
生活学舎桃土の車春恵です。
★ 春野菜のスープ ★


【 材料 】(3~5人前)
ニンニク 1かけ・みじん切りにする
乾ししいたけ 4~5枚
(なくてもよい・水に戻しておく・汁も使う)
玉ねぎ 小1個・みじん切りにする
人参 1/2本・薄目のいちょう切り
じゃが芋 3個・人参の倍ぐらい厚さでいちょう切りにして水にさらす
スープストック 1個(チキンコンソメスープ・野菜のおかげ・野菜ブイヨンなど)
塩 少々
胡椒 少々
薄力粉または米粉 少々 (とろみをつけたいなら)
オリーブオイル 小匙1くらい
ゆがいた緑の豆 そらまめ、グリーンピース、枝豆など20~30粒
(なければブロツコリー、セロリーの葉)
初月の豆乳 200cc
ハーブは好みで
乾ししいたけ 4~5枚
(なくてもよい・水に戻しておく・汁も使う)
玉ねぎ 小1個・みじん切りにする
人参 1/2本・薄目のいちょう切り
じゃが芋 3個・人参の倍ぐらい厚さでいちょう切りにして水にさらす
スープストック 1個(チキンコンソメスープ・野菜のおかげ・野菜ブイヨンなど)
塩 少々
胡椒 少々
薄力粉または米粉 少々 (とろみをつけたいなら)
オリーブオイル 小匙1くらい
ゆがいた緑の豆 そらまめ、グリーンピース、枝豆など20~30粒
(なければブロツコリー、セロリーの葉)
初月の豆乳 200cc
ハーブは好みで
【 作り方 】
①オリーブオイルをフライパンに入れ、ニンニクの香りがたつように炒める。
②玉ねぎと人参を入れて炒める。
③水をひたひたになるくらいいれて、そこにじゃが芋としいたけを加えて煮る。
④じゃが芋が煮崩れしない程度に煮て、スープストック・塩・胡椒で味をととのえて火を弱める。
⑤しいたけの戻し水(しいたけを使わない時は水)に薄力粉を入れとろみをつける。
それをフライパンに加えてかきまぜる。豆乳を入れかきまぜる。
⑥緑の豆などを加えて火をとめる。
②玉ねぎと人参を入れて炒める。
③水をひたひたになるくらいいれて、そこにじゃが芋としいたけを加えて煮る。
④じゃが芋が煮崩れしない程度に煮て、スープストック・塩・胡椒で味をととのえて火を弱める。
⑤しいたけの戻し水(しいたけを使わない時は水)に薄力粉を入れとろみをつける。
それをフライパンに加えてかきまぜる。豆乳を入れかきまぜる。
⑥緑の豆などを加えて火をとめる。
