ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今朝の地震画面

2016年11月22日 16時36分57秒 | 時事
今日の朝6時に福島県沖で地震がありました。
私は朝食の時間で、天気予報チェックでNHKを見ていました。
おはよう日本6時台開始すぐに緊急地震速報。
さらには福島県の太平洋岸には津波警報。

上に書いた通り私は出勤準備中でしたので、
この辺りの放送はチェックできませんでした。
6時20分ごろにようやくNHKと民放の画面を録画。
NHKだけは朝の8時半ごろまで録画予約をかけて
7時前に家を出ました。

帰ってから録画をチェックしましたら
8時10分ごろに宮城県太平洋沿岸に津波警報の
追加がありましたね。

では各局の画面の様子。


NHK


NTV


TBS


CX


EX


TX
テレビ東京も一応報道番組中でしたので、
津波警報について伝えています。





NHKの総合・教育とも
緊急警報放送のフラグがあったようで、
(まあ、津波警報があったから当然だな)
録画機で選局すると
緊急警報放送中の旨が表示されます。


いつ緊急警報放送解除になったのかまでは
確認できていません。

今回の地震・津波については各局
「津波、にげろ」「避難」といったテロップが
使用され、また、NHKのアナウンサーも
「命を守る行動」など緊迫感のある内容になったのも
特徴です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の中継局

2016年11月21日 15時32分04秒 | 電波シミュレーション
ラジオライフの2016年11月号では
伊豆半島で東京の放送を受信する
遠距離受信企画がありました。

ちょっと今更かもしれませんが、
記事でターゲットとなった中継局などを
シミュレーションしてみました。

伊豆大島には島民向けの放送
つまり東京の放送の中継局である大島中継局と
大島から伊豆半島の東海岸向けに
静岡県の放送を送信する
伊豆東海岸中継局がある。

伊豆東海岸局のシミュレーション


島の西側斜面に設置されているので、
東側・千葉の房総半島方面には飛ばない
シミュレーション結果です。

大島中継局のシミュレーション


こちらの中継局は伊豆東海岸の中継局より標高が高い場所から
電波が発射されていますので、伊豆半島東部海岸線で受信できそうです。
しかし、ラジオライフ記事では大島中継局受信は惨敗となっています。

送信時にチルトを下向きにされているなど要因は考えられますが、
証拠文献などがなく、立証できないので推測の域です。
シミュレーション通りにはいかないものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾のテレビ送信所 宜蘭送信所

2016年11月21日 12時00分11秒 | 仮想送信所訪問
このコーナーをはじめてから
取り上げる局が韓国だったため、今回は
台湾の局を見ましょう。

与那国島にも多少電波が届いている
と思われる宜蘭局です。



ストリートビューで見るとふもとから山の上の
鉄塔群が確認できます(何が送信用鉄塔かは不明)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は全局放送休止

2016年11月21日 08時16分10秒 | ステーションコール TVOPED
今朝の関東地方のテレビは全局放送休止となりました。
ほとんどの局が朝4時から放送開始のため
放送開始映像の出る時間が重なってしまいます。

現在大相撲九州場所中のため、
NHKでは3:45から取り組みのダイジェストを放送。
以前にお伝えしていると思いますが、
カラーバーからいきなり番組になります。

4:15を確認したところ、
調整四季+ファンファーレではなく、
地球の映像+君が代(字幕あり)でした。

なので一応コールサインは出ていました。

でも、本当は大相撲の番組の前にコールサインを
入れるべきですよね・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBS第1ラジオ 711kHz

2016年11月19日 19時20分23秒 | 仮想送信所訪問
これは、韓国国内向けのラジオ放送で、
ニュースを主に扱っています。
局名アナウンスでも「ニュースチャンネル」と言っていたことが
あります。

出力500kWのため関東地方でも受信できます。
NHK第2放送(東京)をパイロット局とすると
ダイヤルを上げていくと韓国語が聞こえます。

KBS1ラジオについてはこちら
wiki韓国版をyahoo翻訳

http://honyaku.yahoo.co.jp/url_header?ieid=ko&oeid=ja&both=T&setting=for%3D0&url=https%3A%2F%2Fko.wikipedia.org%2Fwiki%2FKBS_%25EC%25A0%259C1%25EB%259D%25BC%25EB%2594%2594%25EC%2598%25A4%23.EC.A3.BC.ED.8C.8C.EC.88.98

韓民族放送でも取り上げましたが、
21:00からのニュース9はテレビと同時放送です。
972か711の受信しやすいほうで韓国のニュースが
聴けます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎・南島原市のCFMに予備免許

2016年11月18日 19時06分39秒 | 時事
九州総合通信局のサイトから。
長崎県南島原市のCFMに予備免許が出ました。

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/161118-1-0.html

親局と中継局(布津)の2局。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の県域FM局シミュレーションしました

2016年11月18日 09時31分57秒 | 電波シミュレーション
北関東2県の県域FM局シミュレーションのついで
という訳ではないのですが、
地元のFM局「NACK5」のシミュレーションはしたことがないので
行ってみました。

公式のサイトで探し当てられるエリア図はこちら


※NACK5の営業サイトより

特に首都圏北部に強いアピールをしています。

で、私が行ったシミュレーションの結果

関東全域で赤のエリアが出ています。
赤のエリアが出ないのは群馬・栃木・茨木ともに山地のところですね。
平地では受信できると考えられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東2県のFM局のシミュレーション

2016年11月16日 20時19分23秒 | 電波シミュレーション
当方は川越市南部に在住していますが、
北関東2県、群馬と栃木のFMを受信してみると
群馬のほうが受信状態がよさそうに思うでしょうが、
実は栃木のほうが良かったりします。

そこで今回はFM群馬とレディオベリーをシミュレーション
してみます。

まあ、FM群馬に関しては以前に考察したことがあります。
牛伏山と川越を結ぶとときがわ町など東秩父の山地の縁を
通過するのです。


こちらがFM群馬シミュレーヨン結果。


埼玉県内の拡大。

東松山~川島~上尾~さいたま市北区のラインに
電波の強弱の分かれ目が出ています。
鴻巣免許センター前では強く受信できたことが思い出されます。

続いてレディオベリー


栃木の場合は、佐野市・足利市の北部に広がる山地が陰になり
埼玉西部~秩父地方の受信状態が悪くなるのがわかります。


同じく埼玉県内の拡大。

羽生~鴻巣~北本~川島~川越のラインで
電波の強弱の分かれ目が出ているようです。

まあ、川越市内でも場所によっては受信できたりできなかったりと
そこは建物の条件も加わってきますから、
このシミュレーション通りにはなりませんが、
どの山地が影響しているのか理解しておくのは
FM~TVの遠距離受信では大事なことになります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KBS韓民族放送(第1放送) 972kHz

2016年11月15日 19時36分17秒 | 仮想送信所訪問
日本で受信できる外国のAMラジオはやはり
韓国の放送が多いのでこのコーナーの話題も韓国の局中心ということになります。

今回はKBS韓民族第1放送。これも夜間には比較的よく聞こえます。
出力も1500kwと強力です。



済州のFEBCとは違い、
2本のアンテナが確認できます。

関東地方ではTBSラジオをパイロット局とします。
そこらからすこしずつダイアルを上げていって
韓国語が聞こえてくるとそこが韓民族第1放送です。

ちなみに昔は「社会教育放送」と称していました。

21:00からは「KBSニュース9」がテレビ同時放送となりますので、
711kHzのKBS第1放送ソウル局が受信しにくい場合は有効です。

ニュースの内容は何となくわかると思います。
特にここ最近は大統領の名前連呼というような内容ではないでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済州極東放送 1566kHz HLAZ

2016年11月14日 19時44分48秒 | 仮想送信所訪問
済州極東放送 1566kHz HLAZ

記念すべき?初回取り上げるのはこちらHLAZです。

この周波数は日本では
キリスト教放送局FEBCの日本語番組が
21:30~22:45まで放送されています。
夜間の放送なので、この周波数で日本全国カバー
ということになっています。

もともとは極東放送(クッドンバンソン)の
済州(チェジュ)局です。

日本語以外の時間帯では基本は韓国語で放送。
ほか中国語、ロシア語で放送されていますが、
他の言語の番組では指向性を変えているようで
受信しにくいです。


さて、そんなFEBCの済州局。
250kWで放送を出している施設です。



数本のアンテナが確認できますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする