昔のように2部練は無理かもしれない
身体がダルいし、やる前から眠い…
(( _ _ ))..zzzZZ
---------------------------------------------
練習会前のアップ
25×2、蹴伸び-スイム
小計……50m
---------------------------------------------
スイムトレーニング(75分)
アップ…50×6、1:20
キック…50×8、1:30、フィンあり
プル……50×6、1:15、ストローク数少な目で泳ぐ
スイム…50×1、Easy Swim
スイム…50×9、1:15、3本毎のDes(60-55-50)
スイム…25×3×4Set、Set間なし
1t…0:50、2t…0:45、3t…0:50、4t…0:40
スイム…50×6、1:15、E-EH-E-EH-E-EH
スイム…25×8、0:50、3H1E2H1E1H
ダウン…100×1
小計……2400m
---------------------------------------------
合計……2450m(8/24・土夜)水温31.0度
---------------------------------------------
やる前から眠かったので、早めにプールに到着したけどアップする気にならなくてジャグジーでブクブク泡立ってました
練習会が始まる10分前にやっと動き出しました
ストレッチをして関節を動かしてやっとアップの蹴伸びをしました
練習会が始まると…Σ('◉⌓◉’)アッ!!
びっくりするくらい
なんてスムーズに身体が動くんでしょうか?!
金曜日に泳いだ時には 身体中の関節がギシギシ言ってる気がしたのに…
昼間も泳いだ時には 泳ぎやすいと思ったのに…
それ以上に身体が勝手に動きます!
腕が入水する度に水に乗る感覚が気持ちいいったらありゃしない!!!
(#^.^#)
どちらかと言えば 久々の2部練で疲れているから 余分な力が抜けて気持ちよく水に乗れるんですかね?
キックはフィンを履いて練習しました
フィンを履いてスピードに乗ることを考えるより、蹴り下ろした脚をフィンが水面に持ち上がる感覚を感じてました
フィンが水面に持ち上がると最近気にしてる筋肉に力が入りやすくなるのです
蹴り下ろして持ち上がる
蹴り下ろして持ち上がる
50mの速度は遅いけど、今の段階では速さは二の次!
隣りのレーンでフィンを履かずにキックしてる人に速さが負けてるけど きっといつか追いついてやるぜ!
だって今はまだキックで使う筋肉を感じるだけの練習ですからね!
=(^.^)=
余分な力が抜けてたのが功を奏して この日の練習では 脈拍が落ちることはありませんでした
おかげで最後までちゃんと泳げました
この日はキックと25mスイムの時に先頭で泳がせてもらいました
(#^.^#)
みんなに迷惑をかけるけどやりたかったんです
人数の多い練習会
人数が多いからこそ 先頭だと両サイドから逆波を受けるんですよ
その波の中を先頭で泳ぐのは すごいキツイ練習です
私が先頭を担当したのは 25mなので逆波はほぼ受けないですけどね!
(^◇^;)
って事で、金曜日の夜練習(21:00〜)から土曜日の昼練習(12:00〜)そして土曜日の夜練習(19:15〜)と24時間で3回練習しました!
ヨシ!やれば出来る!
がんばれ自分!
絶対速くなってやる!!!
この日の私の夕飯はコレでした♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/e863ddea4b994b4ef778d6d828f4663a.jpg)
人気ブログランキングへ