昔、桐島洋子さんがエッセイの中で
「おせち料理ほど労多くて功少ないものはない。」
と、おっしゃっていました。
私も、ほぼ同感で、苦労して作る割には、すぐに飽きてしまうし、
残ったものをお重からお皿に移し替えたところで、
箸が進むわけでもありません。
でも、ここからが腕の見せどころだとファイトが沸いてきます。
まず、紅白なますと紅芯大根のなます、そして昆布ソーセージを
フランスパンに挟めば、
バインミー(ベトナムサンドイッチ)の出来上がり~♪
あまりものを、ただパンに挟んだだけなのに、
見た目が変わると「うまい!うまい!」の声が聞こえてきます。
えびのうま煮は、トムヤムクンを目指して辛いスープに。
トムヤムクンとは似ても似つかない味になったけど、
辛くてすごくおいしかった!!\(^o^)/
バインミーは、あのままだと食べにくいので、
お口のサイズに合わせて切り分けていただきました。
おせちのリメイク、続きます!!(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます