goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

水慣れ合宿

2020-06-30 07:36:00 | 旅行
6月最終週の土日
大会仲間と水慣れ合宿してきました
(^○^)
集まったメンバーは私を含めて4人
東京、神奈川、千葉、埼玉から参加です
緊急事態宣言中は会えない仲間たちです♬

久々に会えた仲間と河津駅で合流しました
そして、向かった先は…

昨年も行きましたね!
(#^.^#)
かどやさん
孤独のグルメとかにも出たことのあるお店です

合宿に入る前にお腹を満たさないと動けないですからね…

自分でわさびをすり下ろして、そして鰹節のかかったご飯に乗せるだけ!
単純で質素なのにやたらに美味い!
=(^.^)=

チョー混雑店ですが、昨年も今年も並ばずに入れました

美味しく頂いた後は、その次の予定までに時間があるので近くのお店でデザートをいただきました


そしてお腹が満たされてから向かったのは!!!
こちらも昨年行ったところです
キャニオニング!!!

ここからが本格的な水慣れ合宿です♬

下を見過ぎて腰が曲がり、

足からではなくお尻と足が同時に着水

凄い水しぶきとなりました


たくさん滑ったりJUMPしたりしたけど、ラストは10mの高さの初景滝から


キャニオニングってのは、身体が動くうちじゃないと出来ません!
やってみたかった…と後悔する前にたくさん経験しておきます!
(^-^)
来年もまた行きたいし、やりたいぞー!

そして伊豆ではプールが借りられなかったので、熱海に移動です
まだ観光客が少ないので余裕で移動できました!

泊まったホテルは、短水路の熱海会場の目の前にそびえ立つ、ホテル大野屋です

書けたのがここまでなので、ここから先は続くって事で!


人気ブログランキングへ

みんなありがとう!布マスク!

2020-06-29 10:56:00 | 日常生活
本当に有り難いことです!
またまた大会仲間から布マスクが送られてきました


凄いでしょ?
瞬間冷感タオルをマスクに縫い直して贈ってくれたのです♬

だから、あちこちに説明書きを足してくれてます






早速、装着してみました
(o^^o)
他の布マスク同様に息が吸いやすい♬

試しに濡らして振ってから装着
イヤー冷たくて良いですね!
その上、息も吸いやすい
確かに乾いてる時よりは少しだけ吸い難くなるけど、不織布よりは息がしやすいです
で、その上冷たくて気持ちいい!
有り難い!有り難い!

コレで洗って再利用できる布マスクが5枚になりました
離れて暮らしてても思い出してもらえるなんて嬉しい限りです♬

水泳をやってて良かったなぁ〜!
(*^◯^*)
これでこの夏を、この新型コロナを乗り切ろう!


人気ブログランキングへ

左足が痛い

2020-06-27 08:42:00 | 健康生活
どうしてこう次から次へと身体の不調が出るかなぁ〜?
(; ̄ェ ̄)
今度は左足の親指の付け根が痛くてしょうがない

こんな足の写真を載せても分かりにくいだろうけど、外反母趾です
多分それが悪さをしてます


どんな風に痛いかと言うと、歩いてる時おやゆじで蹴り出さないんです
だって痛くて痛くて…

親指の付け根の部分、背伸びをするように曲がると痛くなります
痛いから親指を使わないように足の外側を使って歩き、親指は浮かした状態で歩いてます

そのせいで歩き方がおかしくなりつつあり、膝や股関節も変な違和感が出始めてます
(-_-;)

膝のリハビリで行く整形外科の先生に診てもらいました
暫くはインソールで様子見だそうです
(T ^ T)
痛い。。。



まっいいか。。。
どうせマスクしながらだと早く歩かないから、ゆっくりと歩きましょう
痛みが早く取れないかなぁ〜
痛みが取れる何か良い方法はないかなぁ〜?

人気ブログランキングへ

元気の源

2020-06-26 07:02:00 | 日常生活
いろんな原因が重なって元気をなくしてる私
(_ _).。o○
そんな私にお誘いがありました

「美味しいお肉を食べましょう」

詳しく聞くと場所は東京吉祥寺
なかなか予約の取れないお店
食事開始は夜20時から

悩みますわ。。。
|( ̄3 ̄)|

夜の21時〜22時には寝る私
マスクのせいで息苦しくて体調が悪い私

それでも、「なかなか予約の取れないお店」ってのは気になる
予約してから半年待ってやっと順番が回ってきたらしいんです
今回は当初行く予定だったメンバーに欠員が出たので私を誘ってくれたらしいです

お肉のお店ってのも気になる
家にいるとお肉は魚がメイン
ドキドキ鶏と豚
ほぼ牛とは会ってない
食べたい。。。
d( ̄  ̄)

でも、場所は東京の吉祥寺
遠いぞ!
……でも、タイミングよく都道府県をまたぐ移動の自粛が解除されたしなぁ〜


って事で行くことに決めました
行き方を工夫して乗り換えが少なくて済む方法で吉祥寺に到着

久々に神奈川県から脱出しました
=(^.^)=

行ったのはこちら

感想は、
すごくすごく美味しい!
です
ありきたりな感想ですが、お肉だけでなく合間に出てくる野菜も絶品です
ほぼ何もつけなくても美味しい肉や野菜たち

欠員の補充要員として行けたお店ですが、めちゃくちゃラッキーでした
(o^^o)

では、今回いただいた料理のご紹介です
お任せコースの5000円です







帰りがけに友人が次の予約を取ろうとしたら、年内は既に予約でいっぱいだそうです
(^◇^;)
おいしいものを食べて少し元気が出てきました
コレが週末の出来事でした


人気ブログランキングへ

ダメダメ〜

2020-06-25 07:34:00 | 水トレ生活
ちゃんと練習会に行ったんですけどね〜
(^◇^;)


この日は心臓がダメダメ
全然復活しなかったんです

イヤ、復活するんだけど最後尾でゆるゆる泳ぐと直ぐに脈拍が低下
さすがに脈拍が63bpmまで下がると寒くてね

残念だけど練習会は途中で辞めて帰ってきちゃいました

身体が動くことを拒否してる時には従わないとね。。。

大会仲間がマスクを送ってきてくれました
感謝感謝です♬



人気ブログランキングへ

今年のジャパンマスターズは延期?

2020-06-22 12:31:00 | 大会関連
日本マスターズ協会のページが更新されましたね
今年のジャパンマスターズは来年に延期のようです



でも、何かやるんですね!
文章からはそう読み取れますね
今年の大会…エントリー…どうしようかなぁ〜


人気ブログランキングへ

布マスク最高

2020-06-22 08:46:00 | 日常生活
県を超えての移動が解除になったので、早速友達に誘われたので東京に行ってきました

スイマー仲間の所です
で、体調が悪いこと等を伝えたら…
布マスクをくれました


布マスク最高!!!
ちゃんとガーゼで作ってあるそうです

なんて息がしやすいのでしょう♬
このマスクならば酸素不足は解消されます
ヽ(´▽`)/
素敵すぎます♬

ありがとう!
コレで少しは具合も良くなるかもしれません!!!


人気ブログランキングへ

ブログ更新

2020-06-21 09:07:00 | 水トレ生活
実際の友達からの問い合わせが多くなってきたので、内容はないけどブログを更新します
(*^_^*)
----------------------------------------
スイムトレーニング(75分)

アップ…50×6、1:20

キック…50×4、1:30、フィン無
キック…25×4、0:50、フィン無
プル……50×4、1:20、大きく泳ぐ
プル……25×6、0:45、2本ずつDes(29-26-24)
スイム…50×1、Easy Swim

スイム…50×6、1:15、大きく泳ぐ
スイム…50×6、1:20、1-3Des(60-55-50)
スイム…25×8、0:45、同じタイムで揃える(0:27)
スイム…50×6、1:20、1E1H
スイム…25×4、0:50、2H1E1H(HはK-S/12.5)
ダウン…100×1

小計……2250m
----------------------------------------
合計……2250m(6/20土夜)水温29.7度
----------------------------------------


ちゃんと会社に通勤してるし
ちゃんと在宅勤務もしてるし
ちゃんと泳いでるし
ちゃんとお家筋トレも続けてます

それでも、
マスクして歩くと不整脈を起こしてるっぽいのでゆっくり歩いてます
マスクのせいで酸素不足なのか夕方になると疲労が激しくバタンキュー
血圧が低くなりすぎて
高血圧の薬を止めたら高くなりすぎてまた苦しくなったり…
その上、マスクのせいで水分補給が足りないから身体のダメージが回復してません
まぁ忙しい身体です
(⌒-⌒; )


そんな中、会社で廃棄処分される筈だった胡蝶蘭をもらってきました
日当たりの悪い場所に置いてあったので今年は花が咲いてない胡蝶蘭です

根っこの処理して、植え替えをしました
8月過ぎまでは外で太陽にあたってもらいます
9月になったら家の中で冬を越します

来年は花が咲くといいなぁ〜♬
とにかく今は元気になぁ〜れ!


人気ブログランキングへ

蹴伸びの姿勢でスイム

2020-06-11 13:07:00 | 水トレ生活
まだ緩めのメニューです
(o^^o)
----------------------------------------
スイムトレーニング(75分)

アップ…50×4、1:20
アップ…25×8、0:45、水の感覚を思い出す

キック…50×4、1:30、板あり、フィン有
プル……50×6、1:20、25m/hypo3-5
プル……25×6、0:45、少ないストローク数で
スイム…50×1、Easy Swim

スイム…25×8、0:45、Form
スイム…50×4(50×6)、1:15、大きく泳ごう
スイム…25×6、0:45、2本ずつDes(30-28-25)
スイム…50×4、1:20、B-Up
スイム…25×6、0:45、1E1H
ダウン…100×1

小計……2100m
----------------------------------------
合計……2100m(6/10・水)水温29.7度
----------------------------------------


この日は脈拍が低下する前に、身体がキツかったので自主的にお休みしました
(⌒-⌒; )
脈拍も171bpmまで上がってたしね!

それでもこの日はほぼほぼでんぐりターンで泳げました
まだうまく浮き上がりできる確率は低いけど、やらなきゃ上手くならないからね!
(^ー^)
レースが無いうちにまともにできるようになっておきます

この日も意識したのは蹴伸びの姿勢で泳ぐ事!
念仏のようにずーっと唱えてないと直ぐに意識が飛んじゃいます
だから泳ぎながらも
「蹴伸びの姿勢!」
「蹴伸びの姿勢!」
ってお腹やお尻にキュッと力を入れながら泳いでます

蹴伸びの意識ってのは、お腹より上側の首や頭をもっと引き伸ばす方向に伸ばす意識
お腹より下側の腰や脚は、もっと脚の方向に伸ばす意識
って感じで意識してます
合ってるのかどうか分からないけど、泳ぐ感覚的には、ちゃんと出来てるといい感じです♡


この日の練習で気になった事がもう一つあります
…って書く時間が無くなったのでまた明日書きます!


人気ブログランキングへ

よーく寝たので。

2020-06-08 08:17:00 | 水トレ生活
フラフラだった金曜日と土曜日
観念して随分寝ました
おかげで日曜日はかなり復活です

でもマスクをするとかなり息苦しさを感じるので、今ある在庫の中から大きめのぶかぶかなマスクをしました

歩くのはゆっくり
そして息も大きくゆっくり
おかげで泳ぎに行けました!
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×4、1:20
キック…25×8、0:45、フィン有、板あり
プル……50×4、1:20、hypo3
スイム…50×1、Easy Swim

スイム…50×4、1:20
スイム…100×3、2:30、B-Up
スイム…50×4、1:20、25m/E-H
ダウン…100×1

小計……1450m
----------------------------------------
練習会後のダウン

25×3、蹴伸び-スイム
25×1、Fly

小計……100m
----------------------------------------
合計……1550m(6/7・日)水温30.5度
----------------------------------------


やっぱり水は気持ちいいねぇ〜
( ´ ▽ ` )
この日は前から3番目を泳ぎました

前に人がいるので変にスピードを出し過ぎず、丁度良い速度で泳げました
意識したのは蹴伸びの姿勢で泳ぐ事!
d( ̄  ̄)

蹴伸びの姿勢で泳ぐってどうゆう事だろう?
蹴伸びの姿勢は手先から足先まで、お腹も背中もしっかり力が入ってます

でも、キックを打って、腕を回し始めると、入れてるつもりのお腹と背中の力が抜ける…
多分…

でね、蹴伸びの姿勢を崩さないように意識したら、確かに違うのです
お腹を伸ばして、お尻に力を入れて、膝も伸ばす
楽に前に進む気がします
でも、かなりかなり意識しないと蹴伸びの姿勢が崩れます

かすかに分かってきた気がします
でもまだまだ継続時間が短過ぎます

って事で、これからも意識して泳ぎます


人気ブログランキングへ