綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆「原発ジプシー」の実態

2011年03月22日 | 政治を考えるヒント

 「そこに原発があるけれど」(柴野 徹夫著 あけび書房  1988/10/10 出版)という本があります。
 この本の編集に私がかかわり、この本のタイトルが私の発案であったことは、以前も記しましたが、この本では、「原発ジプシー」と呼ばれる命を使い捨てられる労働者の実態が告発されています。

 きょう、ネット上でその本が発売された後も続けられている「原発ジプシー」を体験された方のインタビュー記事を発見しましたのでご紹介いたします。
 国家的犯罪の姿そのものです。

 
 
野宿労働者の原発被曝労働の実態 ~松本さん(被曝労働体験者)の話


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆愛川欽也さん、「原発事故、想定外とは言わせない」

2011年03月21日 | 原発・放射能はいらない

 3月19日放送されたCS放送朝日ニュースターの「愛川欽也パックインジャーナル」で司会の愛川欽也さんは、福島原発で事故が起こる危険性を指摘してきた日本共産党の姿を紹介し、「想定外とは言わせない」と国や東電の言い逃れを批判したそうです。

 愛川さんは、「日本は地震国です。しかもあんなところに(原発が)あったら津波がくるのは当たり前でしょう。それが想定外の津波でやられたなんて、言わせないですよ」と怒りをあらわにし、日刊スポーツ(15日付)のコラム「政界地獄耳」を紹介しました。
 そのコラムでは、日本共産党の福島県委員会が2007年に東電に対し、チリ級津波が発生すれば機器冷却の海水取水ができなくなり、最悪の場合は、冷却材喪失による過酷事故に至る危険があることを指摘してきたことを取り上げました。
 さらに、「同様の質問は国会でも質問し続けられたが、安全だという答弁でかわされ続けた。となればこれは人災とも言える」とのコラムを読み上げ、福島県議会でも共産党の議員が質問をしてきたことまで紹介されました。
 そして、「安全」と言い続けた政府や東電の姿勢について「これからきちんと問題にしなければいかませんよ」と述べたとのこと。

 「原発抜き・地域再生の温暖化対策へ」(日本共産党衆議院議員 吉井英勝著/新日本出版社)という本が昨年秋に出版されています。吉井英勝議員が、福島原発の事故を想定して国会で対策をとるように迫っていた本人です。
 ぜひお読みください。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3月20日(日)のつぶやき

2011年03月21日 | つぶやき

20:46 from web
今日は小園自治会館で議会報告会&演説会を開催。時期が時期なので中止しようかと悩み、お誘いはしませんでした。当然、参加人数は少なめでしたが、中身の濃い対話のつどいになりました。
震災救援募金も7000円寄せられました。
さあ、前を見て突き進も~~ぅ
20:53 from web
対話のなかで、「保育のしやすい社会をめざしていくとすべての面で暮らしやすい社会が作られていく」という話が出されました。スェーデンの国づくりがそうだったとか。
なるほど、なるほど。詳細は研究するにしても、大筋で納得の話です。市政の方向もそうでなくっちゃ!!
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3月19日(土)のつぶやき

2011年03月20日 | つぶやき

06:13 from goo
◆綾瀬市に避難された被災者に5万円の見舞金支給の新制度 #goo_ueda01 http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/b012923375d9921c8f2430790b85db81
07:46 from Keitai Web
今朝の雲は富士山の上に鷹が羽ばたいているみたいです。
そう見えませんか? http://bit.ly/e0s6NP
09:16 from goo
◆「新日本国旗」私案が日本支援の海外ニュースを見てひらめいた #goo_ueda01 http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/27e1da543b9c896125ee29ec74b42cb3
22:58 from web
この一ヶ月、のどが詰まった違和感があり食道がんのおそれを感じていましたが、なかなか診察を受けに行く余裕がありませんでした。
ところが、昨日、計画停電のため診療所がガラガラだということを知り、近くのクリニックに飛び込み、今日胃カメラ検査となり、すぐ“異常なし”と判明。よかったです。
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「新日本国旗」私案が日本支援の海外ニュースを見てひらめいた

2011年03月19日 | つぶやき

 YouTubeで海外での日本の災害に対し支援しようというニュースを見ていたとき、突然ひらめきました。

 あたらしい日本の国旗のイメージです。
 まったくの思いつき私案ですが、いかがでしょうか?


