ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

物見山へ行ってみました

2019年05月05日 19時22分16秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日、東松山市の物見山へ行ってみました。
動画サイトなどで、この物見山から遠距離受信している動画を
見かけたりするので、一度は行ってきたいと思っていたのです。

軽く受信実験するためELPAのER-C57WRを持っていきました。

東武東上線の高坂駅が最寄。
そこからバスで鳩山ニュータウン方向に向かい、
こども動物自然公園・大東文化大学を過ぎると
物見山となります。 私は午前中駅から歩きで向かいました。


ふもとからみる物見山。 頂上の塔みたいなのは、埼玉県の平和資料館の建物です。

道路の案内通り、大東文化大学先の信号を曲がって物見山公園へ

ここには駐車場もあるので、今度は自家用車でも来ることができそうです。
他にも岩殿観音のほうにも駐車場があります。


ふもとから見えた埼玉平和資料館(ピースミュージアム)の建物。
あずまやがあったので、ここで休憩がてら受信実験。
しかし、気温が上がって蚊が多い。ここでの受信実験は冬のほうが良いかな。

受信結果を書くとCFMではFMクマガヤは受信できた。また鴻巣のフラワーラジオが受信できた。
以前、上江橋の受信実験で84.4MHzが受信できる旨を書いたが、ここでも受信できた。
詳しく受信局を調べてみると、レディオベリーだった。どうやら葛生局を拾ったようだ。
このことから、上江橋の受信局はレディオベリーの葛生だった可能性も出てきた。

FM富士など山梨県方面は受信状態が悪い。YBSも受信できなかった。
やはり、西側には秩父山地が控えているからな。三ツ峠の電波は山地から離れていたほうが受信
しやすいと思われる。

あずまやを後にするとその先にも道があった。
さらに登っていくと山頂らしき場所に出ました。


物見山についての説明看板。

山頂には一応ベンチも設置してある。
動画で受信実験している人はこの場所でやっているようですね。


山頂からの見晴らし。
この写真は南東側です。ほか、東側も視界が開けています。
しかし、北側、西側は視界は開けていません。

以上、物見山からの受信実験報告でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする