スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

高い水温を楽しむ!

2015-07-31 07:32:58 | 水トレ生活
相変わらず水温が高めです
でも、前日よりもチィ~とだけ低かったですよ、この日は!
32.8度

---------------------------------------------
練習会前のアップ

150×1
25×2、蹴伸び-スイム
25×4、IMO

小計……300m
---------------------------------------------
スイムトレーニング(60分)

アップ…50×3、1:20
キック…100×3、2:40
プル……50×12、1:15
スイム…100×1、Easy Swim
スイム…100×4、2:00
スイム…50×3、1:00
スイム…100×2、2:30、Ba
ダウン…100×1

小計……2000m
---------------------------------------------
合計……2300m(7/30・木)
---------------------------------------------

お友達のプールでは、可愛いジョウロから冷たいお水を浴びさせてくれるんだとか!

そりゃいい考えだ!
o(^▽^)o

ってことで、こんなもんを持って行きました


バケツに水を張ってくれて、中には凍らせたペットボトルを浮かべてお水を冷やしといてくれるんです

その水をジョウロに汲んで カラダに浴びると ヒャ~気持ちいい♡☃
♪( ´▽`)♪

ついでにお友達から頂いたウチワも持参!
火照ったカラダにはウチワも有効です!
このウチワは ビニール?プラスチック?でできてるので水につけても大丈夫なんです!


でも、最終的には バケツにセームを浸して濡らしておいて冷たい水を含んだセームを背中や首筋にピタっとあてるのが一番冷えるってわかりました!
(⌒-⌒; )

どんな状況でも、工夫次第で楽しめますね♬

練習は相変わらず フォーム練習のみ!
50mを50秒サイクルで、ノンビリ泳ぎ続けました

それでも、100m2分サイクルの途中で具合が悪くなり始めて、50mを1分ペースに落として泳ぎました

ラストの100×2は、珍しくバックで!
(^◇^;)
波の荒い場所でのバックは 息が出来ないですね~
ハァー疲れた……

ってことで、この日も楽しく泳げました!
人気ブログランキングへ
あれ?!
間違えて一つ上のコースのメニューもらってきちゃった~
( ̄▽ ̄)

温水トレーニング

2015-07-30 07:32:17 | 水トレ生活
この日の水温は、33.5度
(^◇^;)
どこまで水温が高くなるか、楽しみでもあります

プールがあるのに 涼を求められない環境なので、人もまばら…
( ̄▽ ̄)

さあ!
スイムトレーニングと言うよりは、暑さに耐える耐久トレーニングが始まります!
---------------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…100×2、2:20
キック…50×4、1:30
プル……25×6、1:00、SC:前中後各2本ずつ
スイム…50×1、Easy Swim
プル……50×4、1:15
ドリル…50×4、1:30、片手プル
スイム…50×5、1:10
ダウン…100×1

小計……1350m
---------------------------------------------
練習会後のダウン

スイム…300×1
キック…50×6、奇数バタ足、偶数ドルフィン
スイム…25×3、蹴伸び-スイム
スイム…25×2、平泳ぎ
スイム…25×1、蹴伸び-スイム

小計……750m
---------------------------------------------
2100m(7/29・水)
---------------------------------------------

この日もゆるゆると泳ぎました
50mを50秒ペース

がんばって泳ぐと具合が悪くなりそうなのでね…
(^◇^;)

ゆっくりと泳いでいても だんだんとカラダが熱くなってきます!
するとカラダにまとわり付く水が温かくて気持ち悪いです

そんな環境の中で、気をつけるのは右腕!
素直にストレートにエルボーアップだけ気にして下に押す

素直に……
エルボーアップだけ気にして…
下に押す……


やっぱりエルボーアップで肘が下がってしまいます
肘を上げたままにしようと首や肩に力が入りすぎます

なので、先ずは下に押すだけを意識しています

ゆっくり泳いでいるので、意識はしやすいですね!
暫くはフォーム練習だけですね!

きっと、プールの水温が下がる頃には良いフォームに近付いてることでしょう!
d(^_^o)

待ち遠しいなぁ~

人気ブログランキングへ
ガパオ・ガイ?
タイ料理だそうです
鶏肉のバジル炒めなんだって~
美味しかったです♬

前半戦、そして後半戦

2015-07-28 19:58:14 | 水トレ生活
今年の前半戦が終わって、目標タイムの確認です

ちなみに私の目標タイムは、
50傑ランキングのクロールで25m~1500mまで、短水路&長水路に名前を載せられるタイム
であります

■50傑ランキングに載せる為のタイム目標■
(カッコ)内は個人的な目標タイム

◆短水路クロール◆
25m …15.00◎(14.00✖️)
50m …34.00◎(32.50✖️)
100m…1:18.00◎(1:16.00✖️)
200m…2:59.00✖️(2:55.00✖️←出たら自己Best)
400m…完泳◎(6:48.00◎←出たら自己Best)
800m…完泳◎(14:00.00✖️←出たら自己Best)
1500m…完泳◎(28:00.00◎←出たら自己Best)

◆長水路クロール◆
50m …34.50✖️(34.00✖️)
100m…1:20.00✖️(1:20.00✖️)
200m…3:06.00✖️(3:06.00✖️)
400m…6:56.00✖️(6:56.00✖️←出たら自己Best)
800m…完泳(未)(15:00.00←出たら自己Best)
1500m…完泳(未)(28:52.62←出たら自己Best)


(。-_-。)あまりにも✖️が多すぎて、集計するんじゃなかったと少し凹み気味…

短水路は、やっぱりな!って感じの200Frがネック…
あ~なんで3分が切れないかなぁ~
(T ^ T)

長水路に至っては現在全滅状態です
。・゜・(ノД`)・゜・。


まぁこんなことで凹んでいてもしょうがありません!
でも、目標をタイムだけにしてしまうと タイムが出ないとイライラがたまるでしょ?

なので、後半戦は気分転換することに決めました!
o(^▽^)o

後半戦の目標は…
長水路での全種目制覇です

もしかしたら知らない人もいるかもしれないので、説明します!

長水路の全種目ってのは下記の種目です
クロール:50m・100m・200m・400m・800m・1500m
平泳ぎ:50m・100m・200m
背泳ぎ:50m・100m・200m
バタフライ:50m・100m・200m
個人メドレー:200m・400m

この17種目全てを大会でエントリーして、泳いで記録を残すこと!
これが全種目制覇って私は勝手に定義してます!

短水路だけならば、全種目制覇をしたことあるんですが、長水路はお初です♬
ちなみに短水路の場合には、各種目の25mと個メの100mが22種目になります

普通は年の初めに計画的にエントリー計画を立てて、全種目制覇をやるんです…

でも、今回のチャレンジは急に決めたので、棄権や失格したら他の大会で再チャレンジする時間がありません
そうすると全種目制覇になりません
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

さぁo(^_^)oどうなりますかね?
超初心者級の背泳ぎや平泳ぎ…
大会関係者に迷惑掛けちゃいますね…

それでも、チャレンジさせてください!
張り切って泳ぎますから~♬

がんばれ自分!
絶対速くなってやる!
\(^o^)/
人気ブログランキングへ
ツムツムが可愛くて買っちゃった紅茶…
私はコーヒー好きなんだけどなぁ~
♪( ´▽`)

ホットプールの泳ぎ方

2015-07-27 07:39:02 | 水トレ生活
短い間の「1位」でしたね♬
o(^▽^)o
でも、やっぱり嬉しいです!
ありがとうございました!

さて、そんな合間にも泳ぎに行ってきました
暑いのでプールに泳ぎに行ったけど、プールの水も熱かった…
( ̄◇ ̄;)
---------------------------------------------
練習会前のアップ

500×1(9:35)
50×1

小計……550m
---------------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×6、1:20
 1~2t…Swim
 3~4t…Kick
 5~6t…Swim
スイム…50×10、1:05
キック…50×4、1:20
プル……50×6、1:10
スイム…50×1、Easy Swim
スイム…25×2、1:00、Hard(17-17)
ダウン…100×1

小計……1500m
---------------------------------------------
練習会後のダウン

350×1、Fr
100×1、Ba

小計……450m
---------------------------------------------
合計……2500m(7/26・日)
---------------------------------------------

この日はキック以外は全て先頭で泳がせてもらいました

とは言え、あまりの水温の高さに 得意のがんばらないスイムで泳ぎ切ったのです
(⌒-⌒; )
自慢にならないね~

50mを50秒~55秒と言うノンビリペース

この日も このノンビリペースの中、フォーム中心の練習です

泳ぎながらも思い出すひぐぴょんさんの声
水を引っ張ろうとするんだよね!
素直にストレートにエルボーアップだけ気にして下に押せば良いのに…


ヒトカキ、ヒトカキ、意識する!
でも、できない!
(>へ<;)

下に押すが出来ても、エルボーアップが全く出来てない
そして、手先が変な動きをしないように注意する!
難しい…( ̄◇ ̄;)

なんとか陸上でエルボーアップの練習は出来ないだろうか?