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       この新国旗案、なかなかいいじゃんと思われた方はぜひぜひクリックしてください。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬市に避難された被災者に5万円の見舞金支給の新制度

2011年03月19日 | いいぞ綾瀬市政

 綾瀬市は、東北関東大震災と原子力発電所の事故による災害から綾瀬市に避難されて来た方へ、一世帯あたり一回限りですが50000円の見舞金を支給する「見舞金支給要綱」を定めました。
 該当される方にこの制度のあることをお知らせください。

 今後、もっと手厚い支援体制が必要になってくるでしょう。綾瀬市民の総力で支えていく態勢を作っていきましょう。


          綾瀬市東北関東大震災等被災者見舞金支給要綱

 (目的)
第1条 この要綱は、東北関東大震災等による被災者に対し、災害見舞金(以下「見舞金」という。)を支給し、被災者の福祉の向上を図ることを目的とする。
 (支給対象者)
第2条 支給の対象者は、東北関東大震災による被災者で、綾瀬市に転入した者又は本市内に一時的に居住している者とする。ただし、市内公共施設(市営住宅を除く)を生活の拠点とした者は対象としない。
2 東京電力福島原子力発電所の事故により、国が指定した避難対象区域から避難してきた者についても同様とする。
 (見舞金の額)
第3条 見舞金は、同一世帯につき1回限りとし、その額は1世帯5万円とする。
 (支給申請)
第4条 見舞金の支給を受けようとする者は、別に定める東北関東大震災等被災者見舞金支給申請書を市長に提出しなければならない。
 (支給決定)
第5条 市長は、前条に規定する申請書を受理したときは、被災者であることを確認した上で、見舞金の支給の可否を決定し、速やかに見舞金を申請者に支給するものとする。
 (委任)
第6条 この要綱に定めるもののほか必要な事項は、市長が別に定める。

   附 則
  この要綱は、平成23年3月18日から施行し、平成23年3月11日発生の東北関東大震災及び東京電力福島原子力発電所事故による被災者に適用する


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3月18日(金)のつぶやき

2011年03月19日 | つぶやき

14:41 from Keitai Web
3月24日に上映が予定されていたから「オカンの嫁入り」と28日に予定されていた「塔の上のラプンシェル」は計画停電の影響で中止になりました。
楽しみにされていた方、申し訳ありません。
http://photozou.jp/photo/show/1196372/71857043
18:06 from Keitai Web
大山~東丹沢の上に珍しいねじれ雲。
ねじれ雲というと地震雲と連想されますが、5年くらい前にもっとすごいねじれ雲を撮影したことがあります。でもそのときは地震がありませんでしたのでご安心を。 http://bit.ly/hKApH2
(追記)5年前のねじれ雲はこちらです。
22:31 from goo
◆かしわ台駅前で救援募金を訴え7846円集まりました #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/feaf9a28caab169a6520f9c9794aad4f
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆かしわ台駅前で救援募金を訴え7846円集まりました

2011年03月18日 | 災害ボランティア

 未曾有の大災害・・・。直接被災していない私たちも、心に大きな傷を負っているような気がします。
 言い知れぬ不安の中から光を求めてもがいているようです。

 私はそんな不安を吹き飛ばしたいと、なにか自分にできることはないか? と行動に出ることにしました。地震の直後に大きな募金箱をつくったのです。
 しかし、その後風邪をひき、また議会準備にも追われ、駅頭などで訴えることができませんでした。
 ようやく、昨日議会が終わり、風邪はまだちょっと引きずっていますが、今朝駅頭に立つことができました。

 朝のせわしない通勤途中ですので、多くの方は救援募金の訴えを気にしつつも、足早に駅舎に消えていきます。
 それでも、一度行き過ぎた方が戻ってきてくださったり、中学生くらいの少年が自分の財布から500円玉を出してくれたり・・・。
 訴えを終えて帰り始めたら黒人の方が追いかけてきて、募金をしてくださったり・・・。

 こうやって人の心はつながっていくんだなあ、ととてもうれしくなりました。私のエネルギーも充電されました。

 早朝の2時間弱で集まった募金は、7846円でした。
 全国で取り組まれているこの募金は、日本共産党中央委員会に集められ、速やかに救援募金として現地に届けられ役立たされます。
 また、ボランティアの派遣も行っていくことになります。

