高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

夏野菜のドライカリー ~天竺舎レシピ

2022-06-20 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
天竺舎レシピ by雨宮智子
★夏野菜のドライカリー ★


インゲンとカボチャが揃ったので
作ってみたベンガル料理。
日本では夏野菜のドライカリーとでも。
ターメリックを使います。

【材料】
いろいろ取り合わせはあるのですが
今日はカボチャ ナス インゲン


小平イワシ:味噌汁の出汁とったあとのもの


【作り方】
油をシーズニングする。
油はなたね油がベスト。
シーズニングには、クミン、
マスタード、フェンネルなどあるもので。
なければなしで

同じように切った野菜を入れる。
火は中火以下。
油を絡ませ、少し炒める。

塩、ターメリック、クミン、
コリアンダーパウダーをふり、
よく絡ませる。
蓋をする。
ニンニクと生姜も、すりおろすか、
みじんきりにして加える。
ダシジャコもこのときいれる。
なくてもよいし、
残り物の焼き魚なんかでもよいです。
アラもつかえますが、
先に、油で揚げ焼きしてください。

時々、水を降りながら、
野菜が崩れかかるまで炒め煮します。
砂糖少々を加えます。
ずっと蓋はしたままで、
焦がさぬよう、水を振りながら。
やわらかーくなったらできあがり。

オクラ、ニガウリ、サツマイモ
なんかも合わせます。
野菜の相性は経験と好みで。
きょうはつかわなかったけど、
ジャガイモはいつでも👌です。

(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂石鹸の バージン油液体石けん

2022-06-19 09:00:00 | おすすめ品
★自然派洗剤マニアも納得♪
八坂バージン油石鹸


八坂石鹸の石鹸類は、
家庭やレストラン等から集めた
天ぷら廃油を原料に製造されていて、


人と自然に優しい
リサイクル石鹸等も製造されています。


石鹸は洗った後、
衣類に白く残ったり、
取り扱いが難しいイメージがありますが、
使用方法に沿って使っていただければ、
問題はありません。

こちらは、液体石鹸なので、
今まで違う洗剤を使っていた方でも、
他の液体石鹸と同じような感覚で
ストレスなく使っていただけます。
香りもほとんどないので、
(香りに敏感な方は、ほんのり優しい、柑橘系の香りがします。)
洗い上がりも気になりません。

空容器は、返却する事で、
請求時に100円の値引きになります。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年4月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~6月〔2〕回目

2022-06-18 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★

いろんな夏野菜にワクワク。
きゅうり、春ごぼう
ズッキーニ、かぼちゃ
赤玉ねぎ、ニラ、中長ナス
人参ジュース用、レモン
野菜じゃないけどスモモ


春ごぼう
熊本からやってきました
クマモンがカワユイ


レモン
失礼ながら見かけが逞しいです。。
輸入レモンのような
ポストハーベスト農薬は心配なし!


今週の野菜で一品 ♪
かぼちゃを多めの油で焼いただけ。
塩を振っただけ。
ホクホク感がたまりません。


もひとつ一品 ♪
先週に続き、
土佐蒲鉾の竹輪とのコラボ。
塩もみして和え物に。


高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竺舎の 秋ウコン(ターメリック)

2022-06-17 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 秋ウコン(ターメリック) ★


インド暮らしの長い天竺舎は、
インド料理に欠かせない
秋ウコン(ターメリック) は自家栽培です。
土の中から掘り出した秋ウコン。
生姜に似てるような…
菊芋ににてるような…


ターメリックは秋ウコン。
その名の通り秋に収穫。
今は畑で若芽が出て成長中。


秋ウコン(ターメリック)のほかに
春ウコンも栽培しています。
今咲いてるこのピンクの花は春ウコン。


秋ウコンは秋に白い花が咲きます。
花の姿は春ウコンと同じ。
日本の花っぽくないと思うのは私だけ?

ウコンは
肝臓によいとか、胃腸によいとか
いろいろ言われてますが、
そんなこと抜きにしても
料理に色香を加えてくれる味方です。
天竺舎のターメリックは挽きたてで
特に香りがいいですよ。


(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田鰹節の 鰹節小袋パック比べ

2022-06-16 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 鰹節小袋パック比べ ★


小袋にパックされた鰹節。
使いきりサイズで
湿気も気にせず便利ですよね。
同じようで実は2種類あるのです。

こちらは“かつおパック”
2.5グラムが20パック入り。
「荒節」「裸節」を削ったもの。
製造工程は30日ほど。
カビ付けはしてません。


こちらは“鰹本枯節パック”
3グラムが8パック。
「本枯節」を削ったもの。
カビ付け・熟成・天日干しを繰り返し
製造工程は3ヶ月以上。
鰹節の最高級品と言われます。


作り方が違うし
香りが違うし
値段も違う
色もビミョーに違ってるみたい


これはどっちかと問われると
正しく答えられる自信は無いのですが。。。
ともかく、大根サラダ作りました。
マヨネーズとの相性もいいです。


お好きな方を選んでください。

管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三洋産業の アバカコーヒーフィルター

2022-06-15 09:00:00 | おすすめ品
★ アバカコーヒーフィルター ★


一日一杯のコーヒータイム ♪
ハンドドリップするにも
コーヒーメーカーを使うにも
毎回必要なコーヒーフィルター。


木材の消費が気になる
というかたに朗報 ♪
非木材アバカ(マニラ麻)を3%使った
コーヒーフィルターです。


大きい方は3~5杯用
小さい方は1~2杯用
どちらもたっぷり100枚入り。


非木材で何回も使える
ユルクルの柿渋リネンもおススメ。


たまにはフレンチプレスもいかがですか。


コーヒーを淹れながら
森林破壊のことを考えてました。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統医学だより その6:現代社会の健康上の問題点 5(最終回)

2022-06-14 09:00:00 | 連載
木田山薬堂診療所の木田正博です。

《現代社会での健康上の問題点》 

今回はいよいよ最終回です。
前回の3月号までに
健康上の問題点9項目について説明しました。
残りは以下の3項目です。
(10)滋養分の少ない食物
(11)冷飲・多飲
(12)医原性病因

 (10)「滋養分の少ない食物」とは
ファストフード・インスタント食・ジャンクフード・
遺伝子操作作物(これらの4つは滋養分の少なさ以外に化学物質の毒性もあり)・
菓子の多食・無理なダイエット・長期の玄米菜食などです。
これらの食習慣を続けると、
中国医学でいう気・血・精が不足します。
元気(気の根元)が不足するわけです。
症状としては、倦怠・疲れやすい・
息切れ・精力減退・カゼにかかりやすい・
視力の低下と眼精疲労・
生理の減少や停止・不妊症などが生じます。
土といのちの会員の皆さんは
食事に気をつけておられるでしょうが、
一部の人が行っているような
玄米菜食などの動物食品を食べない食生活も、
よほど工夫しないと
気・血・精不足を引き起こすことが多いのです。
一時的な身体のそうじとしては役に立ちますが、
何年も続けると
精力が弱り寿命が縮まります。
長くても1ヶ月ほどでやめるべきでしょう。
一般の人向けには食事指導として、
甘いものを控え目にして
化学調味料・食品添加物を使わないで作られた
伝統的な和食を主とした食事をこころがけるように
アドバイスすることにしています。

 (11)「冷飲・多飲」とは、
スポーツドリンク・各種甘味飲料・
牛乳・水分摂取奨励の影響などのことです。
冷たい物を多く飲むとおなか(中国医学の脾胃)が冷え
ゲリ・腹痛や食欲不振の原因になります。
水分摂取過剰でも同じくゲリ・食欲不振に加え
むくみ・体の重だるさや冷えも生じます。
牛乳は、1回100cc程度以上飲むと
おなか(脾胃)に負担をかけるため、
やはりゲリ・食欲不振・体の重だるさなどが生じます。
冷たいとさらにそれが強く出ます。
学校給食の冷たい牛乳は
おなかへの負担が強いので
飲まない方が良いでしょう。
スポーツドリンクや甘味飲料は
同じく冷飲・多飲の影響が出るし、
さらに、その5(2022年3月号)に書いた
砂糖過剰の害も出ます(スポーツドリンクは、うす目の砂糖水に近い)。
スポーツドリンクが体に良いなどというのは大うそですね。

 (12)「医原性病因」とは、
医療が原因となって生じた病気や症状のことで、
今の日本では非常に多いと言えます。
手術や投薬などのそれぞれの治療について、
それを行う必要があるという理屈を医師は持っています。
しかしそれらは、時の流れとともに
正しいとされる治療法が変わったり、
人体の一部分・一つの物質だけを見ていて
その人の全体を見ていなかったりすることが多いのです。
一般に内服薬は、
一人5種類までにおさえておくことが
望ましいとされていますが、
現実には10種類以上飲んでいる人がよくいます。
5種類以下であっても、副作用が出ますが、
医師にもそうだとわからないことが多いようです。
ワクチンに関しても利点ばかりが言及されますが、
本来は利益と不利益(副作用)とをきちんと比較してから
うつかどうかを決めるべきなのです。
コロナワクチンについても同様で、
「有志医師の会」という会が
現状での使われ方の問題点について発信しているので、
うつべきかどうかに関して調べたい人は
ここのホームページを見て下さい。

 以上、6回にわたって
現代の日本で健康を損ねる原因となっている
主なことがら12項目などを説明してきました。
治療よりも養生して健康を保つ方が大事なのです。
2021年6月以降の5回分も見直して養生を実行して下さい。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年6月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ヒマラヤ山麓を訪ねて ―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化

2022-06-13 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 東ヒマラヤ山麓を訪ねて ―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化 ★

(朱鷺書房(2004年) A5判/256 ページ)

天竺舎 山下幸一さんと雨宮智子さんの著書。
10年間のインド生活の集大成!
今週提出する注文書p1に載ってます。
ほかでは手に入りません。

ゴンパ、バザール、旧王国の街のにおい…。
世界遺産のトイ・トレインで雄大な山々を行く。
歴史に触れ、ゆったりと自然に憩う旅のすすめ。


《目次》
序章
第一部 地域ガイド
 第一章 ヒマラヤン・ヘリテイジ ― 伝統を今に伝える宿
 第二章 ダージリンを巡る
 第三章 カリンポンに憩う
 第四章 東シッキム ― ガントク周辺
 第五章 西シッキム ― ペマヤンツェ周辺
第二部 解説
 第一章 歴史略説
 第二章 多様な民族
 第三章 宗教・寺院・祭り
 第四章 生活文化
 第五章 紅茶の話
コラム ネパール・シッキムの民話

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年度予約米の注文受付中~♪

2022-06-12 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
★ 予約米 ★

2021年度のお米もすべて7月で終わり。
高知の平野部の田んぼでは
3-4月に田植えした稲が大きく成長し
19日には田んぼの見学会(こちら)も計画しています。

さて今年も予約米の注文を受け付けます。
あらかじめ注文予約いただくことにより、
生産者は在庫管理がしやすく、
意欲をもって栽培に取り組むことができます。
毎月注文するよりも、ちょっとお得で、
市場価格が高騰しても価格は変動しません。

未検査米ですが、
生産者が責任をもって栽培しお届けします。
色彩選別機を導入していない生産者もいるので、
籾が混ざることもあります。

●生産者:4人
●注文単位:3kg(正雄さんのみ)・5kg・10kg・15kg
●精米度合:玄米、五分搗き、白米
●栽培方法:有機JAS認定・農薬と化学肥料不使用・有機化成肥料あり・除草剤1回使用など

♪ 生産者よりメッセージ ♪

井上正雄
お米作りで一番大変なのは雑草対策です。
田植後20-25日ころまでに
雑草の極小さい内に草取を終わると
かなり楽だとは思いますが、
田植に時間がかかりすぎて、
野菜の育苗・植付け、その他の管理と
いつも重なるので中々思うようにはいかず、
毎年遅れた作業のため失敗しています。
ジャンボタニシを上手に増やすとかなり楽ですが、
最近姿を消したので、
除草機の研究をやりたいと強く思っています。


長野直樹
1.2haの山の田んぼで
1年おきに5aを作っています。
休ませた年に生えてくるレンゲや
周りの繁茂する夏草の刈ったやつを
次の年の肥料にしています。
少ない収量でも、
おいしい米を作っています。


猪谷英代
何時もありがとうございます。
いつまでもあると思うな親と金と言いますが、
ウクライナ紛争からエネルギー食料等の危機が
計画的に進められているように思います。
いつまでもあると思うな親と食べ物!!
この機会に
日本のお米を是非とも見直して
備蓄も考えてみて下さい。
だから物価高騰の折
お米の価格を据え置きにしています!


井上正弘
御注文ありがとうございます。
少し値上げさせていただきます。
ご理解よろしくお願いいたします。

今週は予約米の注文締め切り週ですよ~。
注文書は、5月〔4〕回目の週に配布ずみ。
よろしくお願いします。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~6月〔1〕回目

2022-06-11 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★

6月になって
夏野菜が次々に出始めました。
スジナシ豆、きゅうり
ズッキーニ、かぼちゃ
玉ねぎ、赤玉ねぎ、じゃがいも
人参ジュース用、菌床しいたけ


きゅうり
品種は「つばさ」
濃い緑色です。
サッパリと食べられるので
暑くなると出番が多い。


スジナシ豆
スジがないからスジナシ豆!
実はインゲン豆の一種です。
炒めたり、煮たり、揚げたり


菌床しいたけには
AとBがあります。
さて何が違うでしょうか?
食べ比べてみて下さい。


今週の野菜で一品 ♪
土佐蒲鉾の竹輪とのコラボ
チクキュウ
酒のあてに、わさび醤油で。


高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする