全国的に大雨の一日。
静岡では線状降水帯が発生し、
私が住んでいる地域は警戒レベル5となりました。
昨年秋、台風15号の被害を受けた反省から、
「『避難指示』が出てからでは遅い。
避難するタイミングは『高齢者等避難』が出た時。」
と思っていました。
しかし、『高齢者等避難』が出た時、庭はもうプールのような状態で
とても車のあるところまで行けません。
移動するよりも、じっとしている方が安全と判断しました。
結局、避難情報はあくまでも目安であり、
避難すべきタイミング、あるいは避難するかしないかは自己判断だと考えます。
今日は、外出もできず、あるものでご飯を作りました。
・きのこと梅干しの炊き込みご飯
・梅酒で揚げびたし(なす、パプリカ、豚肉)
※豚肉は茹でました。
・切り干し大根ときゅうりのサラダ
・れんこんの白和え
どんな時でも、しっかり食べないと!!
早く大雨が治まってほしいです。
これ以上被害が出ませんように!!
ニュースを観て、心配してご連絡くださった方々、
お気遣い、感謝申し上げます。
皆様もどうぞお気をつけてお過ごしください。