うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№173 韓国のうなぎ事情・・・!

2011-06-16 08:03:58 | お店のこと!

夫 筆

例によって、業界紙からの紹介です!

うなぎの養殖は台湾中国のイメージが強いのですが、

お隣の韓国でも鰻の養殖が盛んです。

生産量は日本の三分の一程ですが、日本からの技術移転ですので、

養鰻場の方には「シラス」や「水車」等の業界用語が通じます。

食べ方は、甘辛いタレで焼いてからハサミで切り、

コチュジャン等を付けてサンチュで巻いて・・・。

何だか~ 焼肉と~ 一緒みたいですネ。 

日本人にはこの食べ方は厳しいかもしれませんネ! 

特に当店の ”あっさり系で辛口のタレ” と ”白焼系” を好む方には・・・。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする