宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「一切の所願の成就が得られる」

2021年05月19日 | Weblog




チベット埋蔵経典に書かれていた呪で、
誦す事で 一切の所願の成就が得られるとされます。

「オン・ジェダ・サガラバジャン・ソーハー。」
コメント

「九尾狐の加持を受ける」

2021年05月19日 | Weblog




道教における狐仙は、
ダキニ天と同一の存在とされ、
取扱いに やや注意を要するとされる所も共通のようです。

狐仙には 藍狐、雪狐、如意狐など
様々な種類の狐仙がいるとされています。

以下 九尾狐仙の呪で
供物を捧げて誦します。

「九尾霊狐天上降(きゅうびれいこてんじょうこう)
福沢大地万民安(ふくたくだいちばんみんあん)
千変万化扶弟子(せんぺんばんかふでし)
法派仙狐万千万(ほうみゃくせんこばんせんばん)
扶我正法顕道場(ふがしょうぼうけんどうじょう)。」
コメント

「一切の痛苦や罪業を滅し 輪廻における汚れに染まらざる呪」

2021年05月19日 | Weblog







チベット仏教における
「地蔵王108名号経」に記載されている呪で、

一遍でも誦す事で
一切の痛苦や罪業を滅し 
輪廻における汚れに染まる事なく
菩提において不退転になるとされます。

「オン・ソンバナン・ソンバハ
ラザラマ・ハバシャマレダ・アモガ
ベンザ・サッタ・ソーハー。」
コメント

「眉間のチャクラの訓練法」

2021年05月19日 | Weblog




以下 10年以上前に存在していた掲示板に投稿されていた
「眉間のチャクラの訓練法」のコピペです。


+++++++++


まずは数日間、額(眉間)で
物が動いてる、近づいてきてると言うのを感じてください、
感覚的に感じるのも良いです。
だいたい感じられると言うなら この訓練方法を省いちゃってください。

次ぎに額に今まで開かないでいた眼があるとイメージして
眼を瞑りながら開け開けと思いながらやってみてください。

イメージ練習な感じで大丈夫です、
このときは氣を額に集中させられる人は集中させてみる事をおすすめします、
最後と言うか仕上げに額で水晶の力(パワー)を感じてみてください。

人によって違いますが私の場合はチリチリピリピリと感じました、
と言うことでこれが超自己流の訓練方法です一つ一つの訓練法の期間と
言うか間合いは自分の目安が良いです
コメント

「四天王の加持を受ける」

2021年05月19日 | Weblog




四天王の図像に 焼香し
飲食や浄水や灯明を捧げて誦します。


3遍誦す。

「南無(なむ)
香雲蓋菩薩摩訶薩(こううんかいぼさつまかさつ)。」


3遍誦す。

「南無(なむ)
護法天王菩薩(ごほうてんのうぼさつ)。」

3遍誦す。

「ナモ・ブッダーヤ
ナモ・ダルマーヤ
ナマー・サンガーヤ
オン・シテ・フル・シンドゥル・クルパ・クルパ
シッダニ・プーミ・スヴァーハー。」


3遍誦す。

「ナマー・サルヴァ・タターガタ・ヴァロキテ
オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」

3遍誦す。

「ナモ・スルパヤ・タターガタータヤ
タドヤター・オン・スルスル
プラスル・プラスル・スヴァーハー。」

3遍誦す。

「オン・ガガナ・サンババ・ヴァジュラ・ウン。」

1遍誦す。

「四天王将 (してんのうしょう)
八金剛神 (はちこんごうじん)
受仏咐嘱鎮山門 (じゅぶつふぞくちんざんもん)
風調雨順臨(ふうちょううじゅんりん)
護法安僧 (ごほうあんそう)
干戈永太平 (かんかえいたいへい)
南無(なむ)
護法蔵菩菩薩摩訶薩
摩訶般若波羅蜜(まかはんにゃはらみつ)
コメント

「聖霊の七つの賜物を授かる祈り」

2021年05月19日 | Weblog




【聖霊の七つの賜物】

・知恵
・理解
・助言
・不屈
・知識
・敬虔
・畏怖


【聖霊の七つの賜物を授かる祈り】

「ああ主イエス・キリスト、
天に昇らるるに先立ちて
御身は御身の使徒と弟子たちの霊魂のうちに
みわざを遂げたもうために
聖霊を遣わしたもう事を約束したまえば、
同じ聖霊を我に送りたまうように命じ、
御身の聖寵(せいちょう)と愛が
わが霊魂のうちに 完全に行わしめたまえ。

知恵の霊を 我に送りたまい、
世の腐敗せる事を打ち棄て
ただ のちの永遠の事を熱く求めしめたまえ。

理解の霊を 我に送りたまい、
天主の真理の光によって わが精神を照らしたまえ。

助言の霊を 我に送りたまい、
我につねに 天国を勝ち取り 天主を喜ばせる
いと確かなる道を選ばしめたまえ。

不屈の霊を 我に送りたまい、
我が御身と共に十字架をにないて
わが救霊(たすかり)を阻(はば)む一切の障害に
勇みをもって打ち克つを助けたまえ。

知識の霊を 我に送りたまい、
我が天主を知り 己を知りて
聖人の化学によって 完全に成長するを得させたまえ。

敬虔の霊を 我に送りたまい、
甘美さと和睦とをもって 天主に仕えるを見出しめたまえ。

畏怖の霊を 我に送りたまい、
我が天主への愛する畏敬の念に満たされ
主を喜ばさざる あらゆる道への恐れを得させたまえ。

愛する主よ 御身のまことの弟子のしるしを我に記し、
御身の霊によって万事のうちに 我に息吹きを吹き込みたまえ アーメン。」
コメント

( 【天理教プロレスリング】北大教会 VS 南海大教会 軍団抗争 )

2021年05月19日 | Weblog




+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■
(中山善司)               
(  `m´)  「…Youtubeで 色々な音楽を聴きますよ。

           最近は この曲を聴きました。」

♪パンドラの箱より第1番「遭遇」
https://www.youtube.com/watch?v=pVX6GirdRRg

+++++++++++++++


              【天理教プロレスリング】
                  
              北大教会 VS 南海大教会

・解説 ジョージ中山

・実況 チラリズム秋元

・レフリー ヨッシー宮森




|・) 「【ろっくの地】とは 

     天理王から伝えられた、

     地を平坦にせよという意味の言葉であったとされております。

     天理教は 闘いのプロセスを通じて

     地を踏みならし 
 
     自らの足で 【ろっくの地】を実現させてゆくのか」
     


|・) 「天理教184年の歴史とは

     まさに 闘いの歴史そのものでありました。

     官憲との闘い 人々からの偏見に対する闘い、

     その闘争精神が この天理教プロレスリングへと

     受け継がれてきたわけであります」 




|・) 「天理教では また

     木綿のような心になれ 心の埃を落とせと

     こう教えられるわけでありますが、

     やはり 闘いという事なくして

     そのような心を実現できないというのが

     天理教信仰の いわば醍醐味であります」




|・) 「さあ本日の 南北の一戦、

     解説は 早起き天皇の ジョージ中山さん

     実況は わたくし チラリズム秋元で お送り致します」



|・) 「ジョージさん、

     コロナ感染対策のために しばらく中止されていた

     天理教の愛の説教部屋、

    「説教・神殿おたすけ」が 

     今週から再開されたという事ですけれども」



(中山善司)               
(  `m´)  「…やっぱり 愛の説教部屋がないと

           天理教信仰の体温というものを

           ようぼく達に 中々伝えにくいんですよ。

           今週の愛の説教部屋では 私が

           【紙粘土で ヒヨコを作ってみよう!】

           【歯磨き粉で スニーカーを磨いてみよう!】というテーマで

           お話しをさせて頂くつもりです」


|・) 「なるほど

     参加者は 10名限定という事ですから、

     参加権を巡って 烈しい乱闘が予想される所ですからね」




|・) 「さあ 

     北系軍団を率いる、

     北大教会長が リングインであります」



   (北大教会長)
   ⊂(  `m´)つ  

  \  ♪神一条に さあ行こう ♪ / 
(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)




|・) 「北系統の 麹町、生野、豊岡、府内などの

     北軍団の教会同士たちの歌声の中、

     北大教会長が リングに向かって突き進んでゆきます」
     



         (南海大教会長)
         ⊂(  `m´)つ

   \ ♪ いざひのきしん さあ行こう ♪ / 
(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)




|・) 「南海大教会軍団サイド、

     東愛、中紀、雨龍、愛静などの教会同士たちが

     北大教会軍団に張り合おうとするかのように

     やや蛮声にも似た声で

     合唱しております。

     さあ 南海大教会長がリング内です」

     


     (ヨッシー宮森)
     (  `m´)つ 「…両選手 それではボディーチェックです」

              


|・) 「本日のレフリーは 

     内統領の ヨッシー宮森であります。

     会場内は やや殺気立った雰囲気で、

     両系統の 人間山脈が 負けてたまるかと

     親神への勝利祈願儀式のように

     合唱を続けております。

     さあ ゴングが鳴った!!」

     


      (北大教会長) (南海大教会長)
      (  `m´) ⊂(`m´  )



|・) 「まずは 南海が

     全体重をかけたヘッドパット!

     しかし 北がこれをかわした!

     今度は北が ラリアットの体勢だ!

     リング上で 大教会の 退廃とパワーが交錯している!」




     (北大教会長)   (南海大教会長)
      (  `m´)つつつ(`m´  )     
     



|・) 「しかし南海 微動だにしない、

     逆に北を ロープに振っていった!

     ちょっと展開の読めない 試合模様になってまいりました」



   (中田善亮)
   (  `m´)つ   「…両者 ちょっと待った!      |・)!

                ここはオール天理で団結して、

                実況アナウンサーを捕獲する時ではありませんか!」

|・) 「ここで 

     天理教の 歩く不快指数と呼ばれております、

     表統領が リング内に乱入し

     両サイドの説得を試みているようであります」
                 


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           勝手にまた リングに上がって

           実況アナウンサーを捕獲させるつもりか!

           金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


      (北大教会長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                   (北大教会長)
                    (  `m´)つ… カクッ



      (南海大教会長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                   (南海大教会長)
                    (  `m´)つ… カクッ



|・) 「早起き天皇の 怒りのマグマが

     ついにリング内に流れ込み

     3者が気絶しております」



(中山善司)               
(  `m´)               |・)


(中山善司)                 
(  `m´)つ  「…月江は             |・)!

            マイクを握って、

            「実況アナウンサーは今

            私は パパの指導に従って

            立派なようぼくになると誓う所であります」と

            自己実況すればいいのや」


|・) 「雨降って 地固まる、

     そのようにして ろっくの地が実現される事を祈りつつ

     皆さん 御機嫌よう!」


|ミ サッ!

コメント

「復活後第七水曜日」

2021年05月19日 | Weblog





♪佐井好子 / 遍路
https://www.youtube.com/watch?v=ZTtlHR6BdE8

♪【BGM】日本の田舎とのんのんびより
https://www.youtube.com/watch?v=BwHuDR6VthI

霊山寺のお風呂は
聖武天皇や光明皇后がお入りになったと伝わります
https://www.youtube.com/watch?v=ygQ7YdKB_rM
コメント

「ガネーシャ神の加持により 一切の障が除かれる」

2021年05月19日 | Weblog

(シュリヤントラ)

シュリヤントラを礼拝しながら 
心の中で このガネーシャ神のマントラを誦す事で
一切の障が除かれるとされます。

★「オン・スリーム・フリーム・クリー(Lの発音)ム・グラ(Lの発音)ウム・ガム
  ガナパタエ・ヴァラヴァラダ・サルヴァ・ジャナム
  ヴァスマーナヤ・スヴァーハー。」





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++

静岡県の某温泉地に行ったときの話。

法事がてら彼女つれて実家に近い静岡の某温泉地へ行った。
ほぼ飛び込みで宿を決め夕飯朝食ついて26000円。
ネットも通してないし飛び込みだとこんなもんかね?
って部屋へ通してもらったら大きな部屋で驚いた。

リビングエリアで12畳、襖で区切って寝室が別に8畳はある。
部屋風呂も檜造りの立派な奴。
これは安いね~。部屋は古めかしいけど何か威厳あるってか立派な部屋だねっつって早速大浴場でのんびり。

夜になって晩飯。
部屋食頼むとすっげー豪華。
新鮮な魚介に何とか牛の鉄板焼きにお酒も何本かついて
ここいいんじゃない?絶対穴場だよ、大成功だねって2人で宴会。
襖の奥の寝室に移って並んだ布団に2人並んで
電気消して静岡の深夜テレビを見ていた。
そのうちに彼女が寝息を立てだし、俺もまどろみながらテレビを見て、
いつの間にか寝入ってた。

暫く、ふっと目が覚めた。
多分真夜中。
障子を通した月の薄明かりだけで辺りはほぼ闇。

あれ?
テレビはスリープにしてたわけでもないのにいつの間にか消えてる。
彼女が消したのかな?今何時?
って携帯で時間見ようと手探りで枕元を探した。

すると何か音がする。
ふーっふーっって荒い息遣いのような音。
彼女変ないびきしてるななんて思いながら携帯発見。
時間を確認すると2時少し過ぎ。
まだ寝れるななんて思いながら画面のあかりで彼女の顔を見ると彼女は起きていた。

携帯の明かりでかすかに見える彼女の顔。
目を見開いて歯をむいて笑っている。
さっきの荒い息遣いは剥いた歯の間から漏れる彼女の息の音だった。
え?え?って俺パニックになりながら
彼女に大丈夫?どうしたの?
って起こそうとすると彼女が顔をこちらに向けたまま何かを指差した。

首だけゆっくりそっちへ向けて見るといつの間にか襖が開け放ってある。
奥のリビング側はさらに真っ暗。
そして彼女の指差した先に携帯を向けると
鴨居から首吊りの輪っかを作った浴衣の帯らしきものががぶら下がっていた。

え?え?何これ?
どういうこと?もう俺は頭の中で今起こってることを処理できずにパニック。
身動きも出来ない。
彼女は相変わらず目をぎらぎらさせて満面の笑み。
そして口だけ動かして何か言い出した。
小さな声で。

使え使え使え使え使え使え使え使え使えって。

オカルトは好きだけど怖がりな俺はもう脳が状況を処理できませんとばかりに昏倒。
そこから先の記憶はない。

それから暫くたってかすかに聞こえる目覚ましテレビの声で目がさめた。
飛び起きた。
うわああああ・・・・夢だった、って。
ちょー怖かった。
リアルだし何だよこれみたいな。
でも襖は閉じきってあるし変な帯も下がってないし
テレビも点けっぱなしだったしやっぱ夢か良かった、と。

彼女は・・・寝入ってる。
でも何か顔グチャグチャ。
取り合えず起こそうと彼女を揺すった。
するとビクっと体揺らせて起きた彼女、
恐れと不信の入り混じったような顔で俺を伺っている。
どうしたの?大丈夫?って言うと恐る恐る話し出した。

昨日の夜とても怖くて不思議な夢を見た、と。
夜中にふと目が覚めると俺が布団にいない。
枕もとのデスクランプを点けると暗い部屋の中で鴨居に帯をかけていて、
まるで首をような吊る準備をしてたと。
彼女驚いて何してるの?って声をかけたら
振り向いた俺が満面の笑みでほら、準備出来たよ、これを使いなって言ったんだと。
彼女の夢はここまで。

その話を聞いて飛び上がるほど驚いた。
でもあえて俺の夢の話は彼女へは伝えなかった。
二人で同じような夢を見たということが分かると
何らかの呪い的なものを受けたような気が確実になると思って。
怖い夢見たんだね、よしよし、大丈夫大丈夫っつって慰めて取り合えず
朝食行こうか、って部屋を後にした。

二人ともあまり朝飯に手をつけないまま食堂を後に、
途中レセプションカウンターで、
すみません、僕らが泊まってる部屋って首吊りとかあった部屋ですか?
って仲居さんの一人に確認した。
勿論言葉を濁されたけど、
チェックアウトの時何故か宿泊代が6000円引かれて安くなっていた。

以上です。
細かい部分を端折ってしまいましたが概ね実話です。
某温泉地~~~の~~の間にお泊りの際は皆様ご注意を。。。
部屋は素敵だし料理も豪華で美味ですが、無理心中する可能性もございます。。。
コメント

「七支分の祈祷によって功徳を集める」

2021年05月19日 | Weblog


金剛合掌をして誦す。


「殊勝三宝我帰依(しゅしょうさんぽうがきえ)
一切罪障皆懺悔(いっさいざいしょうかいざんげ)

衆生善業尽随喜(しゅじょうぜんごうじんずいき)

無上菩提意堅持(むじょうぼさいいけんじ)

諸仏妙法聖賢僧 (しょぶつみょうほうせいけんそう)
直至菩提永帰依(ちょくしぼだいえいきえ)

所為利益自他故(しょいりやくじたこ)
最上菩提願熏修(さいじょうぼだいがんくんしゅう)
最勝覚行虔心生(さいしょうかくぎょうけんしんしょう)
普利衆生勤精進(ふりしゅじょうごんしょうじん)

勝覚学処悦意行(しょうがくがくしょえついぎょう)

為利衆生願成仏(いりしゅじょうがんじょうぶつ)。」


「闕闕四天の上帝の功徳が得られる」



道教の三十六天は
九重金闕と闕闕四天を掛け合わせて三十六となっており、

礼拝や供養を捧げて 以下のように誦す事で、
闕闕四天の上帝の功徳が授けられます。


「至心帰命礼(ししんちょうらい)
渺紫金闕(びょうしきんけつ)
巍巍碧玉宮(ぎぎへきぎょくくう)
掌紫微七政之星(しょうしびしちせいしせい)
作皇派一朝之主(さくこうはいっちょうししゅ)
三華鬱秀(さんかうつしゅう)
五緯凝精(ごいぎょうせい)
運造化機(うんぞうかき)
握生殺柄(あくせいさつへい)
和大羅天上(わたいらてんじょう)
金闕宮中(きんけつきゅうちゅう)
昊天至尊(こうてんしそん)
金闕四天上帝(きんけつしてんじょうてい)。」


「延生証聖眞経」




焼香礼拝して 「延生証聖眞経」を一部でも誦したり書写したりする事で
福を集め 厄や災が解かれ
経人合一の境地に至り
この経文のある所に 仙衆があるとされます。


(開覚性霊章第一)

「若復有人(にゃくぶうにん)
体太上好生之心(たいたいじょうこうしょうししん)
修無上洞玄之道(ようむじょうどうげんしどう)
用功清静(ようこうせいせい)
抱守眞元屏棄塵縁(ほうしゅしんげんびょうきじんえん)
養其黍珠(ようごしょしゅ)
常与一二道友培植霊苗(じょうよいちにどうゆうざいしょくれいびょう)
精研妙用(せいけんみょうよう)
開覚性霊(かいかくしょうれい)
断除迷妄(だんじょめいもう)
正己之心(しょういししん)
照己之性(しょういししょう)
益己之霊(やくこしれい)
体天地之運化(たいてんちしうんか)
得至妙之元神(とくしみょうしげんしん)
燦然光明(さんぜんこうみょう)
豁然正覚(かくぜんしょうがく)
風月往来自無拘束(ふうげつおうらいじむこうそく)
物我両忘順逆俱化(ぶつがりょうぼうじゅんぎゃくぐか)
修大還丹而形神具妙(しゅうだいかんらんにぎょうしんぐみょう)
乃至餐霞吸露調鶴栽花(ないしさんかきゅうろちょうかくさいか)
出有入無変化莫測(しゅつうにゅうむへんかばくそく)
縦横吟嘯之間(じゅうおうぎんしょうしかん)
悟徹虚無至道(ごてつこむしどう)
一塵不染万境倶融(いちじんふせんばんきょうぐゆう)
是為清静覚性之人(ぜいせいせいかくしょうしじん)
於是重説偈言(おぜじゅうせつげごん)
無知無覚先(むちむかくせん)
斯性而得命(ししょうにとくみょう)
太上虚無甕(たいじょうきょむう)
翻成滄海田(ほんじょうそうかいでん)
浪生浪死中(ろうしょうろうしちゅう)
顛倒還錯乱(てんどうかんさくらん)
蒙蔽此性霊(もうへいししょうれい)
六欲為障礙(ろくよくいしょうげ)
搖盪精気神(ようとうせいきしん)
迷惑有無際(めいわくうむさい)
耽幻而失眞(たんげんにしつしん)
忘眞而事幻(ぼうしんにじげん)
致使陰与陽(ちしいんよよう)
神昏与気耗(しんこんよきもう)
化之為鬼魂(かしいきこん)
一霊総不浄(いちれいそうふじょう)
而於愛欲中(におあいよくちゅう)
死灰復燃熾(しかいふくねんし)
流転似輪迴(るてんにりんね)
頭出頭没苦(とうしゅつとうぼつく)
聞我是経者(もんがぜきょうしゃ)
将此因証悟(しょうしいんしょうご)
実性眞不泯(じっしょうしんふみん)
種種正清静(しゅじゅしょうせいせい)
心与空化空(しんよくうかくう)
空与心澄定(くうよしんちょうじょう)
順天適性情(じゅんてんてきしょうじょう)
了法結元殼(りょうほうけつげんかく)
何常有死生(かじょううししょう)
不生亦不滅(ふしょうやくふめつ)
瓶息鶴蹲時(へいそくかくそんじ)
寂然而不動(じゃくねんにふどう)
飛飛躍躍間(ひひやくやくかん)
是道成堅鞏(ぜどうじょうけんく)
如是修煉之人(にょぜしゅうれんしじん)
我当保挙崑台書名(がとうほきょこんだいしょめい)
金精定命(きんせいじょうみょう)
黄庭日永凝(こうていにつえいぎょう)
暁露之金茎(ぎょうかしきんけい)
紫戸雲生(しどうんしょう)
灌朝霞之玉液(かんちょうかしぎょくえき)
仙神衛体(せんしんえいたい)
玉女侍形(ぎょくじょじぎょう)
円満功行(えんまんこうこう)
位証上眞(いしょうじょうしん)。」


コメント