暖かいですね、と書くつもりだったのに、今日は雪がちらついています。
小雪の中にもウグイスの声が・・・。ウグイスも驚いてるかも知れませんね。
さて、沈丁花の蕾も膨らみ始めています。
おとといは節分、昨日は立春。
節分は大寒の最後の日であるため、寒さはこの日がピークだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/2687e3fd1e23f171662fab74b82d4c2e.jpg)
ところで、今年初めて登場の恵方巻は堪能していただけましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/f8fbc61823cc1c90fa1055ae9a2f83d3.jpg)
玉子焼き、椎茸、ほうれん草、かんぴょう、ごま、でんぶ、穴子(山口県関門穴子)、えび(九州産天然甘海老)のはいった贅沢な恵方巻でしたよ。
我が家では、豆まきの代わりに煮豆を食べました。
のぼる農園のくらかけ豆。
青大豆の一種らしいですが、なかなか売っていない珍しい豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/382b592742541978b0476aae39ee57fb.jpg)
鬼が出ていきますように。
小雪の中にもウグイスの声が・・・。ウグイスも驚いてるかも知れませんね。
さて、沈丁花の蕾も膨らみ始めています。
おとといは節分、昨日は立春。
節分は大寒の最後の日であるため、寒さはこの日がピークだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/2687e3fd1e23f171662fab74b82d4c2e.jpg)
ところで、今年初めて登場の恵方巻は堪能していただけましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/f8fbc61823cc1c90fa1055ae9a2f83d3.jpg)
玉子焼き、椎茸、ほうれん草、かんぴょう、ごま、でんぶ、穴子(山口県関門穴子)、えび(九州産天然甘海老)のはいった贅沢な恵方巻でしたよ。
我が家では、豆まきの代わりに煮豆を食べました。
のぼる農園のくらかけ豆。
青大豆の一種らしいですが、なかなか売っていない珍しい豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/382b592742541978b0476aae39ee57fb.jpg)
鬼が出ていきますように。