ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

お台場海浜公園

2009年05月07日 21時24分29秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日は特に話題がないので
GW前半に行った送信所訪問より。

久々にフジテレビ社屋に訪問。
通常川越よりお台場に行く場合、
埼京線・りんかい線直通の新木場行きに乗って
東京テレポート駅。

もしくは東武東上線・メトロ有楽町線直通
新木場行きにて終点まで行き、
新木場でりんかい線に乗り換える方法がある。

いずれにしても降車駅は「東京テレポート」となり
この駅付近からフジテレビ社屋を撮影することが多かった。

今回、日テレ社屋も撮影したので、汐留から
ゆりかもめに乗り、いつもとは違う交通機関で
陸の孤島・台場に向かう。

日の出駅ホームからフジテレビ社屋が見えたので
撮影してみた。



ゆりかもめは大体5分で次の便が来るので良いですね。
芝浦ふ頭では建物が邪魔して見えませんでした。

お台場海浜公園駅で降りて、お台場海浜公園へ向かう。
初めて行きました。
お台場海浜公園からフジテレビの撮影



最後に、海浜公園からレインボーブリッジと東京タワーです。
ちょうどタワーが橋にかかってしまいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨、放送まにあの本気?

2009年05月06日 20時16分14秒 | その他
題名はニコニコ動画「●●の本気」というタグのパクリ。
昨日から今日にかけては雨でしたので、
いろいろムービーを掘り出していたのですよ。
UTY高校講座の一旗アナ出てきた・・・

これとは別に、
今日は動画サイトに数本投稿しています。
放送まにあとして多少本気モード?
お楽しみください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ埼玉の教育放送

2009年05月06日 08時27分56秒 | その他
教育放送がらみでもう一つ、

以前の記事で、テレビ埼玉の教育放送の
資料を所持している旨書きました。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/ac43c59d0ffcdb59a480f0c8848238fb

昭和54年に開局していますが、私が入間市在住時
テレビ埼玉を視聴できる環境になったのは
昭和57年でした。入間市内で引っ越したから。
しかし、昭和59年5月には甲府に引っ越しとなったため
テレビ埼玉が視聴できたのは約1年。

ですから、テレビ埼玉の教育放送ってどんなものか
記憶にないんですね。
覚えているのは放送開始が10時ごろだったので
普通の放送(つまりNHKや在京局)に比べると
すごい始まるのが遅いな~と印象を持ったまま甲府へ
引っ越したわけです。

そこで、図書館から頂いた資料でどのような教育放送が
あったのか調べてみました。

小学校国語対象「お話かざぐるま」
埼玉県の伝説や民話を教材としたもの。

小学校社会対象「郷土さいたま」
地域学習に必要な資料を提供。

中学理科対象「埼玉の自然」
自然と人間の関わりの観点から第2分野を取り上げる。

高等学校対象「埼玉の高校生」
高校生の共通する課題を考え、人間として成長を目指し
健全な学校生活をはかる

社会教育番組「人・まち・ふるさと」
      「さきたまの丘から」
      「健康とスポーツ」

上記の番組があったようだ。

いま自分がみたいと思うのは
「お話かざぐるま」「郷土さいたま」「さきたまの丘から」
でしょうかね。

埼玉県は鉄道沿線の市町村は知っていてもそれを
外れるとほとんど知りませんからね。
たとえば入間市に住んでいる時は
飯能・秩父とか所沢しか知らなかったし
(西武池袋線)

今、川越在住で、電車で通っている
志木・新座しか知らないし、
たまに行楽で出かけて越生・小川・寄居(東武東上線)
日高・大宮(JR川越線)の駅周辺しかわからない。

そんな埼玉県で県全体の社会・産業などがわかる
番組はうれしいですね。

テレビ埼玉さん。機会があり、番組素材が残って
いるようでしたら、ぜひ見てみたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETV今週は「おっさんホイホイ」状態

2009年05月06日 07時51分37秒 | 時事
NHK教育テレビは50周年ということで
もう一度見たい教育テレビということで
昔の番組を放送している。
昨日は「たんけんぼくのまち」。
これは小学校対象の社会科の放送。
ちょうど私が小学校のころ放送していたものですね。
EPGで確認すると今日以降「おーいハニ丸」、
「ふえはうたう」特集最終日には「できるかな」も
放送されるようだ。

※画像は放送博物館に展示されているゴン太

消えてしまった以前のホームページにも書いたことが
あるけど、
小学校時代はそれほどまだラジオに強い関心があった
わけではないので、
風邪ひきで学校を休んだ時は9~12時まで
布団のなかで学校向け教育番組を
見ていました。15分刻みだから長さも
ちょうどいい感じで。

ちなみに小学校時代、道徳はTVの視聴での
授業でした。
「あしたへジャンプ」「さわやか3組」は
道徳の番組でした。

今の小学校はテレビを視聴した授業って
やっているのでしょうか?
最近のETVの学校向け番組ってどんな
ものがあるのかよく分かりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信システム変更

2009年05月05日 19時46分20秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日は午後から雨でしたので、
午前中に家の受信システムをいじりました。
アナログ放送に関しては
テプコの難視施設のままですが、
地デジになると、サポート外になります。
また、2Fの私の部屋にはBS/CSの線を引きこんで
ありますが、1Fには配線していません。

つまり、1Fにはブラウン管テレビと
地デジ(BS/CS110兼)チューナーがあるのですが
このチューナーがお遊び状態、まったく使っていないのです。
2011年に向けて私以外の家の者に
チューナーのリモコン操作を覚えいただかなくては。

1Fで地デジとBSデジタル・CS110放送を視聴できるように
受信システム変更。

画像左上は自作のループアンテナ(地デジ用)。
ベランダに20素子のUHF設置してありますがこれだと
季節によってはブラックアウトします。
その点自作のアンテナはブラックアウトしても簡単に
受信点を移動できますし、家の中のほうが
レベルが高いみたいです。

画像左上のとおり地デジのUHF波はブースター経由でBSCSと混合。
画像左下はUHF・BSCS混合器と2分配器。
混合して2分配しているのでBSCSが1Fで復調できるレベルか
心配でしたが、特にレベルは問題なくいけました。

1FではUHFとBSCSに分波してチューナーMHD500に
入力させています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

winXPの再セットアップ

2009年05月04日 20時38分59秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
私のパソコンではなく、
兄の使うパソコン(HP製)の調子が悪くなった。
電源を入れても真っ黒画面で起動できない。

仕方なくCDから起動させようと、
CDを入れて電源を入れると
青色のwindowsXPセットアップ画面になった。
Cドライブのフォーマットが不明になっている。
何かの拍子でCドライブが読めなくなり
OSが起動できないと判断した私は、
Cドライブを初期化して
OSを入れ直すことにした。

約45分かかり再セットアップ。
その後、兄のパソコン用のドライバー等の
再セットアップ。インターネットができるように
IPアドレスの割り当ての作業をして
最低限のことはできるように直した。

私のパソコン(東芝製)はリカバリーディスクは
HD内に格納されている。購入時にDVDにリカバリーディスク
は作ったがそのDVDは信頼できるモノではないため
(そのDVDにバックアップしたら読めなくなったことがある)
違うメーカー製のDVDにもう一度リカバリーディスクを作る
ことにしました。

何かが起きてからは遅いですからね。
気づいたときにできることはやっておきましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に見たゲームセンターCX

2009年05月04日 19時13分02秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
昨日はe2(CS110)が開放デーだった。
そこで夕方にチャンネルを回していると
フジテレビワンツーネクストで
ちょうどゲームセンターCXをやっていたので
見入ってしまった。

今回、有野が挑戦していたのは
「レイラ」というソフト。
全然存じておりませんでした。

スクロールアクションで基地をエレベータで
行き来して攻略しボスを倒さなければならない。
私は結構ワープとかの要素が入っているのって
好きですね。

もともとパズルとか迷路好きですからね。
ハドソンの「迷宮組曲」も迷いの要素はありました。

今回の「レイラ」気になったので(えむ)で
プレイしてみた。
2面まではクリアーしたけど、
3面からは難しいですね。
壊れる壁の位置、敵に効く武器の種類
エレベータで移動できる場所(いわゆるマップ)を
覚えないとクリアーできそうにないな。

さて、番組では鋸山ロケがありましたね。
確か鋸山には電波塔もあったような?
どうしても電波の話になってしまうな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSテレビ予備アンテナ(アナログ)撮影

2009年05月03日 21時14分04秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
TBSラジオの予備アンテナ撮影と同時に
TBSテレビのほうの予備アンテナ撮影も行いました。
赤坂パークビルに設置されています。

STアンテナ6段ですね。
先日の記事にしているとおり、
六本木方面からビル屋上を見るとよく見えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM周波数帯の謎

2009年05月03日 21時08分34秒 | テレビ・ラジオ受信関係
前回の記事がらみになりますが、
「周波数帳」やラジオ番組表の巻末
周波数リストを見てみると、
80.8~81.2MHZって周波数が割り当てられている
放送局って無いのですね。

謎だと思っていたところ、
どうやら81.1MHZというのは電波伝搬実験用周波数に
なっているみたいです。実際この周波数で
伝搬実験している局はあるのでしょうか?

それにしても、割り当てのないこの区間は
5局分(周波数ステップは100KHZなので)あり、
使えないのはもったいないですね。

追記
VHF帯の電磁波観測で地震予知をするシステムなど
やはり81.1は観測実験用に使われているようです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK朝ドラ「つばさ」第5週放送分つっこみ

2009年05月02日 21時45分24秒 | その他
今週分で見どころだったのは今日の
土曜放送分のみでしたねえ~。
ヒロインの恋愛の行方がメインストーリー
でしたから・・・

今日の放送分でドラマ上のCFMは試験放送を
発射しましたが、
どんなに考えても無音時間が多すぎで
「放送事故」だろう。

一語一語自分の言葉でしゃべるのを表現
したかったんだろうけどね。

ところでこのラジオぽてとって
無線技士は誰の設定なんだろう?
1陸技か2陸技の資格者いないと放送無線局の運用
できませんからね。

ちなみにラジオぽてと、社員はヒロイン含めた4人の
設定になっている。そんな4人で無線技士が取れそうなのは
社長(真瀬)以外には見当たりませんが・・・

来週以降は気になったシーンが放送されたとき
突っ込みや感想を入れたいと思います。


わたしは、電子工作キットのFMトランスミッタ(送信機)を
持っています。無線免許の要らない微弱電波しか飛ばせませんが、
放送周波数に電波がとばせると、ああ、自分で電波
出しているんだよな~と実感します。

今までは88MHZ付近で電波が出る状態でしたが、
トリマーを調整して80.8、つまりラジオぽてとの周波数仕様に
してみました。ちょうどTOKYO-FMとJ-waveの間に入る
ことになります。
NHK-FM千葉は埼玉県外の放送なので潰れてもまあ、
しょうがないという感じで調整。

80.8で電波出して「ドラマと同じだ~」とびっくり
させるのを狙ってみるか?
でも、微弱電波だから新河岸から川越の一番街までは
電波届かんなorz。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする