4月は
★ ぷくぷくの会の無添加手作りクッキー ★
を特集してま~す。

(ぷくぷくの会HPより)
障がいをもつ人が地域で
あたりまえに生き働ける社会の実現を目指し、
1988年より大阪府吹田市で共働作業所をはじめ、
無添加クッキーやパンの製造販売、
自然食品店、リサイクルのお店などにとりくんできました。
「わたしたちは しょうがいしゃ である前に 人間なんだ!」
という考え方を一番大事にし、
障がいをもつ当事者の権利をまもり広げる運動を進めています。
「ぷくぷく」は朝鮮の古い言葉から、
ゆっくりゆっくりという意味で名づけられました。
一人ひとり、みんな違うからこそ人間っておもしろい。
誰もが、かけがえのない人生を、
あたりまえに歩んでいける社会を願っています。
現在は3か所の無添加クッキ-工場があるようです。
その名も、ぷくぷくハウス・ぷくぷくランド・ぷくぷくワ-ルド。
こだわりの原料の手作りクッキーは、
サクサク感が魅力のアイスボックスタイプ、
ざっくりと素朴な味わいのアメリカンタイプ、
そして、卵、乳製品を使わないビスケット。
これはアイスボックスタイプ。
素朴な味で、1袋をあっという間に食べちゃいそう。

3種類それぞれにバリエーションが豊富なのが魅力です。
ぜひ、いろいろ食べ比べてみてくださいね。
今週提出する③回目注文書P4に掲載してます!
★ ぷくぷくの会の無添加手作りクッキー ★
を特集してま~す。

(ぷくぷくの会HPより)
障がいをもつ人が地域で
あたりまえに生き働ける社会の実現を目指し、
1988年より大阪府吹田市で共働作業所をはじめ、
無添加クッキーやパンの製造販売、
自然食品店、リサイクルのお店などにとりくんできました。
「わたしたちは しょうがいしゃ である前に 人間なんだ!」
という考え方を一番大事にし、
障がいをもつ当事者の権利をまもり広げる運動を進めています。
「ぷくぷく」は朝鮮の古い言葉から、
ゆっくりゆっくりという意味で名づけられました。
一人ひとり、みんな違うからこそ人間っておもしろい。
誰もが、かけがえのない人生を、
あたりまえに歩んでいける社会を願っています。
現在は3か所の無添加クッキ-工場があるようです。
その名も、ぷくぷくハウス・ぷくぷくランド・ぷくぷくワ-ルド。
こだわりの原料の手作りクッキーは、
サクサク感が魅力のアイスボックスタイプ、
ざっくりと素朴な味わいのアメリカンタイプ、
そして、卵、乳製品を使わないビスケット。
これはアイスボックスタイプ。
素朴な味で、1袋をあっという間に食べちゃいそう。

3種類それぞれにバリエーションが豊富なのが魅力です。
ぜひ、いろいろ食べ比べてみてくださいね。
今週提出する③回目注文書P4に掲載してます!