 私は、16年前の阪神淡路大震災のとき、神戸の三宮の近くに救援ボランティアに行きましたが(その後、綾瀬市での災害ボランティア組織の立ち上げに参加し、中越地震、長野県岡谷市の水害などでも災害ボランティアとして活動)、今回も、できるだけ早く現地での支援活動をしたいと願っています。
 今回の災害でのボランティアの活動は、とても息の長い活動になるでしょう。ボランティアの仕事は力仕事ばかりではありません。被災された方の話し相手になってあげることもとても大切な役割なのです。あなたもボランティアに行かれませんか?


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3月17日(木)のつぶやき

2011年03月18日 | つぶやき

11:04 from goo
◆計画停電の地域は3度とも同じところ #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/cdb8ce3e4376619d5e20cb1a16cd5949
12:28 from web
「そこに原発があるけれど」(http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/9/pcid/109574354/ #goobuzz)という本の編集に携わったことがあります。古本でなら今でも入手可能のようです。ご興味がおありでしたらお読みください。
18:38 from web
市の広報で予告されなかった小園でも今日2度目の停電になっています。同じ場所ばかりが停電で、市民が怒り始めています。 RT @hansoknet 5時20分より吉岡と上土棚の一部で停電がおこるそうです。綾瀬市の防災メールより
18:42 from web
被災地のことを思えば何もいえなくなりますが、同じ場所ばかりが停電では2次災害になりかねないのではないでしょうか?「もう廃業しかない。首くくる」との声も。  18:59 from goo
◆「あやせ災ボラ」の義援金受付口座はこちら #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/4f859a7a38c31d275073a816c5878f7f
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「あやせ災ボラ」の義援金受付口座はこちら

2011年03月17日 | 災害ボランティア

 東日本大震災に災害ボランティアを派遣し、物資を届けるための義援金を「あやせ災害ボランティアネットワーク」が集め始めました。
 この義援金は、あやせ災ボラも参加する神奈川災害ボランティアネットワークに集められ、神奈川からのボランティア派遣に有効に生かされるものです。

 中越大震災のときにも多くの方のご協力をいただき、多くの物資とボランティアを派遣しました。

 今回の支援は息の長い活動になることが予想されます。
 どうぞ、ご協力をお願いいたします。

 義援金の振込み口座は、

 郵便貯金 10970  670671
 アヤセサイガイボランティアネットワーク

 です。

 ご協力いただいた方には、ボランティアの活動報告を後日させていただきます。
 よろしくお願いいたします。 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆計画停電の地域は3度とも同じところ

2011年03月17日 | 災害ボランティア

 綾瀬市における3度目の計画停電が始まりました。
 綾瀬市は市内全域がほとんど第1グループに属すことになっていますが、実際に停電になる地域はそのなかの一部で、3度とも同じ地域になっています。

 私たち市民は、被災地のことを思い、甘んじて計画停電を受け入れているわけですが、あまりに偏った地域への停電措置に、不満の声が出始めています。

 未確認情報ですが、鉄道への電力供給を守るための措置をとっているため、同じ地域ばかりが停電になっている、との情報もあります。もし、それが本当なのであれば、そのことをしっかり国民に伝えて、理解を得る努力をしなければならないのではないでしょうか?

 こうした非常時に一番大切なことは、正しい情報をできるだけすばやく伝えることです。そうしないと、デマや憶測が飛び交い、市民が復興にむけた支援に団結できなくなってしまいかねません。

 この間、3度の停電が実施されている地域は、
綾瀬市のHPに一覧が出ています(追記/ と、思ったら、このページの情報は日々更新されてしまうので、このブログの記事の時点の地域はここでは確認できなくなりました)。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3月16日(水)のつぶやき

