ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

おととい初詣へ

2021年01月09日 19時52分03秒 | その他
南関東1都3県は緊急事態宣言が出てしまいました。
私はおととい、喜多院に初詣に行ってきました。

まあ、私は混みあっているのはキライなほうなので
毎年松の内(関東では7日まで)の終わりのほうで
行っています。それぐらいになると通常でも
結構スイスイ参拝できるのですが、
今年はやはり例年より人がいません

食べ物の屋台も数が少なくなっていました。


人が少ないので門も撮影できた。

以前、ブログで取り上げたと思いますが、喜多院の隣には
日枝神社があります。

東京赤坂の日枝神社の本社なのです。以前撮影してなかったので撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作地デジアンテナ(ヘンテナ)

2021年01月09日 19時37分36秒 | テレビ・ラジオ受信関係
年末年始、つべで自作地デジアンテナについて検索すると
半田付けなしで作れるヘンテナを紹介するものがあった。

参考にした動画(リンクはしません)
https://www.youtube.com/watch?v=TDCQoxYwfsU

本当は年始の千葉テレビのテレビ年賀状を録画したいため
アンテナを作って何とかならないか?と思っていたのですが
結局三が日間に合わず、おととい7日に作って試してみました。
両面テープでアルミ箔を付けようという発想が私にはありませんでした。
同軸とアンテナをつなげるのに、アルミ箔を使用するこの発想もなかった。
小さいねじを用意しないといけません。
網線と芯線のショートを防ぐため、私は自己融着テープを使っています。
自己融着テープは最近ダイソーでも見かけますので、それでよいでしょう。


これが作ったアンテナ(ヘンテナ)。
左のほうは昔100均で買った余っていた木の棒で50㎝のアンテナ
(だいたい150MHz近辺を受信できるように)も作った。

本題は地デジのアンテナのほう。
同軸ケーブルでアンテナとテレビをつなぐ(ブースターは入れていない)。


外の洗濯器具に吊るす


受信レベルはこちら

東京スカイツリーはMXを除く局、テレビ埼玉がAとなりました。
NHKGのレベルが少し低いか。

アンテナの位置を室内で調整し
千葉テレビのレベルを探ってみる

やはり弱いな。

ブースターを入れる

これでレベル50になった。映ったけど安定しなかった。

垂直偏波を受信するには

寝かせて使う。

NHKG水戸筑波局を狙う

ブースターなし。

ブースター入れたら映った。
遠距離受信の場合、結構アンテナを置く位置とかで
受信できるかどうか変わる場合があります。
地元局に割り切って使う・移動先でアンテナとして使う分には
コンパクトでよいですよ。(アンテナ自体は34㎝×12㎝)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮労働党第8回大会を放送中

2021年01月07日 16時31分38秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
最近の朝鮮中央テレビから。
とくれば、昨日から放送されている朝鮮労働党第8回大会。

その前に最近放送された番組から。

運動の番組でカン・イルシム(ビタミンネキ)

司会者から記者になった。

報道の天気予報から
新女子アナの衣装が変わる。

朝鮮中央テレビの天気予報では結構な期間ずーっと同じ洋服で登場する。
1月から小豆色(エンジ色)の洋服に変わっています。

2、3日前に「今日の報道中から」を視聴するため、スタンバイして
前番組の劇か映画を見ていたのだが、その中で若いリ・チュンヒが登場。

劇や映画、MVでも報道を視聴する人民の画があるときに
ニュースを読む放送員が登場する。MVとかはハメコミ合成かもしれない。

本題。第8回大会の様子が放送されています。
おととい、20時前のフィラーでいつも流れるはずの放送予定テロップが
流れませんでした。もしかしたら緊急報道でも入るのかなと思っていたのですが
おとといは何もなく終了したのでした。



第8回大会のオープニング画面


アナウンスはやはりこの方。
昨日は22時台の657kHz平壌放送もチェックしたのですが、
こちらでもリ・チュンヒのアナウンスをそのまま使用していました。

通常の報道では、ラジオとテレビを比べると
読み上げる原稿(文)は同じなのですが、読み手は違います。


豚児肖像のコーナーを見る参加者。
ニコ生視聴者コメントでは笑いしか起きない。
(ニコ生視聴者はお笑いとして見ている人が多い)
まあ、当事者は大真面目の展示なんだろうけど・・・。

妹と松月も確認できました。


妹については意味深なカットも

豚児の後ろに映りこむの、すごい意味ありげに感じてしまう。

豚児と妹の座席の位置関係はこちら


今日も続きが流れているようですが、
15時のチェックでは、ニコ動につながりにくく諦めました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

775ライブリーFM時報の確認 ほかCFM話題

2021年01月06日 19時33分26秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先ほど19時の時報を録音チェック。
雑音が多いけど、これが今のところベストな受信状態でした。

「私たちの暮らしをいろどる、地域の情報募集中。
 どうぞお気軽にお寄せください。いつでもあなたの近くにいるラジオ
 ナナコライブリーエフエムが午後7時をお知らせします」

このようなアナウンスになり、「放送局リニューアル」といった言葉は
出てきませんでした。

どうやら、昼間の生番組も始まっているみたいですね。
※WEST TOKYO TV-FM DX BBS情報による

ただし、公式サイト・SNSなどは確認されていません。
今までもそうですが、あくまで番組出演者などのブログ・SNSからの情報が多い。
まあ、間違いはないと思いますが、やはり公式があったほうが
信用性は大きいですよね。

旧クローバーラジオの公式サイトは残っていますが、
新しくなったナナコライブリーエフエムの今後についての
続報を上げていません。番組出演者の情報で出ていた、
3月までのテスト的な生放送の情報を
放送局として公式には出していない。
(つまり放送局側からしたら本当にテストということ)

時報前のアナウンスでは「放送局リニューアル」の文言は無くなっているけど
本格的な始動は4月なのではないか?

朝霞のCFMについて書いていて思い出したが、
千葉市中央区のアクティブレインエフエムはどうなっているのか?
この放送局も公式サイト的なものがないので、動向がよくわからない。
年が明けたけど、まだ試験電波なのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀CM テレビ年賀状

2021年01月04日 20時44分14秒 | 時事
時期ですので、年賀のCMやテレビ年賀状について取り上げます。

地方局などでは地元の企業が「あけましておめでとうございます」といった
CMが流れる。お正月の風物詩のひとつだ。

山梨ではちゃんと番組枠としてあって、「テレビ年賀状」という。
5秒程度ごとに企業の年賀告知が次々に流れていきます。
おおよそ5分程度のものです。
つべでテレビ年賀状と検索すると見つかるかも。

「テレビ年賀状」という番組名称でも内容が
地方の偉い人(首長や地方の財界のトップとか)の新春インタビューとか
やや昔では芸能人・タレントの今年の目標などのインタビュー構成物も
「年賀状」などという番組名がついているものもあったのでややこしいかった。

個人的には民放のCMの中でも特に正月の賀詞が含まれたCMおよび
それが連続するような構成を「テレビ年賀状」と呼びたい。

関東では独立局でこういった年賀CMが残っている。
千葉テレビでは三が日には3回程度合計9回放送される。
1回の長さは5分程度。

今年は埼玉からの千葉受信の状態が悪く、フルセグで受信されないため、
カーナビワンセグを使った。


オープニング


北海道の放送局から


千葉テレビ局内の喫茶室みたいですね。
毎年必ず出ます。

群馬テレビから。
群馬テレビは普通のCMの時間帯に年賀のCMを行うため
「テレビ年賀状」という番組は無い。
昨日の20時台に遭遇したので、録画捕獲しました。
一例です









最後のやつは4対3の画なのでだいぶ昔のものを使い回しているのか?

最後に、テレビ埼玉。
こちらではあまり年賀CMは見たことがありません。
「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」のCMで一部年賀CMがあります。
今年の「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 総集編」から。






加藤電気工業所も田中電気株式会社も放送無線関連系。

以上、年賀のCM、テレビ年賀状の話題でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

97回 箱根駅伝

2021年01月03日 19時51分10秒 | おもしろ無線・SDR受信
やはり、正月3日目は箱根駅伝の話題になります。


自宅では168MHz帯の電波は確認できました。
ただ、デジタル無線のためこの写真の機種では聞くことはできません。
往路で空撮時に信号スケールが動いたので、これがヘリコとの
やり取りと思われます。

本日復路で、いわゆる記録の無線を聞こうとスタンバイしていたのです。
その時、ちょうどあの10区の逆転劇の始まるところでした。
肝心の受信結果なのですが、電波の状態かアンテナが悪かったのか
記録放送を聞くことはできませんでした。

レースは、山梨は下から2つ。1990年代の勢いはない。来年も予選会から。
TJ(東武東上・越生線)勢では、鶴ヶ島の東洋大学が上位3位内に。
越生線・川角(坂戸市)の城西大学は16位。
埼玉の霞ヶ関(川越市)にある東京国際大学が10位に入ってシード獲得。
ちょっと話が脱線するが、東京国際大学の略称「東国大」なんだけど、
タスキで「大」が隠れていると、一瞬「東国原」と書いてあるように
錯覚する。(まあ、東さんもTBS感謝祭とかミニマラソンやるからな)

他の埼玉勢・小手指(所沢市)の早稲田は6位でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大みそかの短波受信 

2021年01月02日 19時49分49秒 | テレビ・ラジオ受信関係
大みそかの短波受信から。
以前、ブログでネタにしたかもしれませんが、
短波放送のNHKワールドラジオの日本語番組って、
ほぼNHK-R1の放送を中継放送しているだけなので、
大みそかの夜の時間帯には「紅白歌合戦」が中継される。
今回番組開始の部分受信して動画を作ってみた。

資料 1月4日19時ごろまで

前半はNHK-R1とパラ放送であることを確認している
後半はNHKGテレビと比較しているものです。

NHKワールドラジオの短波放送は
アジア大陸・東南アジア・南西アジアを主に日本語放送を八俣から行っている。
※時間帯により極東ロシア・大洋州・中東北アフリカ・南米向けに八俣から放送。
「紅白」の時間帯の周波数はアジア大陸向け9750kHz、
東南アジア向け11815kHzがあります。ちなみに動画では11815を受信。

今回の年越しでは、日付が改まって1月1日の0時30分でKCTVの放送が
終了になったので、短波ラジオで「中国之声」を受信録音した。

カウントダウンっぽい声は入っていた。
年があらたまると、やっぱり「ぷーさん」こと、シージンピン(習近平)さんの
新年の演説が録音されていたので、頭の部分のみ動画に入れています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も北朝鮮の放送で年越し

2021年01月01日 14時19分45秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
ここ数年はニコ生で朝鮮中央テレビ、ラジオで平壌放送を
チェックしながらの年越しです。

まずはテレビ。
17時と20時報道の最後のほうで、イベント開催の告知

リ・ホスク(右手)
なお、中継導入部もリ・ホスク担当。

22時30分に政治局会議のニュースの後、
通常の20時報道で時間をつなぐのかと予想していたのですが
(↑この辺りは私のツイッター参照)
予想に反して、コロナ感染症の2020年まとめの番組を入れてきた。

23時過ぎから新年公演開始。


23時45分過ぎに歌の公演が終了してしまった。

その後フィラーが流れる。




まもなく金日成広場で国旗掲揚、祝砲発射をしますという内容のテロップ。

年越しイベントを歌公演の1部と国旗掲揚・花火の2部に分けてきたのだ。
そのために、カウントダウンの演出は無し。
0時を過ぎたところで例の鐘系のインターバルシグナルとなりました。

締めはパク・オキ(親指)


今日は8時から放送開始


年頭あいさつはリ・イニ(ずんこ)


リ・チュニには特別報道(人民に新年の文章を発した・クムスサンを訪ねた)を
読ませたためなのだろうか。

なお、今日の夕方18時~19時台に昨日の新年公演の録画実況が
再放送される予定になっている。21時台には国旗掲揚・祝砲も
再放送される予定。(あくまで朝8時の放送開始時での予定)

ラジオのほうに話題を移す。
本当は平壌放送ばかりでなく、朝鮮中央放送のほうもチェックしたいのだが、
関東だと親局である819kHzは米帝の放送があるため、どうしても受信が難しい。
そこで720kHzを受信。720kHz は東海地方の中継局(ぎふチャン・CBC)
九州の中継局(KBC)で使われているが、米帝の電波のようにかき消される
わけではないのでこれをチェック。
すると混信しているが、歌の公演の時は657kHzと同じ内容を流していた。

最後にラジオ資料をあげておきます。

第1部 歌の公演のはじめとおわり
第2部とのつなぎのフィラー音楽にテレビの「今日の報道中から」のテーマが・・・


第2部 国旗掲揚・祝砲発射

生実況だったようで、イベント開始部分では、無言のため音が流れていないようです。
はじめ受信できていないのか焦りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 謹賀新年

2021年01月01日 00時00分00秒 | その他
あけましておめでとうございます。
ただいまから2021年の「放送まにあ」の情報発信を始めます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする