「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
綾瀬市では、現東名高速道路にインターチェンジをつくろうと県に働きかけ、ついに県が事業計画として決定する一歩手前まできています。市などは、2018(平成30)年度には供用開始との予想も言い始めています。
しかし、来年度には東名高速からつながる相模縦貫道の海老名インターが利用できるようになります。これができれば、もう相模川を渡らなくても東名に乗れるようになります。海老名インターと計画されている綾瀬インターとの距離は、直線距離で4キロだけなのです。
そしてなにより、綾瀬市民の中には、インターができることによる渋滞や環境破壊の不安が渦巻いています。これにたいして、市は「研究しています」と言うだけです。
もっともっと市民に包み隠さず情報を提供し、市民ぐるみの議論を活発に行うことが大切なのに、それをせず、そこのけそこのけ、で強行突破しようとしています。
不安いっぱいの市民の方の声のなかでときどき聞かれるのが「スマートインター」のこと。そこで今回、百聞は一見にしかず、と山梨県に作られつつある「双葉サービスエリア」のそれを見学してきました。
見学したのは下り方向ですが、現在は出口のみで、入口は工事中です。利用車種は、普通車までで、将来中型車までが利用できる計画とのこと。
ETC搭載車のみが利用でき、必ず一旦停止して、バーの開くのを待つしくみです。インターから出たところの道路は、幅員5メートルくらいしかない狭い一般道だったのが印象的でした。
1日の利用台数は、まだ全面開通していないので1000台前後。
何十億円とか何百億円とかの建設費がかからない簡素なインターという感じで、好感がもてます。
これが人口の多い神奈川で活かせるかは、議論が必要ですが、一見の価値あり、です。山梨に向かわれるときはお立ち寄りください。
←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。