2011年03月17日 | つぶやき

08:53 from Keitai Web
昨夜の静岡県東部の地震は綾瀬市は震度4でしたが、60代の方があわてて外に出ようとして転倒し骨折されたそうです。その他の被害報告は今のところなし、です。
ところで、義援金箱、写真のように大きくなりました。
 http://photozou.jp/photo/show/1196372/71655462
10:30 from Keitai Web
3月16日、綾瀬市は12時20分頃から16時頃までの間、計画停電が実施されそうですが、停電の区域は、昨日の停電の区域と同様の予定だということです。東電よりの情報です。
なんで同じ地区にばかり負担をかけるのでしょう?
10:53 from goo
◆綾瀬市の計画停電 3月21日までの予定が判明 #goo_ueda01 http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/83e0849989a155396ee1651237cebf7b
11:02 from goo
◆3月議会の一般質問は中止に、会期も6日短縮 #goo_ueda01 http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/368ee927027a2ec84231a941558eb41f
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆3月議会の一般質問は中止に、会期も6日短縮

2011年03月16日 | 綾瀬市議会あれこれ

 今回の未曾有の大災害に対応するため、議会の開会が短縮されました。

 本日と明日予定されていました一般質問が中止になり、明日を3月議会最終日とし、提案された議案の採決をすることになりました。

 明日の最終日は、計画停電の時間をさけ、午後1時開会となります。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬市の計画停電 3月21日までの予定が判明

2011年03月16日 | 災害ボランティア

 3月17日~21日までの停電予定が判明しましたのでお知らせいたします。
 しかし、途中で計画が変更になることがあるかもしれませんので、詳しくは東京電力のホームページ、または東京電力カスタマーセンター 電話0120-99-5776 にお問い合わせください。

■3月17日 木曜日
 第1グループ:9時20分から13時まで
 第2グループ:12時20分から16時まで
※電力供給の不足が懸念される場合は、追加の計画停電(第1グループ 16時50分から20時30分)を実施する可能性があります。

■3月18日 金曜日
 第1グループ:6時20分から10時まで
 第2グループ:9時20分から13時まで
※電力供給の不足が懸念される場合は、追加の計画停電(第1グループ 13時50分から17時30分、第2グループ 16時50分から20時30分)を実施する可能性があります。

■3月19日 土曜日
 第1グループ:18時20分から22時まで
 第2グループ: 6時20分から10時まで
※電力供給の不足が懸念される場合は、追加の計画停電(第2グループ 13時50分から17時30分)を実施する可能性があります。

■3月20日 日曜日
 第1グループ:15時20分から19時まで
 第2グループ:18時20分から22時まで
※追加の計画停電はない予定です。

■3月21日 月曜日(祝日)
 第1グループ:12時20分から16時まで
 第2グループ:15時20分から19時まで
※追加の計画停電はない予定です。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3月15日(火)のつぶやき

2011年03月16日 | つぶやき

06:44 from goo
◆3月15日の小田急線は海老名駅では19時30分まで運休 #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/ddddf0cb523642d886eddd55cd9a1578
07:26 from goo
◆3月15日、相鉄線は午後2時から10時40分まで運休区間あり #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/e8cfdb6c35ce69c1cb3e943a3d6e84d7
10:46 from goo
◆あまりに小さな義援金箱に市民の方、激怒 #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/1bcd734b93c3ca5b3e2b11c1ace91882
10:53 from goo
◆日本共産党 4月のいっせい地方選挙の全国的延期を提起 #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/ee19e19355f96805d45380c69e2e3b55
11:59 from Keitai Web
綾瀬タウンヒルズは、サミットとビバホーム以外はお休みになっています。
店員が出社できないことも要因のようです。
16:19 from Keitai Web
3時50分から第1グループの綾瀬市で計画停電がはじまりました。
北にある小園、南にある上土棚などで停電中。しかし市役所周辺は停電なし、という状況です。
16:58 from Keitai Web
停電中のコンビニです。店内はわずかな非常灯のみのあかりです。夕暮れが深まると見えなくなりそうです。
ちょうど近くの交差点の交通整理にお巡りさんが到着しました。
http://photozou.jp/photo/show/1196372/71596949
17:57 from Keitai Web
同じ町内でも停電になったりならなかったりです。
17時過ぎに突然テレビが消えてしまいました。この地域はジェット機爆音対策で共同アンテナになっていますが、その施設が停電でダウンしたのかも…。市に調査と復旧を依頼しています。
23:50 from goo
◆3月16日の綾瀬市の計画停電は、12時20分から #goo_ueda01
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/81ee78de6cc17092d9d7e4bb0fda5dd7
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする