スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

泳いでないので…

2019-05-31 07:18:56 | どうでもいいこと
自主的に安静な状態で日常を過ごしています
泳いでないので とても退屈してます
( ̄▽ ̄;)

なので、先日写真に撮ったメダルで少し遊んでみました

山積みメダル

数は少ないけどなんか楽しい♬

メダルを梅の花のように配置


参加賞のキーホルダーと一緒に撮影


キーホルダーは6つ
2回応募できますね

当たるといいなぁ〜

人気ブログランキングへ

ホルダー心電図検査

2019-05-29 08:17:31 | ペースメーカー
イヤー、ホルダー心電計って小さくなったんですね〜
( ´ ▽ ` )


ホルダー心電図検査をした事あるのは昔むかしですね!
心臓ペースメーカーを入れる前です
d(^_^o)
約27年前ですかね?

その頃は 幼稚園児のお弁当箱位の大きさだった心電計も27年も経つと 手のひらで隠れる程度の大きさになってました
W(`0`)W

って事で、27年振りのホルダー心電図検査をしています

ブヨブヨのお腹にある心電計はうまく写真が撮れないので 鎖骨下付近の身体の中央部分に貼り付けてある電極の写真です

一応、心電計を撮ってみました
黒いのがズボン
緑色のはTシャツです
心電計の画面の数字って見えますかね?
写真では数字が逆さまに写ってます

これってつけてる本人が上から見下ろすと正しい方向の数字で見えるようになってるようです

って事でもう少しで24時間経過します
ホルダー心電計を外してもらいに行ってきます!

人気ブログランキングへ

ゴールド

2019-05-27 07:08:26 | 日常生活
私の短水路大会は先週の金沢会場で終了しました

結果的には、全12レース中

金メダル…1
銀メダル…4
銅メダル…2
4位以下…3
棄権………2

関東圏内の大会だと メダルは難しいけど地方に行くと棚ぼたメダルがもらえます♬
( ´ ▽ ` )

アレ?1つ足りない…(^◇^;)

そんな私が運転免許の更新をしてきました
こちらは何年もゴールドです♬

そして、年号が令和になった免許をいただきました

こちらは更新前の免許の年号
「平成31年」でしょ?


こちらは新しく頂いた免許の年号
「2024年(令和06年)」って書いてあります


ってさりげなく西暦表記も記載されてるんですね!
って事でこの先も安全運転を心がけます
スピード違反は水泳大会で出来るように努力します!
( ̄▽ ̄;)

免許の更新は神奈川県警察運転免許センターで行いました!
神奈川県の免許センターは昨年新しくなってから初めて行きました
うん!キレイで分かりやすかったです
でも日曜日はやっぱり混むなぁ〜

人気ブログランキングへ

情けないなぁ〜

2019-05-26 07:04:01 | どうでもいいこと
ちょっとした愚痴です
( ̄^ ̄)

私の病気は「完全房室ブロック」なんです
この病気自体は生まれつきではないにせよ 単純に病気なんですよね!

なのに、今回の人間ドックから送られてきた「梗塞」
これって普通に考えたら生活習慣の改善が必要な病気でしょ?

そして確かに私はここ3〜4年、とくにこの1〜2年で急激に太ったんです
更年期障害のせいで、やる気を無くしてあたふたしてた頃です
今は よいサプリメントのおかげで普通に生活できるけど…

その矢先のこの事態…
|( ̄3 ̄)|

あー悔しい!
あー情けない!

私って本当にそんなに食べてるのかな?
イヤイヤ、食べてるから太るわけで…
(-_-)zzz
でも、自慢じゃないけどかなり健康的なデブです

とは言え、とうとう健康的なデブとも言えなくなっちゃった訳で…

だって「梗塞」の文字ですよー!

心臓の血管が詰まれば 心筋梗塞
脳の血管が詰まれば 脳梗塞

ただでさえ心臓に病気を抱えてるから 気をつけてたのに…
山盛りキャベツに納豆がメイン食材で、お昼はそれにオニギリ
夜は同じく山盛りキャベツに玉ねぎの千切りも加えて 魚などのお肉と常備菜的なコンニャクとか…
確かに食事の後にクッキーとかお煎餅とかも食べるけど…

運動だってしてる方だと思うんだけど…

横浜駅から会社まで 時間にして約26分のウォーキング!
その中には会社内の階段登り300段もしてるのです!

会社からの帰りも 同じく約26分
エスカレーターやエレベーター使わずに 階段の上り下りをして、
エスカレーターを使わなければならない場所でもエスカレーターの上を歩いて登ってます

今回の心臓の具合の悪さが始まるまでは 朝の筋トレもちゃんとやってたし…
朝のストレッチは今も続けてます

なのに痩せろと言われても どうやって痩せたらいいのか分かりません

痩せるために 泳ごうと思って苦しくないように心臓ペースメーカーの設定を変えてもらったら 今回の具合の悪さでしょ?

ンモー!!!
( ̄Д ̄)ノ


こんなの全部やってるよー!
職場のランチは遠くに行ってないけど、エレベーター使わずに階段使ってます!

太ったのは自分のせい
分かっちゃいるけど、気をつけてたのに…
( T_T)\(^-^ )

金曜日のお昼から 不整脈はないけど、心臓がおかしいです
そして土曜日の午後から再び不整脈が始まりました
参りました
_| ̄|○

動くと苦しくなるので大人しくしてます
全ては気のせい、取り越し苦労でありますように…
( ̄人 ̄ )

他の国でも続々とアップルウォッチの心電図が使えるようになっているのに、日本ではなぜ使えない?!
こんな時にこそ必要だと思うんだけどなぁ〜

人気ブログランキングへ

病気のこと

2019-05-24 07:10:45 | ペースメーカー
病気の事を書きます
興味のない方はスルーしてくださいね
(^_-)



---------------------------------------------
前回の続き

時系列で少しだけ振り返ります

4/15(月)
・定期的な心臓ペースメーカー外来受診
・アップルウォッチのデータを見せて、ペースメーカーの設定を変更
 →→PVARPの設定変更 auto→180ms

5/6(月)
・人間ドック

5/13(月)
・心臓ペースメーカー外来受診
 →→PVARPの設定変更後の確認
 →→運動時は苦しくなくなった、平常時に苦しい時があると伝えるが、心電図には症状が出ていなかった

5/15(水)午後
・仕事中に心拍の異常を感じる
・手で脈拍をはかると不整脈が出てる

5/16(木)
・午前中も不整脈がおさまらず
・病院に電話したが午後は主治医の先生に診てもらえないので翌日病院に行く

5/17(金)
・朝から予約外診察の順番を待つ
・午後1時半頃に診てもらえた
・検査結果は「期外収縮」
・ホルダー心電図をする予約を入れた

5/17(金)病院から帰宅後
・人間ドックの結果が届く
 →→検査結果の中に心電図が入ってた
 →→そこに書いてある文言に驚き暫し呆然とする
---------------------------------------------
前回はここまで書いてたかと思います

人間ドックの心電図の検査結果には 実はかなりビビりました
( ̄▽ ̄;)

そこには梗塞の文字


ただの期外収縮だけならば、健康な人にもみられる不整脈です
写真にも「上室期外収縮」と書いてありますね

この不整脈だけで苦しいならば、私は多分 金沢会場のレースにも参加したし、イルカと一緒に泳ぐことも選択したと思います

『体調が良ければ泳いじゃおう〜』
と思ってた私の頭の中は、突然真っ白になりました
(O_O)

正直、この事態をどうしたら良いのかわかりませんでした
この心電図を受け取ったのは 金曜日の夜です
既に病院も終わってます
そして、私は金曜日の夜から金沢行きの夜行バスに乗る予定です

迷いました
遠征に行くべきか、行かざるべきか?!
(="=)

まず決断したのは、
◆大会のレースは棄権する
って事だけ!
実際に息苦しいのはおさまってなかったのでね〜

遠征には行くべきか止めるべきか?!
悩んだ結果、この日の診察の様子を思い出しました

主治医の先生は、ホルダー心電図の予定は"いつでも良いよ"と言ってくれてました
つまり、今すぐに何か危険が迫っている身体ではないという判断だと思ったのです

ただし、体調としては本当にときどき息苦しくなります
なので、無理せずに普通に活動しよう!と決めました
自分の中では、ウォーキングはOK
ただし心拍数が130を越えることが無いように気をつけようと決めました


焦っていたのでしょうね〜
遠征に持っていった荷物の中には、レース水着やイルカと泳ぐためのフィンまで入れてありました
その荷物をそのまま持って遠征に行ってしまったのです
( ̄▽ ̄;)
重たいのにバカよね〜

遠征に出発した後は、
・夜行バスの中→→脈は飛んでたけど大丈夫
・土曜日の日中→→全く問題なし
・土曜日の夕方から夜→→息苦しさあり、不整脈は確認せず
・日曜日→→→→息苦しさあり、不整脈は確認せず
・月曜日→→→→息苦しさ殆どなし、不整脈は確認せず
遠征から戻ってきて
・火曜日→→→→息苦しさあり、不整脈なし
・水曜日→→→→息苦しさなし、不整脈なし
・木曜日午前中→息苦しさなし、不整脈なし

って感じでだんだんと体調が戻ってきてます

遠征から戻ってからも油断は禁物なので、
水泳の練習にも行かず、家での筋トレも自粛してます
私の脈拍って上がりやすいのでね〜

遠征中は、お酒も飲んでいません
普段ならば地ビールや地元のお酒は必須なんですけどね〜

心臓にあまり負担をかけなくなかったのです

梗塞を少しでも緩和するために、クルミを食べ始めました
即効性はないかもしれないけど、出来ることからコツコツとね!
(^_−)−☆

もちろん、甘いものの間食などは控えてます
体重を減らさないと心臓に余計に負担かけちゃうからね…


息苦しさがなくなってきたのをいい事に 勉強をし始めました
人間ドックから送られてきた心電図の意味を知りたくてね!

↑↑↑
Amazonのサイトにリンクしてます

最初は心臓ペースメーカーのことを知りたいと思ったけど、その前に心臓のことを知らないといけないと思ったのです

なので足掛かりとして、心電図の見方を少しだけでも覚えて、その上でペースメーカーについて勉強する予定です

少しだけ勉強してわかったことは、心臓の梗塞は本人の自覚がなくても起きてる場合があるってこと!
梗塞が起きる場所によって命の危機に陥るんだなって知りました
ちゃんと事実を知る事により、無駄に心配しなくてもよいと思えるんですね!

ホルダー心電図は来週の予定ですが、今の身体の状態だと 不整脈は出ない気がします
( ´ ▽ ` )
それでも、ちゃんとした診断が出るまでは 自主的に運動制限はする予定です

何故ならば ちゃんと治したいからです
d( ̄  ̄)
例えばこれからの1年間を治療に費やさなければいけないとしても、ちゃんと治せばその後は運動できるようになるはずです

それをここで無理して自己判断で運動して心臓に負担をかけてしまうと、取り返しのつかない場合もありますよね?
多分、取り返しのつかない事が起こる確率は低いとしても 、後悔だけはしたくないのでね〜


動ける身体、健康な体があってこそ、水泳の大会に出て一喜一憂出来るのだと思ってます

絶対元気になってやる!
がんばれ自分!
(^O^☆♪

人気ブログランキングへ

ジャパン短水路 金沢会場(3年目のイルカスイム)

2019-05-22 07:07:55 | 大会関連
グッスリ寝た翌日は いつも通りの目覚めの時間です

でも早朝4時半からバタバタしてたら 同じお部屋で寝てる まだ夢の中の人たちに迷惑をかけてしまいます
大人しく布団かぶってスマホして遊んでました



お宿の朝食です

盛りだくさん(o^^o)
ご飯は能登米のようです
お米一粒一粒がピカピカ光ってて無茶苦茶美味しかったです♬

この日のメインはイルカスイムです


ですが、私は心臓に不安を抱えてたので イルカと一緒に泳がずに 船の上からイルカを見るイルカウォッチングに切り替えました

船に乗りイルカの居るポイントまで連れて行ってもらいます



能登島のツインブリッジの下を通ることはなかなか無いので写真撮っておきました


そしてイルカの居るポイントに到着です


私は船の上からしか見れませんが、ちゃんと挨拶しにきてくれました




嬉しいですね〜
( ´ ▽ ` )

この日この時間のイルカ達は とってもご機嫌のようで とても人と遊びたい雰囲気を醸し出してました

あまり深く潜らずに いつでも人の周りをゆっくりと泳いでます

天気も良くて、波もなく、イルカ達もかなり近くをずっと泳いでくれてます
去年、一昨年と過去2回ほど イルカスイムを体験してますが、この日のコンディションは過去最高!
なのに一緒に泳げないのは残念でした
まあね、船の上からだけでも存分に楽しめましたけどね!
(*^o^*)



午前中のイルカスイムを終えて、一旦宿に戻ります
そして、宿の方に用意していただいたランチのカレーをいただきます

スイム仲間が注文してくれた紅ほっぺもご馳走になりました
思わず笑顔になる美味しさです♬



そして身支度を整えて、この日2回目のイルカスイムに出かけました

んが、んが、びっくりです
午前中に居た場所にイルカが見当たりません!
船の上からもみんなで探します

ここのイルカ達は野生のイルカです
なので自由に動き回ります
だから時には会えない場合もあるそうです

ポイントの少し先まで船を走らせて探して、諦めて元の場所に戻ろうとした時、午前中のポイントと少しだけ違う場所に移動してました

ホッと一安心して、みんなは海に入りました
私は再び船の上からウォッチングです♬
╰(*´︶`*)╯♡


ただ午後のイルカ達は お昼寝の最中だったのか、あまり遊んでくれません
深く潜ってしまいなかなか姿を見せてくれませんでした
まあね、午前中に目一杯茶目っ気たっぷりの姿を見せてくれたので 充分です!

また来年(*´∀`*)ノ
って挨拶してイルカにお別れしてきました
来年は一緒に泳げるといいなぁ〜
早く体調を戻さないとね!

宿でお風呂をいただき、潮でベトベトした身体をサッパリさせたら お友達の車で和倉温泉にある辻口ロールで糖分補給です


1台の車でワイワイしながら送ってもらい 車を出してもらった友人とは金沢駅でお別れです
そして夕飯は 昔富山の大会の時に好んで行っていた 廻る富山湾 すし玉!
金沢店があったようです♬


美味い♡
(≧∀≦)

そしてお土産を買って新幹線で帰ったのでした
楽しく遠征するためには 先ずは身体を普通の生活ができるレベルに戻さないといけませんね!

今回も楽しい遠征でした

人気ブログランキングへ

ジャパン短水路 金沢会場(レース当日)

2019-05-21 07:11:16 | 大会関連
ホテルから金沢プールまで バスが通ったようですが、朝早い時間にはバスはありません

どうやって会場入りしようか???
( ̄  ̄)?

色々と検索してたら、歩いても35分くらいで行ける事が判明!
歩けばお金もかからないし歩いてみることに決定です

分かりやすい道でした
真っ平らだし(^-^)


プールが見えてきました

到着です

みんながアップをしてるのを見ながら眺めの良い場所に陣取りました
撮影許可証をいただき、プログラムも購入して、プログラムに撮影したい人の印をつけて…


実はこの日の自分のレースは棄権しました
ちゃんと会場入りまでしてるのに、レースは棄権です
(_ _).。o○

はい、理由は心臓に不整脈が出てるからです
実は先日届いた人間ドックの心電図の結果の紙に 少し怖い事が書いてあり、もらった本人は少し怯えているのです
実際に息苦しいしね!
我慢のできる息苦しさではありますが、レースとなるとどこまで本気が出てしまうか分かりません
なので、レースは棄権しました

って事で、会場にいる間はずっとレースの撮影して楽しんでました♬

午後2時少し前
待ち合わせしてた友人のレースも終わり 車に乗せてもらい出発です!

金沢駅で友人を1人乗せ、
気持ちよく のと里山道をひた走り、
到着したのは 和倉温泉 総湯です
総湯到着前にもう1人 和倉温泉駅で合流しました


温泉で汗を流して サッパリした後は 能登ミルクのアイスクリーム!



そして、昨年もきた能登島に向かいました


この日のお宿に到着して、一息ついたら 夕飯の時間です

ドーンと舟盛り♡


宿のオーナーが目の前の海で取ってきた魚たちです
超新鮮です!!!




どんなに大食いのスイマーの集まりでも ここの宿の料理を完食する人たちは まだ知りません!




コレが本当に美味しいんです



って事で満腹になって 就寝しました


人気ブログランキングへ

ジャパン短水路 金沢会場(前日入り)

2019-05-20 11:49:02 | 大会関連
またまた夜行バスに乗りました
ジャパン短水路大会 金沢会場に参加する為です

しかし到着したのは、こちらの駅
小松駅?!


行き過ぎちゃったのか?!
W(`0`)W

って訳ではなく、ワザと先の駅までのチケットを買っておきました!
d(^_^o)

実はね、ある旅番組で 那谷寺ってのをやっててね その番組を見て行きたくなっちゃったのです

って事で、単なる旅の工程、私の備忘録ですので、読み飛ばしてくださいね!

8:05 小松駅到着


8:15 粟津温泉行きのバスに乗り込む

乗客は私1人

8:45 粟津温泉到着
8:50 粟津温泉 総湯に入る→→身支度を整える

内湯のみで特に特徴はない感じ
透明のサラサラのお湯

9:20 温泉を出て次のバスを待つ


向かい側の木の上に 真っ白な大きな鳥がたくさんとまってました
ネットで調べたらサギの群れのようです
携帯カメラじゃ分かりにくいかな?



9:45 バスに乗り日用苔の里へ向かう

日用苔の里は土日のみ運行されるバスがあります

9:55 日用苔の里に到着

車で来てた観光客の方3名の方々が ちょうど地元の方に案内してもらう所でした
混ぜてもらって案内を聞きながら散策です





この辺りは苔が生育しやすい所なんだそうです
そして昔は 苔の上に落ちる木っ端などを集めて日々の生活に使ってだのだそうです

眞子様も来た事があるそうです

いろんな種類の苔が生えてました



11:00 数少ないバスに乗り 日用苔の里を出発



11:06 1つ目のバス停で下車

乗り継ぎのちょうど良いバスがなかったので那谷寺まで歩きました
橋の欄干

マンホールはなんか斬新?!


工事現場の安全はウルトラマンとビーバー(かな?)が守ってました



違う種類のマンホールもありました


11:30 那谷寺(なたでら)に到着です


うまく写真に撮れてませんが 岩がすごい所です!



岩と融合してるお寺さんなんだけど 写真にはうまく収まってないですね


季節が良過ぎて葉が茂ってますね

季節が秋だったらきっと紅葉が美しいと思います

朝から何も食べていなかったので、門前のお蕎麦やさんでランチです
那谷寺そばと胡麻豆腐

お蕎麦は地元で取れるそば粉を使ってるそうです

12:58 小松駅行きのバスで戻ります
13:40 小松駅到着
14:10 小松駅出発
14:44 金沢駅到着


15:00 ホテルにチェックイン
16:00 シャワー代りにプールでひと泳ぎ

株主優待券を使って無料で入れます
プールから金沢駅前の鼓門(2つ前の写真に出したネジネジしてる門)がよく見えます

この施設はお風呂もあるので、プールの後は体をしっかり温めました

プールからの帰り道、金沢駅の中にあるお寿司屋さんで、お寿司を食べて帰りました


本当は日本酒も飲みたかったけど、心臓の調子が良くないので 諦めました

そして少し早いけど、夜行バスで来て疲れてるので 早めに就寝しました

人気ブログランキングへ

病院へ再び行くの巻

2019-05-18 09:51:48 | ペースメーカー
前回の再検査で
「普段の生活で息苦しさを感じる時がある」
と伝えたけど、検査の結果には何も出なかったので
病院の先生と相談した結果、
息苦しさは「気のせい」として判断した私…

検査の日から2日経った日の午後

仕事中です
妙に脈が大きく感じます
アップルウォッチの脈拍は58〜60くらい
おかしくない

でも、何かおかしい…
自分の手を使って手首の脈拍をはかります

トクットクッートクッ

アレ?今、脈が飛んだ?!
Σ('◉⌓◉’)

ちょっとちょっと、ペースメーカーって正しく正確に脈を打つんじゃないの?
なんかの間違いだよね???

もう一度、はかり直します

トクットクットクッ

うん、大丈夫だね?
そう思ったその時…

トクットクットクッートクッ

アッ!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

まただ!

もうここから先は心拍が気になって気になって…
(*´-`)

でもね、心配するからおかしくなるのかもしれません
つまりは気にし過ぎ!

そう思って、その日を過ごすんだけど 夜眠れないんです
何故ならば鼓動が大きく感じ過ぎるから…
|( ̄3 ̄)|

気にし過ぎ!
気にし過ぎ!

大きく深呼吸します
すると、トクットクッートクッ
もう手で脈を取らなくても寝てる状態だと脈を感じます

自分におまじないをかけます

気にし過ぎ!
気にし過ぎ!

おまじないが効いたのか、やっと眠れました


翌日…
状況は変わらず…

脈が飛ぶ気がします
そして、息苦しい…

ちゃんと会社に出勤しました
横浜駅からの20分間ウォーキングもしました
会社の階段登りも普段通りに行いました

気持ち的には動いた方が苦しさがありません
でも、動き始めやジッとしている間がなんか苦しいです

悩んだ結果、病院に電話しました
んが、この日は先生に診てもらうことができないとのこと

電話した翌日に予約外で来るように言われました

朝から診察番号を取ったけど、先生の都合で診てもらえるのは午後から…

先生に会う前に 血液検査・心電図・レントゲン検査を行いました

そしてやっと先生に会うと…

「これ、この間言ってた 脈が裏打ちする感覚ってこれのことだね?
前回の検査の時には出てなかったけど、今回のは出てるね」

そう言いながら 今回とった心電図の結果を見せてくれました
確かに脈の幅が狭いところがあります

「これは期外収縮と言ってね、心拍を起こす信号が他からくることによって脈を打ってしまう症状なんだよ
この症状は、いつから?設定を変えた後から?」

と聞かれたので
「4月にペースメーカーの設定を変更した時から少しずつ出はじめて、一昨日の夕方から妙に頻繁に感じるようになりました」
と答えました


その後もいろいろ話しましたが、この日はペースメーカーの技術者の方々がいないので設定の変更は出来ずじまい…

結局は、この期外収縮がどれくらいの頻度で起きているのかを確認する必要があるとの事
それによって期外収縮を治す為の方法が変わるそうです

治す手立て
(1)ペースメーカーの設定をもとに戻す
(2)薬で期外収縮をなくす
(3)現状のまま我慢する

って事で、次回 ホルダー心電図をやる事になりました
(。-_-。)

とりあえず、気のせいではないことが分かりホッとしています
でも、苦しさはまだ残ってます

結局この日は 検査と先生に診てもらうために 丸一日かかってしまいました
その為会社はお休みしました

自分の勘違いではない事がわかり、
病院から少し晴れた気分で家に帰ると
先日の人間ドックの診断結果が届いてました

封を開けるとそこには、過去、ここの人間ドックの検査結果では入ってなかったモノが入ってました
なんと、ゴールデンウィークに受けた検査では 既に心電図の異常があったのです

そう入っていたのは 心電図でした
そこには『なるべく早く精密検査を受けるように』との指示がありました
続く…

人気ブログランキングへ