宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「アプサラ女神より 美や物質的豊かさなどを授かる」

2021年05月13日 | Weblog




アプサラ女神は 
美や物質的豊かさや 快適さを授ける女神で、
百の輝く真珠の光を その神体より放つとされ

礼拝や供養を捧げて誦してゆく事で
自己が望む美や物質的豊かさや 快適さを授けられ、
自己の身体もまた 女神の神体のように光り輝くようになるとされ

正式には金曜日から21日間
毎日1188回誦す事で 加持が円満成就するとされますが、
正式な方法ではなくても誦す事で
ある程度の加持が得られそうです。

★「オン・シュリーム・フリーム・ラトナマラ(Lの発音)
フリーム・シュリーム・オン。」

コメント

「道教式で三宝を供養して功徳を得る」

2021年05月13日 | Weblog




祭壇で 線香を3本立てて焼香して誦します。

「帰命礼道宝(きみょうらいどうほう)
鬱羅簫台上(うつらしょうだいじょう)
太極涵三包(たいきょくかんさんほう)
羅森万象(しんらばんしょう)
至一心持誦(しいっしんじしょう)
懺除身業障(ざんじょしんごうしょう)
是故帰依(ぜこきえ)
長福消災障(ちょうふくしょうさいしょう)


帰命礼経宝(きみょうらいきょうほう)
紫微瓊台上(しびけいだいじょう)
鳳篆龍章(ほうてんりゅうしょう)
諸天法輪長(しょてんほうりんちょう)
至一心持誦(しいっしんじしょう)
懺除心業障(ざんじょしんごうしょう)
是故帰依(ぜこきえ)
長福消災障(ちょうふくしょうさいしょう)


帰命礼師宝(きみょうらいしほう)
白玉鬼台上(はくぎょくきだいじょう)
演法度人(えんほうどじん)
普度人無量(ふどじんむりょう)
至一心持誦(しいっしんじしょう)
懺除口業障(ざんじょこうごうしょう)
是故帰依(ぜこきえ)
長福消災障(ちょうふくしょうさいしょう)。」
コメント

「地母至尊の加持を受ける」

2021年05月13日 | Weblog




(地母至尊)

地母至尊は 山河大地を司り、
玉皇大帝に並ぶ天尊として 道教の中で重視されており、

礼拝や供養を捧げて誦す事で
地母至尊の加持が得られます。


「至心帰命礼(ししんきみょうらい)
太古母皇 (たいこぼこう)
坤徳運行 (けんとくうんぎょう)
山川河岳(さんせんががく)
霊気清明 (れいきせいめい)
花蔬草木 (かそそうもく)
秀麗有情 (しゅうれいうじょう)
万霊化育 (ばんれいかいく)
元亨利貞 (げんこうりてい)
仙神鑑札 (せんしんかんさつ)
明慧洞清 (みょうけいどうせい)
聖神昭垂 (せいしんしょうすい)
黙黙慈声(もくもくじせい)
虚空地母大慈尊(こくうちぼだいじそん)。」
コメント

「イタコの祝文」

2021年05月13日 | Weblog




https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-kyodokan/files/2012-0417-1115.pdf

++++++++++++++

月揃え

正月三十日 熊野の権現 つがい守らせたも
二月三十日 羽黒の権現 つがい守らせたも
三月三十日 矢立の大明神 つがい守らせたも
四月三十日 弥勒の大菩薩 つがい守らせたも
五月三十日 牛頭天王 つがい守らせたも
六月三十日 あつたの大明神 つがい守らせたも
七月三十日 くにじぎみやの大明神 つがい守らせたも
八月三十日 なおゆめのみょうどう菩薩 なおかの大明神 つがい守らせたも
九月三十日 春日の大明神 つがい守らせたも
十月三十日 応神天皇 つがい守らせたも
十一月三十日 鹿島の大明神 つがい守らせたも
十二月三十日 うちのらんばん 外のらんばん てんま山の神 つがい守らせたも
善きことなら まんまんたぬき(垂木?)の下に吹く守らせたもあしきことなら
他所のけんもん たほんの風に吹き払いよーでよし
よいでもよいい祈るも叶う
幸いもくるきじょうさんご さいふ 幸いとたのみたてまつる



日揃え

三十番 ジンナ ご本地くわしく読み上げ頼みたてまつる始まる
一日 伊勢神明ていしょう(天照)大神 守らせたも
二日 春日大明神 守らせたも
三日 お不動様 守らせたも
四日 住吉大明神 守らせたも
五日 ほうら権現 守らせたも
六日 むどう(武塔)天神 守らせたも
七日 いん(役)の行者に 守らせたも
八日 大日様に 守らせたも
九日 稲荷大明神 守らせたも
十日 金比羅様大権現 守らせたも
十一日 十一面観音 守らせたも
十二日 十二菩薩に 守らせたも
十三日 こくじょう(虚空蔵)菩薩 守らせたも
十四日 普賢菩薩 守らせたも
十五日 そー(正)八幡大菩薩 守らせたも
十六日 十六善のおしら神 守らせたも
十七日 千手観音 守らせたも
十八日 そー(正)観音 守らせたも
十九日 馬頭漢音様 守らせたも
二十日 長谷の観音 守らせたも
二十1日 わじんてん観音様 守らせたも
二十二日 守らせたも
二十三日 勢至観音様 守らせたも
二十四日 きのみや大明神守らせたも
二十五日 文殊菩薩様 守らせたも
二十六日 六地蔵に 守らせたも
二十七日 まるし(摩利支)天王 守らせたも
二十八日 じしん(地神)こーじん(荒神)守らせたも
二十九日みそか(三十日) つこ(近)ーは羽黒の権現 と(遠)ーは熊野の権現だけ(嶽)大明神 守らせたも
三十日は うち(内)の神々
くわしく読み上げ頼みたてまつる
コメント

「勝楽金剛の62尊の加持を受ける」

2021年05月13日 | Weblog




(勝楽金剛)

礼拝や供養を捧げて誦す事で、
勝楽金剛と 62尊の加持が得られます。

「ウン・オン・チリー・ヴァザラ・ヘヘ・ルル
ワン・ウン・ウン・パドラ・グニ
ゾラシャンハラン・ソーハー。」
コメント

「煉獄の霊魂のために捧ぐ 我らの主の聖心への祈り」

2021年05月13日 | Weblog




+++


我らの主より聖心の信心を啓示された 聖マルガリタ・マリア・アラコクは、

この主の崇むべき聖心の信心に没頭する人は 決して滅びないこと、

存命中に聖心への信心を行った人は 天における特別な報いが得られること、

聖母の特別な守護と導きが得られ、

自己のすべての行いにおける不純が浄められて
黒が銀に、銀が金に変成するように 善によって聖化される事、

その人の住まう国土にも 聖心の守護が及ぶこと、

また熱心に 聖心が人々に知られ 愛されるようにと働きかける人は
天主の純粋な愛の冠の賜物を被るほどにまで高められると言いました。

+++

    【煉獄の霊魂のために捧ぐ 我らの主の聖心への祈り】

「善(よ)きイエズス、
他の者たちの苦しみによりて
常に悩まるる 愛の御心(みこころ)の御者(おんもの)よ、
煉獄にありし 我らの愛する者の霊魂を
御情(おんなさ)けをもって かえりみたまえ。

ああ 御みずから愛にてましたもう御身よ、
憐れみを求むる 我らの叫びを聴き、
御身が我らの家と心より招きたまいし者たちが、
やがて 天国における 御身の愛の住まいにて
永遠のいこいを喜ぶを得させたまえ アーメン

ああ主よ 彼らに 永遠のいこいを得させ、
絶えざる光を 彼らの上に照らしたまえ アーメン。」

コメント

( 豊田山にカーネーションの花束を )

2021年05月13日 | Weblog




+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■

       ─ 真柱様の思い出 ─

(中山善司)               
(  `m´) 「…母が早く 出直しになって、

          葬儀の時、先代から

          私に 葬式饅頭を 全部食べろと言われたので、

          私が食べました。」

(中山善司)               
(  `m´) …ママッ


      |・) 

           (中山善司)               
          ( つ ⊂ )  「…ママー!
            ハンカチ 
                    ママがいなくて

                    ジー君 悲しいよー!」


(中山善司)               
(  `m´)              |・)


(中山善司)               
(  `m´)つ 「…さあ 月江は           |・)!

           ママの味と同じおにぎりを作って
 
           パパに食べさせるのや」



+++++++++++++++



         | ■□ 真柱室 ■□ |

 |・)し

   (中山善司)               
  (  `m´) 「…私の持論ですけれども、

            男は みんな大人になっても、

            心のどこかで 母に甘えたいという気持ちが

            あるのではないでしょうかねー」


 |・)し

(中山善司)               
(  `m´) …ママッ



      |・)し 

           (中山善司)               
          ( つ ⊂ )  「…ママー!
            ハンカチ 
                    どうしてママが早く 

                    お出直しになってしまったんだろう!

                    私の外見も最近は段々

                    ママに似て来たんだよー!」


                 |・)し


              +++++++

          
          | ■□ 真柱室 ■□ |


  (中山善司)           
  (  `m´)           ζ~(`m´  ) ~ζ

                


ζ~(  `m´)~ζ 「…真柱様!

             今日も幼稚園に 園児たちが

             誰も登園しなかったんです!
 
             そして玄関に こんな手紙が置かれていて」



ζ~(  `m´)~ζつ|みんなで とよたさんぼちで おそなえしてきます|

              

(中山善司)
(  `m´)  「…園児たちが 

           今日 あちらにお参りに行ったようですね。

           それでは先生 私たちもすぐ

           お墓地に行きましょうか」


+++++++++++++++


          | ■□ 表統領室 ■□ |


 (中田善亮)              (西浦室長)
 (  `m´)             (`m´  ) 

                 
(西浦室長)
(  `m´)つ「…表統領先生、

          今日 天理幼稚園の園児たちが

          勝手に お墓地にお参りをしに行ったようでして、

          先ほど 真柱と 幼稚園の先生が

          急いで お墓地のほうに 向かったそうです」


              
(中田善亮)
(  `m´)つ  「…お参りも 

           どうせ クソガキの扇動によるものやろう。

           私も直ちに お墓地に行き
       
           クソガキを捕獲する」


(西浦室長)
(  `m´)つ 「…表統領先生、私も御一緒に参ります。」


           +++++++++++++++



            | ■□ 豊田山墓地 ■□ |


 (  `m´)(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
  |・)し ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)


                   |  中山まさ  |



  (  `m´) 「…日曜日は 母の日だったんだけど、

            ここに みんなでカーネーションをお供えしたら

            前婦人会会長も 寂しくなくなるかもしれないなあ」



ζ~(  `m´)~ζつ 「…それじゃ 各自、
 
              緑色に塗ったわりばしを

              三角形に折って 波型にカットした赤い折り紙に差し込んで、

              カーネーションを作って 
             
              お供えしましょうよ!」



  (  `m´) 「…本当は生花のカーネーションを お供え出来たら

            良かったんだけどなあ」


ζ~(  `m´)~ζつ 「…カーネーションは 

              この時期 1本400円ぐらいになるから、

              みんなで お小遣いを合わせても

              2輪ぐらいしか買えないと思ったの。」


          |・)し
              =割り箸=▲


           |  中山まさ  |
     =割り箸=▲=割り箸=▲=割り箸=▲
     =割り箸=▲=割り箸=▲=割り箸=▲
     =割り箸=▲=割り箸=▲=割り箸=▲


  (  `m´) 「…手作り 赤いカーネーションを

            いっぱい置いたら 明るい雰囲気になったなあ」

             
(中山善司)
(  `m´)  「…皆さん

           今日は母に

           手作りのお花を 捧げていてくれたんですねー」



ζ~(  `m´)~ζつ 「…皆さん!

              今日は このお墓地で 

              おやさまにお祈りしてから

              幼稚園に戻りましょう!」



     (西浦室長)
     (  `m´)つ  「…表統領先生!

                 あちらに園児たちと

                 クソガキが見えます!」


(中田善亮)
(  `m´)            |・)し! 




(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキ!!!!       |・)し!

            母の前で 今日こそ

            お前を 捕獲する!」




(中山善司)               
(  `m´)  「…善亮!西浦!!!

           母の前で 何を 御機嫌な事を

           やっているのや!!!!

           金玉パンチ!!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



       (西浦室長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (西浦室長)
                    (  `m´)つ… カクッ




ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

            この お墓地に来ますと

             厳粛な気持ちになりますね。

             それでは おやさまにお参りをして 帰りましょう」


(中山善司)               
(  `m´)               |・)し



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は ママに向かって     |・)し!

            私は パパの御指導に従って

            ママに喜ばれるような

            ようぼくになりますと誓うのや」

|ミ サッ!
コメント

「復活後第六木曜日」

2021年05月13日 | Weblog




天草諸島
https://www.youtube.com/watch?v=b2s5rOxlbIo

貨物列車日本縦断 -生活を結ぶ貨物輸送- 昭和43年制作
https://www.youtube.com/watch?v=EElmuYMuJJk

日本最南端 波照間島
https://www.youtube.com/watch?v=0Y8c44VtJyo
コメント

「ヴィシュヌ神より守護を得る」

2021年05月13日 | Weblog




ヴィシュヌ神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で、
守護が授けられます。

★「オン・シュリーム・クリシュナヤ・シュリーム
  シュリーム・シュリーム・ゴヴィンダヤ
  ゴパラ(Lの発音)ヤ・ゴロ(Lの発音)カ
  スンダラヤ・サトヤヤ・ニトヤヤ
  パラマトマネ・パラヤ・ヴィカナサヤ
  ヴィラジャモールタエ・マガトマネ
  シュリーム・ナラシンハ・ヴァプシェ・ナマー。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++

ホンモノのイタコにあいたけりゃ、冬、行け。
籠もってるイタコがそうだ。見つけだせるかな?
閉山されてるから、途中で凍死するかも知れないし、間違いなく幽霊に会える。

それでも行くなら、止めはしないが。
ホンモノのイタコはすごいよ。当人しか知らない事、例えば銀行の
暗証番号を当てたもん。誕生日とか、簡単な数字じゃないぞ。
俺と、死んだ人の体重をあわせた数字だったから。

それがビンゴだったのは驚いた。

それに、メッセージを聞く事も出来て、すっきりした。
ホンモノのイタコに間違いなく会いたかったら、冬、行け。
ただし、命の保証はないぞ。

*******

知人A(♀)が仲間数人を誘い、部屋で宴会をした。
仲間というのは、フィギュア者/人形者混合部隊。
たわいもない話で盛り上がり、いつの間にか数人の仲間が終電を逃していた。
Aの部屋は狭いワンルーム。
仲間の中には男性もいたので、
Aに遠慮して「荷物だけ部屋に置かせて。始発までカラオケいってくる」と、
必要ない荷物を部屋に置き、出て行った。
Aと残った仲間B(♀)はそのまま就寝。

しばらくして、AはBのうめき声で目が覚めた。
見ると、Bが寝苦しそうにうなっている。
Bちゃんどうしたんだろう、と起き上がろうとした瞬間、ものすごい力で床に押し付けられた!
誰かがAの上に馬乗りになり、首をがっちりした手が押さえている!
強盗か変質者かとパニックになった。
Aはそのまま意識を失ってしまったらしい。

翌朝、というか
数時間後に帰ってきた男性陣の押すインターホンで意識が戻ったA・Bは、部屋の隅で震えている。
聞くと、Bも似たような目にあったらしい。
これは男性陣の誰かが…?と疑いつつも、着衣等乱れは無い。
第一、男性陣はカギが無いから入ってこられるわけが無い。

男性陣を部屋に入れ恐怖の体験を告白。
すると、男性陣の一人Cがポツリと「それ、俺のせいかも…」。
Aの部屋に置きっぱなしにした袋の中から、1体のミリタリーフィギュアを出した。

そういえば前日「装備一式、俺が作ったんだ~」と見せびらかしていた人形だった。
手先の器用なCは、ミリタリーショップや古着屋等で軍の払い下げ品を買い漁り、
フィギュアに着せる装備を『本物の素材で』作っていた。

端布で充分なので、傷みの激しいモノでも安ければ買い込んで使っていた。
そして何を考えたか、フィギュアを持ち運ぶ時使っている『おくるみ』は…
よせばいいのに、本物の死体安置袋から作っていた。

死体安置袋の件は前日聞かされていなかったので、その場は阿鼻叫喚。
その場の全員からフルボッコの口撃を受けたCは、そのままフィギュアをお寺に持ち込まされたそうだ。
寺でも、「差し出すのは装備品だけにまけてくれないか」と言い出して再びフルボッコw
コメント

「北斗九皇の加持を受ける」

2021年05月13日 | Weblog




礼拝や供養を捧げて誦す事で
北斗九皇の加持が得られます。

3遍誦す。

「志心帰命礼(ししんきみょうらい)。」

1遍誦す。

「尊居北極(そんきょほっきょく)
位証中天(いしょうちゅうてん)
朝全闕而覆崑崙(ちょうぜんかんじふくこんろん)
運せんき而行造化(うんせんきじぎょうぞうか)
群生元命(ぐんせんげんめい)
悉帰陶鎔之徳(しっきとうようしとく)
九州分野(きゅうしゅうぶんや)
総属照臨之恩(そうぞくしょうりんしおん)
何災不滅(かさいふめつ)
何福不臻(かふくふしん)
大聖大願(だいせいだいがん)
大慈大悲(だいじだいひ)
中天大聖(ちゅうてんだいせい)
北斗九皇(ほくときゅうこう)
上道七元解厄星君 (じょうどうしちげんかいやくせいくん)
延生保命天尊(ほせいほめいてんそん)。」




「家庭や種々の人間関係における和合や 良縁が授けられる」



焼香して 礼拝供養して誦す事で
人間関係における和合や、
望んでいる場合には 異性との良縁などが授けられます。


「至心帰命礼(ししんきみょうらい)
雲階ろう苑(うんかいろうえん)
和合仙宮(わごうせんくう)
瀟灑怡然(しょうさいはぜん)
聖道童心(せいどうどうしん)
嬉笑世間離散事(きしょうせけんりさんじ)
手執荷盒助団円(しゅしつかごうじょだんえん)
神通広大通三界(じんつうこうだいつうさんかい)
和合万事遍十方(わごうばんじへんじゅうまん)
宝号宣揚(ほうごうせんよう)
男女婚姻皆美満(だんじょこんいんかいびまん)
玄壇起建(げんだんきけん)
営求利市可称心(えいぐりしかしょうしん)
稽首礼拝(けいしゅらいはい)
離別分釵能合鈿(りべつぶんさいのうごうさい)
燃香供養(ねんこうくよう)
分散破鏡可重円(ぶんさんはきょうかじゅうえん)
家和而万事全興(かわじばんじぜんきょう)
人和而百般皆順(じんわじひゃっぱんかいじゅん)
大悲大願(だいひだいがん)
大聖大慈(だいせいだいじ)
懐道抱徳(かいどうほうとく)
和合万事天尊(わごうばんじてんそん)
月老功徳(げつろうくどく)
不可思議(ふかしぎ)
人間男女姻縁籍(にんげんだんじょいんえんせき)
根根紅線繁(こんこんこうせんはん)
婚姻美満(こんいんびまん)
子孫永不息(しそんえいふそく)

向来礼念諸功徳(こうらいらいねんしょくどく)
全頼慈悲為主盟(ぜんらいじひいしゅめい)
仰瞻仙仗隠空玄(ぎょうせんせんじょういんくうげん)
法部眞霊常擁護(ほうぶしんれいじょうようご)。」


「ガンタカルンナ神より福徳や成功を授かる」


(ガンタカルンナ神)

ガンタカルンナ神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で、
福徳や成功を授かるとされます。

★「オン・フリーム・シュリーム・クリー(Lの発音)ム
クロム・ガンタカルンナ・マハヴェール
ラ(Lの発音)クシュメーム・プーライ・プーライ
スク・ソウバーギャム・クル・クル・スヴァーハー。」

コメント