続きになります。
入ってはじめに職業をきめて
冒険の書をもらいます。
選べる職業は 戦士・武道家・僧侶・魔法使いです。
私は僧侶を選びました。
冒険の書では何問か問題が用意されています。
問題を解いて、最後の出口の石板にあてはめると
ある言葉が出てきます。
言うと勇者の証バッチがもらえます。
よって、2回目以降の入場ですと職業で勇者になれるようだ。
はじめのほうの展示はDQ作品を振り返り、
途中に等身大モンスターが展示されています。
モンスターのみ撮影可。
ドラキー
おおきづち
スライムナイト
ゴーレム
さまよう鎧
撮影が下手でスイマセン。
モンスター展示を抜けると
竜王との対決です。
それぞれの職業の代表が選ばれ、
竜王と戦います。
私の回では勇者が1名おられましたが
勇者いなかったらどうするのでしょうか?
ちょっと疑問が残りました・・・。
その先の展示はキャラデザイン担当・
鳥山先生のモンスターのデザイン画。
並行して反対側にはシナリオ担当・堀井先生の
シナリオ。城やダンジョン(洞窟)の構成
フィールドマップ・フィールドパターンなど。
一番奥側に音楽のすぎやま先生のスコアが展示されてました。
DQ7のシナリオも展示さてれいましたが、
数段の書棚が分厚いファイルで埋まっていました。
DQ1で分厚い2穴ファイル1冊程度らしいです。
またDQにはオフィシャルファンクラブ(DQOFC)もありまして
その展示もありましたね。
私もDQOFCに参加していました
以下は私の所持物です
会報誌
誕生日カード
DQOFCは2001年まで続いたようです。
私はそれより前にやめています。
最後はDQ10の予告ルームがあり
展示はおしまい。
森タワー52Fの室内展望台の一角に
「ルイーダの酒場」が営業していたが
ここも混雑していたので、パスしました。
以上DQ展のご報告でした。
入ってはじめに職業をきめて
冒険の書をもらいます。
選べる職業は 戦士・武道家・僧侶・魔法使いです。
私は僧侶を選びました。
冒険の書では何問か問題が用意されています。
問題を解いて、最後の出口の石板にあてはめると
ある言葉が出てきます。
言うと勇者の証バッチがもらえます。
よって、2回目以降の入場ですと職業で勇者になれるようだ。
はじめのほうの展示はDQ作品を振り返り、
途中に等身大モンスターが展示されています。
モンスターのみ撮影可。
ドラキー
おおきづち
スライムナイト
ゴーレム
さまよう鎧
撮影が下手でスイマセン。
モンスター展示を抜けると
竜王との対決です。
それぞれの職業の代表が選ばれ、
竜王と戦います。
私の回では勇者が1名おられましたが
勇者いなかったらどうするのでしょうか?
ちょっと疑問が残りました・・・。
その先の展示はキャラデザイン担当・
鳥山先生のモンスターのデザイン画。
並行して反対側にはシナリオ担当・堀井先生の
シナリオ。城やダンジョン(洞窟)の構成
フィールドマップ・フィールドパターンなど。
一番奥側に音楽のすぎやま先生のスコアが展示されてました。
DQ7のシナリオも展示さてれいましたが、
数段の書棚が分厚いファイルで埋まっていました。
DQ1で分厚い2穴ファイル1冊程度らしいです。
またDQにはオフィシャルファンクラブ(DQOFC)もありまして
その展示もありましたね。
私もDQOFCに参加していました
以下は私の所持物です
会報誌
誕生日カード
DQOFCは2001年まで続いたようです。
私はそれより前にやめています。
最後はDQ10の予告ルームがあり
展示はおしまい。
森タワー52Fの室内展望台の一角に
「ルイーダの酒場」が営業していたが
ここも混雑していたので、パスしました。
以上DQ展のご報告でした。