高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

創健社の 国産五彩ひじき

2022-09-20 09:00:00 | おすすめ品
★ 国産五彩ひじき ★


ひじき、切干大根、れんこん、
人参、椎茸という
5種類の乾燥調理用素材をブレンド。
すべて国内産。


本品を軽く水洗いし、
水又はぬるま湯に15分程浸けてもどし
水切り後、使います。


煮物 ♪
もどした具材を軽く油で炒め、
味付けし、5〜10分程度煮て出来上がり。
もちろん、揚げや肉を入れるのもいいです。


おからサラダ ♪
もどした具材を5分程度茹でて使います。
ポテトサラダやツナサラダでもOK。


その他にも
オムレツ、炊き込みご飯、和風パスタなど
和・洋・中さまざまなお料理に応用できそうです。

食物繊維、鉄分、カルシウム、マグネシウムが豊富な乾物。
いかがでしょうか。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒潮町缶詰製作所の 備蓄食缶詰

2022-09-19 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 備蓄食缶詰 ★


南海トラフでの津波予想高は
全国一の34.4mの黒潮町。
その高さに立ち向かう決意を
シンボルにしたのが
34mの旗だそうです。


「もしもに備える食」と「毎日美味しい」をテーマに
災害時にもいつもと変わらず
豊かで美味しいごはんを食べていただきたい
という思いから生まれた缶詰。
日常の食事として味わいながら、
もしもに備えローリングストックしましょう。

黒潮町ならではの素材を
たっぷり使った缶詰が主ですが


四万十町四万十ポークとのコラボ
四万十町うなぎとのコラボ
四万十川伏流水で育てられた鮎とのコラボ
大川村土佐はちきん地鶏とのコラボもあります。


ピクニックに出かけ
にこごりまで美味しい
“土佐はちきん地鶏ゆず塩仕立て”と
“カツオと筍のアヒージョ”をいただきました。
おいしい楽しい!


家では“四万十ポークの塩コショウ焼き”
小さい缶に思えますが、
夕飯の一品としても満足 ♪


賞味期限は製造日より3年もあるので
常備品にもってこい。
今週提出する注文書p5に掲載!
是非ぜひ~ ♪

今まさに台風14号の暴風圏内。
生産者の畑や田んぼがどうなっているのか。。。
みなさまも気をつけてお過ごしください。

管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラムーンの ナプキン

2022-09-18 09:00:00 | おすすめ品
★ ナプキン ★


女性が避けることのできない生理。
デリケートゾーンは
皮膚というより粘膜に近く
とても敏感な箇所です。
肌に負担をかけてしまう生理期間中は
通気性の良い生理用品で過ごすことが
デリケートゾーンにとって最大のケア。

そこでオススメしたいのが
『ナチュラムーン』の生理用品!
布ナプキンと紙ナプキンの
いいとこ取りアイテムなんです。
くまこちゃんの説明してもらいましょう。


紙ナプキンを使っているとムレたり、かぶれてしまい不快……
ナチュラルな布ナプキンがいいのかも……
手軽にでも安心して使えるナプキンが欲しい……
という声を受け製品化に至ったのが
ナチュラムーンの生理用品です。

○トップシートは天然コットン100%の不織布
○吸収体も綿状パルプのみ
○モワッとしたムレの不快感も軽減

5種類とサイズが豊富なので
その時々でぴったりなものを選ぶことができます。
ぜひ子どもさんにもおススメください。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~9月〔2〕回目

2022-09-17 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★

長ナス、地這いきゅうり
菌床しいたけ
野菜じゃないけど巨峰


《地這いきゅうり》
9月半ばだというのに
まだまだ暑くて
きゅうりが美味しく感じます。


《巨峰》
果物は、あるとやっぱりうれしい。
豊かな気分になりました。
数日かけてちょっとずつ食べるつもり


《家庭菜園の野菜たち》
夏野菜がまだ元気に採れてる。
週末の台風14号が直撃しそうで
ダメージ受けるんだろうな。。。


今週の野菜で一品 ♪
長ナスを輪切りにして
多めの油で焼いただけ。
トロっとして美味しいです。


高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐の天日塩“あまみ”ができるまで ~土佐のあまみ屋より

2022-09-16 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
★ 土佐の天日塩あまみができるまで ★

土佐のあまみ屋より
土佐の天日塩あまみができるまでの
イラストをいただいたのでご紹介 ♪



海水をくみ上げ濃縮する
これを繰り返してかん水を作る



かん水をハウスへ
太陽の力で塩を結晶化



塩とにがりに分け脱水
ごみなどをチェック
袋詰めして完成 ♪


手間暇かけて愛情かけて
旨い塩、甘い塩、おつまみにもなる塩になります。
天日塩の美味しさは格別ですね。
土佐のあまみ屋のにがりは
香川県の“くぼさんのとうふ”でも使われてます。

管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の食や農に関する県内のニュース ~高知県

2022-09-15 09:00:00 | 日記
★ 最近の食や農に関する県内のニュース ★

(こうち食と農を守る連絡会FBカバー写真より転載)

高知市議会6月定例会(第490回)で、
高知県知事に対し
「高知県が独自に種子条例を定めることを求める意見書」
が原案可決されました。
2018年4月に主要農産物種子法が廃止され、
また種苗法も2020年3月から改正施行されました。
その結果、登録品種の種は守られる反面、
種の自家増殖の許諾が必要となってきました。
それらの法律の廃止・改正に伴い、
2022年末現在で、
日本の31の道県で
種子条例(種苗法改正の問題点も踏まえているものも多い)が
制定されています。
高知県でも、
「こうち食と農をまもる連絡会」だけでなく、
その他団体や市民が、
県内市町村で意見書や請願の提出を働きかけています。
これまでに、土佐町で意見書採択、
四万十町で継続審議になっています。
高知の種をしっかりまもる条例ができると良いですね。


<高知市意見書要旨>
食料問題は最大の安全保障問題でもあるとし、
優良品種の原種を安易に海外に移転することは許されない。
また国内での農業者が
伝統的な品種や独自に取得している原種等が、
グローバル企業等によって取得され,
権益を独占するようになってくると,
その品種を栽培したい農家は
種子や種苗を購入しなければならなくなり,
農家が不利益を受けることとなる。
高知県は条例に代わるものとして
要綱を定めているが,
公的な取組としては脆弱との理由で、
高知県に対し先進自治体に倣って
種子条例を定めることを強く求めている。

(文責:こうち食と農をまもる連絡会 世話人 丸井)


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年9月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーサワジャパンの オーサワ麻婆豆腐の素

2022-09-14 09:00:00 | おすすめ品
新米を食べようシリーズ♪
ごはんがすすむ♪ オーサワ 麻婆豆腐の素


動物性原料、化学調味料不使用。
お肉の代わりに
「穀物で作った畑の肉(オーサワのベジミート)」を使用した、
純植物性の麻婆豆腐の素です。

本醸造丸大豆醤油・味噌・国産果汁等の
調味料にこだわった特選レシピです。

お豆腐一丁をさっと茹でて、切って、
ひと煮たちさせたものと合わせれば、
コクと旨味のきいた
おいしい麻婆豆腐が簡単に作れます。


食欲の落ちやすい夏にもってこいの、
ごはんがすすむメニューのひとつに
加えてみてはいかがでしょうか♪


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年8月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回理事会でした

2022-09-13 09:00:00 | 日記
9月10日、2022年度第2回理事会でした。
現在、当法人の理事は10名。
この日は委任を含めて8名の出席です。


理事長のあいさつから始め
各委員会からの報告事項へと続きます。


続いて検討事項に移ります。
話し合うことがたくさんあって
2時間では足りないくらい。
でも、ダラダラと長時間続けるより
時間を区切ったほうが
効率よく進むようです。


理事会の詳細は
10月号土といのち通信で報告します。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんかく広場だより 6月8日記

2022-09-12 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
高知市 さんかく広場の佐藤真司です。

「さんかく広場」は、
平成9年より
天然酵母パンを中心に
量販店などに販売してきました。
平成26年度に、
高知県のアドバイザー事業を経て
「菓子工房」が発足しました。
身体に優しいクッキー作りから
スタートしました。
そして、「もやハウス」と統合して
洋風なオシャレなケーキ・クッキーが加わり
活性化してきました。
現在、プロの職人さんに依頼して、
和菓子にも力を入れています。


「土といのち」ご利用の方々には、
まだ取り扱い商品は少ないですが、
これからも身体に良い商品づくりに
邁進していきたいと思いますので、
これからもよろしくお願い致します。

柚子あんロール・つぶあんロールが人気です。
是非、ご賞味下さい。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年9月号より転載しました。

管理人記
さんかく広場は二か月に一回だけの企画です。
9月は〔3〕回目の注文書 p5に掲載!
今週提出する注文書ですよ。
是非是非~ ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山清の 北海道産有機小豆使用つぶあん

2022-09-11 09:00:00 | おすすめ品
★ 北海道産有機小豆使用つぶあん ★


きのうは中秋の名月でした。
雨降ってお月様は見えないし
ススキもまだ穂が出てないし
残念な日ではありましたが…

月見団子を作るなら
もち米粉は下郷農協のもので ♪
もち米粉100gに対して
水80cc程度で捏ね
沸騰したお湯で5分程度ゆでるだけ。
お団子食べたいと思ったら
チャチャっと作れます。


南瓜味の月見団子をぜんざいにしました。
山清の“つぶあん”を使えば簡単 です。
材料は北海道産の有機小豆と砂糖だけ。
塩をちょびっと入れると美味しさ倍増。


賞味期限が常温で1年あるので
常備してるといつでも楽しめます。


秋の収穫に感謝しましょう。

管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする