高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

ヒュージが出た~~

2013-07-31 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
ヒュージと言うのはフクラスズメの幼虫のことです。
毎年のことですが、一時期、大発生します。
今年は特に多いような。。。。
ヒュージがついてる葉っぱを揺らすと、頭部を反らせ激しく横に振るのが面白くて、つい手を出してしまいます。


道のわきに生えている草(高知ではハドゥと呼ばれてますが、本当の名はカラムシらしい)の葉を、数日で食い尽くしてしまいます。
その成虫はこれ。


まあ、畑の野菜を食い尽くすわけではないのでいいのですが、ときには家の中まで入って来るので、気持ちのいいものではありません。(野菜を食べるという人もいますが、私は目撃したことありません。)
早く成虫になって飛んでいって欲しいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はるばるやってきたバナナ | トップ | このごろの和綿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひゅうじ (ナガノ)
2013-07-31 20:27:32
ひゅうじというのは、葉っぱの広い草のことで、別名カラムシと言うようです。ややこしいですがこのいも虫は、ひゅうじ虫といいます。
返信する
Unknown (管理人)
2013-08-01 00:22:51
そうなんですか。
近所では、虫のことをひゅうじと言ってました。所によって違うんでしょうか。
教えて頂いてありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・田んぼ・畑」カテゴリの最新記事