで第2認証しないと入れない設定に変更しました

…ということで、普段からかなり気を付けている私ですが、まんまとこんなメールに引っかかってしまったって言う話でした

メールでお知らせが届いても、必ずスマホ内のアプリやブックマークからログインするようにしましょう!


人気ブログランキングへ

ラッキーDAY

2023-04-22 23:07:00 | 日常生活
ラッキー(1)
予約してたオンライン英会話のトレーナーさんが急遽キャンセルになりました
フィリピンで停電があったらしいです

自動的に他のトレーナーさんが割り当てられましたが、このトレーナーさんが大当たり!
すごく良いトレーナーさんでしたが、この人は普段教えてる人ではなさそうです
残念…

でも、そんなトレーナーさんのレッスンを受けられてラッキー🎵

ラッキー(2)
1週間分の食材の買い出しに業務スーパーへ行きました
業務スーパーのすぐ近くにマクドナルドがあるんです
そのマクドナルドで同じプールで泳ぐスイマー夫婦に会いました🎵

プール以外の場所でスイマーに会えるなんてラッキー🎵

ラッキー(3)
鳥インフルエンザのせいで、卵が高くなり、手に入らなかった卵製品
例えば、業務スーパーの「煮卵」や「タマゴサラダ」が手に入りました!
明日の朝食にはタマゴが食べられます!
ラッキー🎵

ラッキー(4)
プールの練習、正直この日の練習はキツかった〜
でも、心拍数は低下しませんでした
つまりは、ちゃんと練習できました
ラッキー🎵

ラッキー(5)
毎日バナナを必ず1本食べてます
カリウム不足を指摘されてるのでね

そのバナナを買いに行ったら、安くなってるのを見つけました
状態は悪くないです
シュガースポットが出るくらいの状態が好きなので全く問題なし!
って事で安く買えてラッキー🎵


些細なことではありますが、私を楽しい気分にさせてくれたラッキーな出来事でした

あっもう一つありました
AppleWatchからお知らせがありました
アースデイバッジがもらえました
ラッキー🎵


そんなラッキーな1日でした
人気ブログランキングへ

怒られそうですが…

2023-02-05 19:45:00 | 日常生活
水泳のブログなはずなのに、水泳のことを書かずにサボってばかり…
(^◇^;)

今日は映画を見に行ってきました


宣伝が多かったから期待し過ぎちゃった感じです

私の場合は歴史に詳しくないので、歴史を把握してないと理解しにくい内容です
恋物語としては面白いですけどね!
木村拓哉さんも綾瀬はるかさんもとても素敵だったし…

なんか嘘でも良いからラストは夢のままで終わってほしかった気がします
…コレは見た人だけが分かる話ですね

って事で、月初は仕事が忙しくゴチャゴチャしてますが、懸命に仕事して泳ぎに行く予定です

映画鑑賞にはポップコーンは必須

人気ブログランキングへ

あら!もう一月だわ!

2023-01-09 20:07:00 | 日常生活
昨年もお世話になりました
今年もどうぞよろしくお願いします

って事で、久々にブログを書きます
何かがあったわけでもなく、面倒でブログ書きませんでした
(^◇^;)

年末に左側の肩が痛くなり、理学療法士さんに診てもらおうとしたら、まだお医者さんに診断してもらってない箇所は施術出来ないって言われてションボリ…

年末年始は毎年恒例、箱根に宿をとり新年を迎えました


大晦日は曇り空で富士山は見えなかったのですが、年明け元旦は雲ひとつない青空が広がってました

仕事納めは12/30
仕事始めは1/4

まっいつもどおりに忙しかったです
月末月初ですからね〜

泳ぎ納めは12/28のいつもの練習会
泳ぎ始めも1/4のいつもの練習会

って事で、今年もちゃんと泳いでます
って事で、今年も心拍数が半分になる事象が起きてます

人気ブログランキングへ