宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「無能勝幡王仏母の加持を受ける」

2021年05月03日 | Weblog




無能勝幡王仏母に 礼拝や供養を捧げて誦す事で、
種々の魔や障が防がれるとされます。

「オン・バガヴァティ・ディトンザツァゲラエラ
 パラサンエンニ・ボトンサナ・ツァササンエンニ
 パリラニ・アロガモッケイ・カカカヒ・カヒー
 パラサンエンニ・マアナンタ・ベンズアナンダ
 マジャンツァ・ハラザ・ハラザ・ウン・パッタ・パッタ・ソーハー。」
コメント

「三昧耶ダーキニーの加持を受ける」

2021年05月03日 | Weblog





礼拝や供養を捧げて誦す事で
チベット仏教に伝わる 
三昧耶ダーキニーの加持が得られます。

「オン・サンマヤ・ラーグニー
ウン・パッタ・ソーハー。」


「種々のダーキニーの加持を受ける」


礼拝や供養を捧げて誦す事で
チベット仏教に伝わる 
種々のダーキニーの加持が得られます。

「オン・ビショヴァ・ラーグニー
ウン・パッタ・ソーハー。」
コメント

「霊的な秘されている知識が得られる」

2021年05月03日 | Weblog



ヴィドヤ・ヤクシニは
ヴェーダや 神秘の秘されている知識の守護者であり、

ヴィドヤ・ヤクシニに供物を捧げて誦す事で
霊的な秘されている知識が授けられるとされます。

★「オン・フリーム・ヴェド・マトルブヤ・スヴァーハー。」
コメント

「老子道徳経」

2021年05月03日 | Weblog




「老子道徳経」は読経してゆくうちに
自己の真我を発現させて 光り輝かせてゆく作用があると言われています。

以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた
「老子道徳経」の書き下し分のコピペです。

++++++++++++++++++++++

絶学無憂。唯之與阿、相去幾何。
善之与悪、相去何若。
人之所畏、不可不畏。荒兮其未央哉。
衆人熈熈、如享太牢。
如春登臺。
我獨泊兮其未兆、如嬰兒之未孩。
儡儡兮若無所歸。
衆人皆有餘、而我獨若遺。
我愚人之心也哉、沌沌兮。
俗人昭昭、我獨昏昏。
俗人察察、我獨悶々。
澹兮其若海、りゅう兮若無止。
衆人皆有以、而我獨頑似鄙。
我獨異於人、而貴食母。

学を絶てば憂い無し。唯と阿と相い去ること幾何ぞ。
美と悪と相去ること何若ぞ。美と悪と相去ること何若(いかん)ぞ。
人の畏るる所、畏れざるべかざるも、荒として其れ未だ中(つ)きざるかな。
衆人は煕煕として太牢(たいろう)を享(う)るが如く、春に台(うてな)に登るが如し。
我は独り泊(はく)として其れ未だ兆(きざ)さず。
嬰児の未だ孩(わら)わざるが如し。累々として帰する所なきが若(ごと)し。
衆人は皆余り有るに、而(しか)るに我は独り遺(うしな)えるが若(ごと)し。
我は愚人の心なるかな、沌沌たり。
俗人は昭昭たり、我は独り昏昏たり。俗人は察察たり、我は悶悶たり。
澹(たん)として其れ海の若く、
りゅうとして止まるなきが若し。
衆人は皆以(もち)うる有り、而るに我は独り頑にして鄙(ひ)に似たり。
我は独り人に異なり、而して母に食(やしな)わるるを貴ぶ。


*******

孔徳之容、惟道是従。
道之為物、惟恍惟惚。
惚兮恍兮、其中有象。
恍兮惚兮、其中有物。
窈兮冥兮、其中有精。
其精甚眞、其中有信。
自古及今、其中夫去。
以閲衆甫。
吾何以知衆甫之状哉、以此。

孔徳の容は惟(た)だ道に是れ従う。
道の道たる。惟れ恍惟れ惚。恍たり惚たり、
其の中に物あり。恍たり惚たり、其の中に象あり。
窈たり冥たり、其の中に精あり。
其の精甚だ真、真の中に信あり。
今より古に及ぶまで、其の名は去らず。
以って衆甫を閲ぶ。
吾れ何を以って衆甫の然るを知るや、此れを以ってなり。


*******

曲則全。枉則直、窪則盈。
敝則新。少則得、多則惑。
是以聖人、抱一爲天下式。
不自見故明、不自是故彰。
不自伐故有功、不自矜故長。
夫惟不争、故天下莫能與之争。
古之所謂曲則全者、豈虚言哉。誠全而歸之。

曲なれば則ち全(まった)し。
枉(ま)がれば則ち直し。
窪めば則ち盈(み)つ。
敝(やぶ)るれば則ち新たなり。
少なければ則ち得られ。多ければ則ち惑(まど)う。
是を以て聖人は、一を抱きて天下の式と為る。
自ら見(あら)わさず、故に明らか。自ら是とせず
、故に彰(あら)わる。
自ら伐(ほこ)らず故に功有り。
自ら矜(ほこ)らず、故に長し。
夫れ惟だ争わず、故に天下能くこれと争う莫(な)し。
古の所謂わゆる曲なれば則ち全しとは、
豈(あ)に虚言ならんや。
誠に全くしてこれに帰す。
コメント

「無垢光所問経」

2021年05月03日 | Weblog





チベット仏教では
仏塔について 聞いたり 他者に解いたりする行為が
三世仏の行になるとされます。

以下「無垢光所問経」の一部です。


「即使是夢到仏塔(そくしぜむとうぶっとう)
看到仏塔(かんとうぶっとう)
或是聴到仏塔上的鈴声(こくぜちょうとうぶっとうじょうてきりんしょう)
甚至鳥児(じんしちょうじ)
蒼蠅被仏塔的影子遮到(そうようひぶっとうてきえいししゃとう)
所有的悪業(そうてきあくごう)
煩悩障和所知障(ぼんのうしょうわしょちしょう)
包括五無間罪等(ほうかつごむげんざいとう)
都得以浄除(ととくにじょうじょ)。」
コメント

「聖フィリポ 聖ヤコブ使徒の祝日」

2021年05月03日 | Weblog




コメント

「聖顔へのつぐのいの祈り」

2021年05月03日 | Weblog




我らの主の御顔を崇敬したり
それを書いたりする事によって、
その人の 罪のしみに染まった霊魂は 
生まれたばかりの清らかさを取り戻し、
地上に対する天主の御怒りが和らげられると約束されています。



「ああ わが慈悲深き救い主の 祝せられし御顔(みかお)よ、
御身のむごき御受難を 目の当たりとされし時の
聖母を貫(つらぬ)きたまいし御悲しみと その優しき愛とによりて
我らの あたう限り 天主の聖なる御旨(みむね)を満たすための
この烈(はげ)しき御悲しみと愛とを 我らに分かちたまわんことを
アーメン。」
コメント

( 天理教 ピッキーひろば開催 )

2021年05月03日 | Weblog




https://pt-br.facebook.com/tenrikyo.shonenkai/posts/1038286809696383/


+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■  

      ─ 真柱様のゴールデンウィーク ─

(中山善司)               
(  `m´)  「…昨日は 雨が降りましたが、

           それでもまた 趣味の自転車に乗りました。

           ほっともっとの のり弁も食べましたよ!」


+++++++++++++++


           | ■□ 青年会会長宅 ■□ |


 (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…娘たち!

              今日から 子供の日まで

              ピッキーひろばが開催されるから、

              今日は 早起きして ひろばに行きましょう」



  ζ~(`m´  )~ζζ~(`m´  )~ζ|・)し
==============================

             布団


 (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…また今日も

              娘が勝手に1人増えている!!!

              どれが クソガキかしら、

              偽物の娘を 早くつまみ出さなきゃ」

(中山大亮)               
(  `m´)  「…どうしたんや、

           朝食を食べてから  ピッキーひろばに行くんやろ」



 (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…またクソガキが 紛れ込んでいるんです!!

              でも どれが娘で どれがクソガキなのか、

              見ただけでは 区別できなくて」



(中山大亮)               
(  `m´)つζ~(`m´  )~ζ  「…これかもしれないし」



(中山大亮)               
(  `m´)つ|・)し 「…これかもしれないが

               さっぱりわからんなあ」


(中山大亮)               
(  `m´)  「…仕方がない

           今日はひろばに 3人とも連れて行かないと。」

               ++++++++++


           | ■□ ピッキーひろば ■□ |


(ピッキー)
(  `m´)つ  「…やあ みんな!

            ゴールデンウィークだから

            楽しい思い出作りをしよう!」


(中山大亮)  (中山布恵)        
(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ|・)し


  (ルウ)
(  `m´)つ   「…青年会会長の御家族も

             来てくれたようだよ!

             それでは ここで〇×クイズだ!

             問題が出されてから 30秒以内に

             〇のコーナーか ×のコーナーに移動して、

             5問正解した子には 賞品を贈呈するよ!」



  (ルウ)
(  `m´)つ   「…それでは 第一問!

             女子の柔道では

             柔道着の下に何もつけていないと、ルール違反になる。

             〇か ×かーーーーー!」



            \  ワーーーー! ワーーーーーーーーー! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



  (ルウ)
(  `m´)つ   「…それでは 第二問にいくよーーー!」



  (ルウ)
(  `m´)            |・)し



♪BREAK OUT!
https://www.youtube.com/watch?v=4W4dmZK9neg

|・)し♪「役員が高級車で走り続けて立教184年
      教導にもならない
      そして神様商売でいられれば
      大教会には 神不在な 祭壇もあるよね
      心の埃払って 迷わずに
      WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW
      BREAK OUT! BREAK OUT!

      ネットの中 悪い噂あふれても
      馬耳東風 保身しかない役員ばかりになってる
      今頃 化石みたいな 大教会の体制
      マジでおかしいよ
      WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW
      BREAK OUT! 

      どこが 陽気暮らしだよ
      そして世界だすけとも
      おやさまの姿が見えないよ
      ひのきしんだと言ってても

      お供えなんてしたくない
      何だか腹が立ってくる
      お道だとか語りだすなんて
      役員達! 5億年先でいい

      大教会 おやさまの教えが遠ざかる
      貧に落ち切るなんて役員絶対しないから
      不正直で 早起きしたら
      守護がもらえるの? そんな訳ないよ
      WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW
      BREAK OUT! 

      もっと 信じてゆこうよ
      もっと いたわり合おうよ
      もっと 容易ではなくても
      もっと 神に近づけるよ

      もっと 正直になろうよ
      もっと 寛容になろうよ
      元の神の み教えに
      信仰をかけてみようよ

      どこが 陽気暮らしだよ
      そして世界だすけとも
      おやさまの姿が見えないよ
      親様の教えと違っても

      おやさまの道いつまでも 輝きずっと消えないで
      献金浪費するよりも 誠を立てようよ
      偽物になんてしたくない
      ズレてる役員多いけど
      堕落を打ち破って これから 
     
      BREAK OUT! 神を求めようよ
      BREAK OUT! もっと真なることを

      BREAK OUT! 心の埃も
      BREAK OUT! 全部捨ててゆこうよ
      BREAK OUT! BREAK OUT!」



(中山大亮)               
(  `m´)つ 「…これが                |・)し!

          勝手に紛れ込んでいたクソガキだったか! 

          今日こそ捕獲して

          善亮父さんに 引き渡さなければ」



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…コーヒーは 安いコーヒーでも満足できるよ!
 
                       ジー君 登場!」
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!

           小さい娘を捕獲する事など

           伯父さんが許すわけないのや!!

           金玉パンチ!!!」



        (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                     (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)               |・)し


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は このひろばで     |・)し!

            私は パパの御指導に従って

            親神様の心にかなう ようぼくになりますと

            みんなの前で 誓うのや」



|ミ サッ!


コメント

「ラーダ女神の加持を受ける」

2021年05月03日 | Weblog




ラーダ女神に礼拝や供物を捧げて誦す事で
若さや美 敬愛や気品
カリスマ性などが身につき
また 結婚相手を求めている女性が誦すならば
良い配偶者が得られるとされます。


★「オン・フリーム・ラディカヤイ・ナマー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++

去年の正月から少し経ったくらいに誘われて神社に行ったんだ。

きっかけはギャンブル好きなの友人が仮想通貨で儲けたいってことで、
御利益があるという神社を探してきていて行くことにになった。車で一時間、他府県の神社だった。

仕事の都合で、神社についた時間は夜7時。
友人は「神様に時間は関係ない」と言っていたが、、、着いてみると
屋台がポツポツ4つくらいあってイカ焼きやポテトが売られている。
焚き火があり、石燈籠にも明かりが灯っていて、人もまばらではあるが、それなりにいる。

正月から10日くらい経っているのに人がいるんだなと思っていると、
一人の初老の男性が目についた。皿に猫の餌を入れているところだった。

初老の男性は、地域に一人はいる猫おじさんで、毎日神社の猫に餌をあげているらしい。


友人が「こんばんは、正月から10日くらいたつのに人が結構いるんですね」と話しかけていた。

男性は「今の時期はまだまだ人が来るけど、普段は毎月の月祭り以外は寂しいものだよ」と言った。

男性は僕らを気に入ってくれて色々な話を聞かせてくれた。

親の大病を神社の神様が治してくれた話
稲荷社の狐が夢に出てきた話
神の使いが狐で、猫とは仲が良く、お互いに犬のこと嫌っており、犬の臭いがする人間には御利益がないという話
そして、神様に大きな借りがあるため、毎日神社の掃除と猫の世話をかかさず20年以上しているという話

どの話もおっさんワールド全開だったけど、猫に毎日餌をやっていることは間違いなさそうだった

最後にお気に入りの写真を見せてくれた
稲荷社の狛狐の足の間から顔を出す猫の写真で、男性はとてもいとおしそうに見つめていた

神社から帰って何ヵ月か経った頃、急に神社のことが気になって友人に聞いてみると、
場所をGoogleマップで送ってきてくれたので、行ってみることにした

休みの日に行ったので昼間に到着した。
前回は夜だったが、明るさとは関係なく、景色が全く違って見えた。



石燈籠も稲荷社も何もなく、焚き火をしていた広場もない
小さな社がぽつんとあるだけだった
間違ったかと思ったが、車を止めた場所は同じだし、駐車場所から間違うような道ではない

不思議に思いながらお参りをして、車に戻る途中の自販機でジュースを買っていると、
一台の軽トラが来た。挨拶がてら神社のことをたずねてみた

正月には集落の人はお詣りにくるが、それ以外の人は滅多にこないということ
月祭りのことを聞いても、年に一度秋にお祭りをやっていたが、今はやっていないということ
まさかと思い初老の男性のことを聞いてみたが、

野良猫はたくさんいるけど、そんな人は知らない
猫の世話をするような人がいたら俺たちが知らないはずがないとのこと

今回も他府県ナンバーの見知らぬ車が停まっているので様子を見に来たらしい

前回来たときと余りにも様子が違うので、
軽トラの男性に話を聞いてもらっていると、男性は笑いながら
「狐に化かされたな、そんなときはタバコを吸え、狐が嫌がって離れていくから」と言う
また、「神社の屋台で何も食べなくて良かったな」と言っていた

彼のお爺さんくらいの時代には狐に化かされることはあまり珍しいことではなかったという
最近でもたまに化かされて石や毒キノコを食べさせられたりするらしい

全然怖くなかったけど、不思議だったな


コメント

「復活後第五月曜日」

2021年05月03日 | Weblog





ブッダ 大いなる旅路3 仏像誕生と流転
https://www.youtube.com/watch?v=kHFHUaKs3_s

タイ国で一度僧侶の生活を体験してみませんか
https://www.youtube.com/watch?v=10DLwL2VPvs

タイ仏教の読経
https://www.youtube.com/watch?v=6Cnhttj0MKQ


+++


世界一恐ろしい予言書「第四エズラ記」
https://www.youtube.com/watch?v=NvYYbJ6pfCo

http://fromnewworld.com/archives/2023



1992年、関口宏のワンダーゾーンという番組で、
「時を超える」という企画があり、
日戸愛というアナウンサーが、
催眠誘導から意識を未来に飛ばして、
2021年の東京の未来を見てくるという番組があった。

「なんかどうしても東京にあんまり人がいないって
イメージがでてくるんだけど・・。
大きな街って感じがしないです。
東京は。なんかおっきな街が移ってるって気がする。」

「それはどこへ?」
「わからない・・」

「なんか変なのが出てきちゃった」
「地球が中心にあって・・・でも、みんな回りにいる。
体は見えなくって、でもなんかみんないるっていう気がする。
みんな浮いてて、で、みんななんか話ししてる。
体は見えなくて、でもなんかみんないるっていう気がするなんか
いつもいつも笑ってる。」

「もう一人のあなたは、ここにいるあなたに何を話しますか?」
「なるようにしかならないって言ってる。
自由になりなさいよって言ってる」

2021年に、東京には人がいないということは、
東京が核攻撃を受けたことくらいしか考えにくい。
日本史上最大の予言者といわれる出口王仁三郎は、
実は「東京が核攻撃を受ける」と予言している。
追い打ちをかけるように、街には人がいないが、
肉体を失った人々が地球を取り巻いていると言っている。

コメント