この写真は、大雨の前日に撮ったものですが、
家庭菜園の丸ズッキーニ ゴールディーが収穫サイズになりました。
ズッキーニは雨に弱く、昨年はすべて腐らせてしまったので、
雨の前に2個収穫しました。
ミニトマトとサイズを比べてみてください。
大きい方が10cmくらい、小さい方が7cmくらいです。
この形を活かしたくて、こんなお料理に。
中をくりぬいて、中身と挽き肉を混ぜたものを、再び詰めました。
卵も入れてないし、ズッキーニと挽き肉以外で入れたものは
パン粉、粉チーズ、塩、こしょうだけです。
ほとんどがズッキーニなので、挽肉も2個分で50gしか使っていません。
180℃のオーブンで30分焼きました。
ケチャップとウスターソースを混ぜたソースを添えて、盛り付けました。
軟らかくて、とろけるようでした。(^-^)
肉詰めと言っても、ほとんどズッキーニなので重くないですよ。
簡単にできるし、見た目もかわいいので、
もし丸ズッキーニが手に入ったら、ぜひお試しください。
近隣の市町では、大雨の大きな被害が出ています。
近所でも、昨年の台風の復旧工事が進んでいない道路で
再び土砂崩れが起きたようです。(近寄れないので、実際に見てはいませんが)
昨年の台風では、家庭菜園も打撃を受けましたが、今回は頑張ってくれました。
大雨に耐えた夏野菜を食べれば元気になれそう!!
これからの収穫が楽しみです。