「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。
お願いいたします。
私の議員1期目最後の3月議会での一般質問は16日~17日に行われます。
18日は予備日ですが、一人50分以内というの制限時間があるので、予備日はいつもどおり休会になるでしょう。今回は一般質問を行う議員は16名です。今季限りで引退される方が質問をされるのでいつもより多めになりました。
私の一般質問は、17日の午後1時半すぎからになる予想です(この予想はかなりはずれます)。インターネットでライブ中継でも見られますが、ぜひ傍聴にお出でください。
今回の私のテーマは、
(1)ゲリラ豪雨に耐えられる水害対策を
(2)地域経済活性化に効果絶大な住宅リフォーム助成を
(3)国際署名「核兵器全面禁止のアピール」に賛同を の3つです。
質問者氏名 | 質問方法 | 質 問 の 題 名 |
井上 賢二 | 一問一答 | (1)福祉の向上について (2)安心安全のまちづくりについて (3)Web図書館について |
安藤多恵子 | 一問一答 | (1)富士山ビューをシティセールスの重要ポイントに位置づけないか (2)事務事業評価(外部評価)を予算にどう反映したか (3)不育症について |
増田淳一郎 | 一問一答 | (1)防災関係について (2)教育関係について (3)市有財産の有効活用について (4)交通安全対策について |
綱嶋 洋一 | 一問一答 | (1)後期基本計画について (2)指定管理者制度について |
比留川政彦 | 一問一答 | (1)市内墓地の状況について (2)緑政策について (3)アグリパーク構想について |
佐竹 百里 | 一問一答 | (1)口腔の健康づくりについて (2)指定管理者の外部評価について |
中野 昌幸 | 一問一答 | (1)「新時代 あやせプラン21」後期基本計画について |
松本 春男 | 一問一答 | (1)市民が市政に何を望んでいるのか (2)雇用確保と中小零細企業対策 (3)滑走路延長上の県道へ街灯設置 |
渡部 市代 | 一問一答 | (1)ごみの減量化、資源化の推進について (2)新しい公共と市民協働のまちづくりについて |
二見 昇 | 一問一答 | (1)将来を見据えたまちづくりについて(市長の施政方針から) (2)快適で安全安心を実感できる都市生活について (3)基地対策と平和学習の推進について |
出口けい子 | 一問一答 | (1)支え合いの地域社会づくりについて (2)期日前投票の手続きの簡略化について |
吉川 重夫 | 一 括 | (1)市政運営にあたっての基本的な考え方について |
上田 博之 | 一問一答 | (1)ゲリラ豪雨に耐えられる水害対策を (2)地域経済活性化に効果絶大な住宅リフォーム助成を (3)国際署名「核兵器全面禁止のアピール」に賛同を |
笠間信一郎 | 一問一答 | (1)集中豪雨、ゲリラ豪雨対策について (2)深谷、落合地区の線引き見直し、工業系市街地整備について |
山岸 篤郎 | 一 括 | (1)企業会計=複式簿記会計を取り入れるべきと考えるがいかがか (2)合併のメリット、デメリットの研究をすべきと考えるが (3)防災の要である消防力の更なる向上を目指せ |
内藤 寛 | 一 括 | (1)みどり豊かなあやせの将来計画について (2)市道491号線の整備についてお伺いします (3)早川城山地区にも投票所を設けられないか |
←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。