そんなことを考えながら、ラストの25mダッシュ!

最初の12.5mは良くない
(="=)
自分に言い聞かせる!
最後くらいがんばれ!
ダッシュでしょ?
脚、もっと動くよね!

で、後半はいい感じ♡

この出し切るダッシュ感覚を最初から出来ないとスプリント好きの私は みんなに負けてしまうのです

って感じで、ホットプールの場合には 無理は禁物!
がんばるのは チョットだけにしましょうね!
人気ブログランキングへ
そこら辺に咲いてた花♬

ありがとうございます\(^o^)/

2015-07-26 21:21:42 | 水トレ生活
えっーとですね、

まさか、まさかの事態でございます!

いったい誰がこんな駄ブログを読んでるんでしょう?

ありがとうございます!
急がないとあっという間に私の場合は ランキングが下がるので、急いでお礼を言わせてもらいます!
<(__)>

あり得ないことが起きました!
人気ブログランキングの水泳のカテゴリーの中で、、、
☆1位☆に して頂きました!
証拠写真です!

すごい!すごい!

この調子で、水泳の方もタイムが伸びるといいんだけどね~

ってことで、一礼会さんから、コメント頂きこの朗報を知りました!
ありがとうございました!
\(^o^)/
人気ブログランキングへ

オーーーW(`0`)W

2015-07-26 09:50:31 | 日常生活
私ね、人気ブログランキングに登録してるんです

これってね、水泳界の底辺でも それなりに頑張ってる人もいるんだよぉ~って、見つけてもらいたくて登録してるんです

タイムが速かった頃は それなりにランキングも上の方にいたんだけど タイムも下がり 更新も滞り気味だった頃には 70~80位辺り…

その頃からランキングを見るのやめちゃったんです
(^◇^;)

その割には ランキングを上げる努力をし始めたんです

目標は20位以内!

私のブログに入れてる写真全てに ランキングにポチしてもらえるようにリンクを貼ってたりします
o(^_^)o

さっき久しぶりに人気ブログランキングを見てみたら~♡
ワォー
W(`0`)W


2位だって~♡
♪( ´▽`)

スイムスイムスイム&ラン のランはどっかに言っちゃったけどね…
(^◇^;)

多分、直ぐに落ちちゃうから記念に写真撮っちゃった!

1位のひぐぴょんさん
3位のえいじろうさん
5位の一礼会の方
って、みんな会ったことあります♬
o(^▽^)o

ひぐぴょんさん以外の方は 私がブログをやっているって知らないかも…
(^◇^;)

えへへ…
人気ブログランキングへ

イヤイヤ病発症中

2015-07-26 07:41:48 | 水トレ生活


夏ですねぇ~
♪( ´▽`)

ジャパンマスターズが終わってから 全然泳ぎに行ってませんでした

やっと重い腰を上げて 泳ぎに行ったのが大会が終わってから5日目
プールに入ること自体が6日振り…
オイオイ(^◇^;)
---------------------------------------------
練習会前のアップ

150×1
125×2
100×2

小計……600m
---------------------------------------------
スイムトレーニング(75分)

アップ…50×6、1:20
キック…150×1、4:00
キック…50×2×2Set、1:15、Set間1:30
プル……100×5、2:15
スイム…100×1、Easy Swim
スイム…50×5、1:00
スイム…75×2×4Set
ダウン…200×1

小計……2300m
---------------------------------------------
練習会後のダウン

25×2、蹴伸び-Swim

小計……50m
---------------------------------------------
合計……2950m(7/25・土夜)
---------------------------------------------

プルの途中までは、かなり頑張って泳いでいたのです

んが、イヤイヤ病を、発症中なのでカラダが疲れてきたところで モーレツに頑張ることを拒否
(。-_-。)

プルの3本目から後は全てEasy Swimと相成りました
( ̄▽ ̄)

まぁね、自分を味方をする言い訳をするとすれば、右手を矯正しようと試行錯誤してたんです

ひぐぴょんさんから指摘された右手の痙攣を意識してたら激しく疲れちゃいまして…
(⌒-⌒; )

やっぱり私は ゆっくり泳いでフォーム矯正して、一本だけドーーンと速く泳ぐって練習の方が良いみたい~♡

右側は数年前に四十肩を患ってしまい、それ以降 首筋や肩に痛みが走るんです
だから、きっと痛くない泳ぎ方をしてるうちに 変な泳ぎ方になっちゃったんでしょうね~

その時からですもん、左右呼吸だった私が左側呼吸だけになっちゃったのは…

今は普段の生活に痛みはないものの 実は肘をエンボーアップする動き方をすると、肩に痛みがピリッとくるもんだから 出来ないで悩んでいたんです

練習会で泳ぎながら いろいろとやってみましたが 肩に力が入ってしまい、反対に首筋までも痛くなる始末…
(。-_-。)
まったくもー!

その上、水温が32.5度って熱いよ!

そりゃあ、サッサと疲れるわけだな!
( ̄八 ̄;)

ってことで、距離だけ稼いで帰ってきました

そのうち速くなってやる
頑張ってるつもりじゃダメよ
がんばれ自分
(^◇^;)


人気ブログランキングへ

泳がなかった間に会社の仲間とワインのお店へ!
モーとブーのお肉は柔らかくて美味しかったです

ジャパンの翌日は…

2015-07-25 09:14:30 | 健康生活


横浜ランドマークタワーに行ってました!

大会の翌日に人間ドックを予約してたのです!

会社の人に言われちゃいました
(^◇^;)
「なんで、大会の前に予約しなかったの?」って……

あーなるほど!
( ̄▽ ̄)
って思ったけど後の祭り~

まあね、夜の9時以降 水以外を摂らなきゃ良いわけだしね!
特に問題なしです!


今回も胃カメラを頼みました
今回の先生がまぁー上手なの!
前回は嗚咽が止まらずに、涙ボロボロ流して耐えて受けた胃カメラでした
でも、今回は私のチカラを上手に抜けさせて、カメラもスムーズな動きであちこち撮影してくれました

先生によってこんなに違うもんなんですね!
感激しました

全ての検査が終わったら、内科医の先生と面談で終了です

肝臓だっけかな?
なんかの値が高いんだけど、過去2年間の記録からすると、生まれつき高い値なのかも知れないって言われたことと、
体重は理想体重に近づけようねって言われたことだけ!

胃に多少ポリープはあるけど全く問題なし!
胃の締まりが悪いらしいけど、鍛えられないので我慢しろと…
(⌒-⌒; )
なので、食べ過ぎ注意だそうです

以前要注意と言われた血圧も安定の76-123

故に問題は体重だけですね!
りょーかいです

人間ドック後は、ランチタイム♡
1000円のお食事券で、行ってみたかったお店へGoー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店

これですね、最初にナイフを入れた時の肉汁がヤバイくらい美味しさをそそります♬
動画を撮っときゃ良かったと思うほど!

タレもとっても美味しくて、ご飯じゃなくてパンにすれば良かったと後悔しきり…
(T ^ T)

だってパンならば、お皿を拭くようにタレつけて食べられるでしょ?

なんとも贅沢な美味しい時間でした~♡
o(^▽^)o

さあ、また一年、健康に気をつけて張り切って泳ぎましょう!



人気ブログランキングへ

みなとみらい線のマークって、モンスターズインクのロゴに似てる気がする…

ジャパンマスターズ(200Fly)

2015-07-24 18:01:34 | 大会関連
バタフライって、泳ぐって言えるレベルじゃないけど、漂うことなら可能です!
p(^_^)q

練習は2日前の100Flyのみ!
はい!
この日もアッププールで、バタフライを泳ぎませんでした
( ̄▽ ̄)

こうなったら病気ですね!
臆病風邪(字が違うって!)をなおさないと、上手くなるはずもなし!

実はね、私の一つ前の組で泳いだお友達がやたらに練習してたんですよ!
それを知ってから余計にバタフライを泳がなくなっちゃって…
(。-_-。)
なんとかしなきゃなぁ~この性格…

でも、前の組の友達はたくさん練習してた割には 前日にディズニーシーではしゃぎまくったらしく あえなく標準記録突破ならず…

友達の泳ぎを見てたんですが、腰が下がりっぱなしなんですよね~
人のこと言えるような上手さはないんですけど、レベルの高い人達の泳ぎばかり見てるから目は肥えてます、私!


さあ、自分の番!
( ´ ▽ ` )
結構集中しています

泳ぐレーンは5レーン!
知ってますか?
北島選手が世界記録を出したレーンです

スタート台に上がる前に このプレートに触れて、勇気をもらいます!
( ̄^ ̄)ゞ

絶対に完泳するぞ!
標準記録内で泳ぐぞ!


スタートです

ゴーグルはズレてないし、外れてもいない!

ゆっくり、ゆったり!

体全体が水没しても、マスターズの大会ならば許してもらえる!
だから、落ち着いてキチンと泳ごう!

水が冷たくて気持ちいい♬

お隣さん、速いなぁ~
見えなくなっちゃった…


50mのターン

このままのリズムなら完泳出来そうだな!
泳ぐのが全然イヤじゃないや!
良かったぁ~
♪( ´▽`)

これならば、泳ぎ切れそうだね!

どうしたら、もっとスピード出るのかなぁ~?
きっと標準記録ギリギリだよね?

メチャクチャ速く泳ぐお友達のバタフライって、すごくかき数が少ないんだよねぇ~

私も、かき数が少なくても グゥ~ンと進むバタフライを目指したいなぁ~


100mのターン

やっぱりちょっと疲れてきたね…
(^◇^;)

腰を持ち上げるのが難しくなってきちゃった
でも、激しく乱れちゃいないな!
これならば、ラストまでもつ!


150mのターン

ラストだー!
ラスト50mだー!
ヽ(;▽;)ノ

そう思うと力が湧いてくる~

このバタフライで、今年の私のジャパンマスターズは終わるんだよね!

終わりよければ全て良し!

あと少し!
最後のチカラを振り絞れ!

標準記録にギリギリかも知れないから、ラストまでスピードアップだー!


そして、ゴール!
o(^▽^)o

標準記録を切ることが出来ました

これにて私のジャパンマスターズでの個人種目は全て終了です
o(^_^)o

私のレベルでは、入賞出来ないのが当たり前!
標準記録が切れるかどうかの瀬戸際ですから!

でも、チャレンジせずして進歩なし!
d(^_^o)

飽きずに懲りずに、またチャレンジします!
\(^o^)/

がんばれ自分
絶対速くなってやる!
人気ブログランキングへ

ジャパンマスターズ(50Fr)

2015-07-24 07:33:27 | 大会関連
招集に行くと 同年代の仲間がいっぱいいます

ちょっと、タイムサバ読みすぎじゃない?
なんで私よりも前に泳ぐのよー!


「前に泳ぐ」ってことはですね、エントリータイムが遅いってことなんです
ジャパンの場合は、半フリだと同じ年令区分で平気で11組くらいありますからね!
1番多い年令区分は55才区分ですね!
最下位の人は132位ですから♬

もちろん、私は最終組には入れません
( ̄▽ ̄)

あちらこちらに友達が分散してます

泳ぎは全くダメダメ…
(。-_-。)

泳ぎ終わって男性側の招集には、お友達が3人超えをかけてくれました
しろえもんさんとれいちゃんと熱く語る男の3人様です!

不甲斐ない結果をお見せしてしまい、申し訳ない…

でもね、女性側の招集に戻ると こんなに半フリ仲間が集まることもないので、プールサイドで記念写真を撮っちゃいました!
同じ組で泳いだ仲間と1人だけ微笑んで、他のタイムが負けた人たちは泣くしぐさ!
(T_T)o(^▽^)o(T_T)

なんやかんやと何枚も~♡

やっぱり速くなりたい!
半フリだけは、負けたくない!

仲間内の誰にも勝てなかった半フリですが、待ってろよ!
必ず復活してやるからな!
と、心に誓うのでした

いつか、真ん中で笑ってやるさー!
人気ブログランキングへ