ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

放送制度の在り方~ 27回資料

2024年06月10日 20時03分54秒 | 総務省報道資料
今日の会議資料から
デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 第27回
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000476.html

わたし、資料を少し目を通して気になったものをあげておきます。





以前に書いた通り「放送」って法律上は無線や有線(伝送路)は
区別しないことになっている。
今回、難視地域でのIPユニキャスト(つまりネット配信による視聴)代替を
議論しているわけなんだが、
これが難視地域ばかりでなく、親局クラス地域などもネット配信にするとなると
かなり意味合いが違ってくると私は思っている。
1つ目の画像の赤の四角で囲いましたが、NHKがIPユニキャストに移行した場合
(特に、難視地域救済目的を逸脱して親局がやった場合)が問題なわけです。
つまり、受信料制度です。現在はNHKのネットサービスを受ける人は
支払ってくださいという形ですが、前々から言われている通り、
ネットの環境を整えていたら受信料を払ってくださいという方向に持っていかれる
可能性が十二分に考えられるわけです。
今後の議論に注目しないといけません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコン電池交換

2024年06月10日 19時27分45秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
前々から気になっていた
いま、自分が使用しているノートパソコンの電池を交換しました。


劣化してお太りになったバッテリー。
リチウムイオン電池は劣化すると
膨らんでくるので多少厄介。
そのせいで、入力パットの感度がおかしくなる。
まあ、普通にパソコン使うときは入力はマウスで行うので
パッドは使わなくても良いのだけど、
いずれ物理的に壊れると思ったので、ふくらみに気づいてから
1年経とうとしているいま、交換を行う。
先に、古くなった電池の取り出し。

ノートパソコンを分解するのだが、
ネジが滑り止めの下に隠れているとか、
ドラクエ2の盗賊ラゴスのギミック。


ネットで注文した新しい電池が到着するまで
電池の装着しないでパソコンを動かしてみた。


電源を切ると毎回「CMOSがどうたら~」というエラーは出るものの
ブートしなおして立ち上がるっぽかった。
そして電源を切ると当然内部時計も狂う。
時計に関してはWin(OS)のほうで自動的にネットで時計サーバーへ
参照して直してくれているみたいだから、
実質はシーモス関連のエラーだか、注意メッセージがうざい感じかな。


こちらが新しく届いた電池。
ぺったんこで一目瞭然。


セッティングして元に戻す。
今のところエラーなどは出ていません。

今度また電池が膨らんだら次は交換しないで
新しいノートPCになるだろう。
(このPCはWin10だから、サポートもなくなる)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする