★ 今週の野菜から ★
キュウリ、スジナシ豆、
ピーマン、枝豆、白菜
ズッキーニ、ナス、
人参ジュース用、菌床しいたけ
野菜じゃないけどスモモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/77baaad67d9f0717682d1a0ec97a77ce.jpg)
《白菜》
アブラナ科の栽培が難しい時期なのに
とても立派な白菜にビックリ。
菜っ葉があるとなぜだかホッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/2e4d32063d25d72a66ce8074bd435723.jpg)
《枝豆》
中国語では毛豆。
なるほどよく見ると表面に毛がいっぱい。
ぷっくりぷっくり充実してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/318b79b74cca3ffd86b1b0cc37ddc53a.jpg)
《スモモ》
種類はメスレー。
食べ頃時期が短いです。
雨が続くと割れたりするので
今、是非食べてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/d0222c84e07f0be415ae56ab50a97642.jpg)
今週の野菜で一品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ナスとズッキーニの蒸し焼き。
塩こうじをまぶした鶏もも肉を
じっくり焼いて油を出し
野菜を加えて蒸し焼き ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/b2f8603b6e4d9e6268f161aa5102ac76.jpg)
ついでにもう一品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
枝豆の塩茹で。
ホクホクしてます。
初物でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/4247c7c32d4137fb2d9781e794f5bdab.jpg)
高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう
キュウリ、スジナシ豆、
ピーマン、枝豆、白菜
ズッキーニ、ナス、
人参ジュース用、菌床しいたけ
野菜じゃないけどスモモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/77baaad67d9f0717682d1a0ec97a77ce.jpg)
《白菜》
アブラナ科の栽培が難しい時期なのに
とても立派な白菜にビックリ。
菜っ葉があるとなぜだかホッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/2e4d32063d25d72a66ce8074bd435723.jpg)
《枝豆》
中国語では毛豆。
なるほどよく見ると表面に毛がいっぱい。
ぷっくりぷっくり充実してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/318b79b74cca3ffd86b1b0cc37ddc53a.jpg)
《スモモ》
種類はメスレー。
食べ頃時期が短いです。
雨が続くと割れたりするので
今、是非食べてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/d0222c84e07f0be415ae56ab50a97642.jpg)
今週の野菜で一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ナスとズッキーニの蒸し焼き。
塩こうじをまぶした鶏もも肉を
じっくり焼いて油を出し
野菜を加えて蒸し焼き ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/b2f8603b6e4d9e6268f161aa5102ac76.jpg)
ついでにもう一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
枝豆の塩茹で。
ホクホクしてます。
初物でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/4247c7c32d4137fb2d9781e794f5bdab.jpg)
高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう
( 管理人 )