ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

デジタル放送に関する送信の標準方式の一部改正

2009年11月02日 21時41分44秒 | 時事
総務省のサイトとチェックしました。
タイトルだと何のことかわからないかもしれませんが、
これは以前わがブログで話題にした
緊急地震速報伝送に伴う送信方式を改正しようというもの。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu08_000025.html

今後はAC伝送方式が最有力候補だが、
現行でまわっている受信機では対応しないため、
今後は周知が必要であると意見が出ている。

民放局や民放連は
字幕スーパー・データ放送による伝送など実施方法は
各社が判断すべきという意見が出ていますね。

現在の地デジの受信機はもちろんAC伝送対応でないため
視聴者の立場からしてもしばらくはデータ放送伝送方式
が好ましいのは明白ではある。

有線テレビのほうもAC伝送を用いた緊急地震速報対応のため
トラモジ方式が一部改正となる。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu12_000009.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビも3D が実現すれば???

2009年11月02日 21時23分12秒 | その他
昨日の「嵐」の実験番組見ていました。
赤青メガネを使用した3D 実験やっていましたね。
懐かしいですね。

子供のころ、ドラえもんの映画で
同じように3Dメガネで見る飛び出す映画があったと
思います。

平面の写真を立体で見るにはメガネを使う方法以外に
2枚の写真を使い訓練して(目を寄せたりして見るやり方ね)
見る方法がある。

テレビも高精細度きめ細かい画面へと進化しているが
究極のテレビの一つは飛び出すテレビかもしれませんね。
メガネがなくても・特別な訓練をしなくても立体に見える
ような技術。
飛び出すテレビが実現すればカラー化ぐらいインパクトが
あると思うんですけどね。 妄想を書いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線局免許情報検索

2009年11月02日 21時13分37秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
総務省の無線局免許情報検索は
約2週間ごとに更新される。

もちろん、テレビの放送所(送信所)の
免許も検索できる。

今回の更新で私のアマチュア無線免許状も
検索で出るようになっていました。
感動しています。

今度はアマチュア無線運用しないとな…
テレビやラジオが好きな方と交信したいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする