うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

宇宙飛行士さんのお話を聞きに行った

2017年02月11日 | 鉄道、車、のりもの

行ってきたのは1月25日、仕事でお世話になっている監査法人系のグループ主催のセミナーで、テーマは「働き方改革と企業経営」というものだった。副題として人材と働き方の多様性を企業の成長に結びつけるには、とある。講演されたのは増田寛也元総務大臣、元宇宙飛行士の山崎直子氏、元警察庁長官、スイス大使で、今は移民労働者などの問題に取り組んでおられる國松孝次氏と多彩な顔触れだった。

主催者にご迷惑にならない範囲で、少し感想を。講演のときに取ったノートを、昼休みに少しずつまとめていたのだけど、折からとても忙しく、お伝えしているように夜は仮住まいとの往復で全く時間が取れない。そうこうするうち時間がどんどん過ぎてしまい、タイミングを逸してしまった。。ので、簡単な感想にとどめることにします。

働き方改革、今ニュースなどで政府の取り組みが紹介されたりしていますね。安倍政権が掲げる経済成長のためには労働力の確保が欠かせない。労働人口はすでに年々減少しつつある。こうした中、女性、高齢者、障碍者そして外国人労働者など、多様な働き手を確保し、従来の枠にとらわれない労働形態を取り入れながら、企業成長を目指していくには、どのような施策が必要かと。

雇用をめぐっては昨年大きな話題になった長時間労働の問題とかもあり、世間的な注目度も高いですよね。長時間労働については、大企業のほうがより深刻だという資料があり、意外な気がしました。労働生産性の話にもつながりますが、日本人の場合はダラダラ働いて残業するというパターンが多くて、自分の職場でもかなり辟易させられたのですが、最近はうちに関してはさっさと帰るパターンが定着しているようです。

非正規雇用の問題も日本ではなかなか労働の価値をきちんと測ることが難しい(つまり同一労働同一賃金)ところがあるのですが、パートタイムでも人によっては高給な人がいる世の中に、たぶん次第に変わっていくことになるのでしょうね。

國松氏の講演は、これを受けて外国人労働者の問題に焦点を当てたものでした。この問題は昨年も増田氏が取り上げていましたし、欧州、最近話題の北米など、外国での様子もよく伝えられてきますが、日本の場合は今でも結構な数の外国人労働力が流入してきるのに、制度として整備されておらず、職業訓練とか、留学生(とは名ばかりの)のバイトという形で入ってきている。昨年以前に比べると、講演などでの論調や、世間での風潮も、外国人労働者を受け入れる方向に傾きつつある印象があります。労働人口が急速に減少している現状を数字で見るにつけ、もはや現実を受け入れざるをえないということなのでしょう。

山崎直子氏がこうしたお二方の間にあって、ダイバーシティの公演をされるというのは文字通り異色の組み合わせでした。要は国際宇宙ステーションでの仕事というのは、国籍や専門などが多岐にわたる、文字通り多様性を絵にかいたような世界だよ、というお話です。加えて山崎氏自身が、そのキャリアの途中で結婚、出産そして子育て(さらに親の介護)という経験をしており、初志を貫徹するのに相当苦労されたという(苦労した、とは全く言ってなかったですけど)、お話でした。

山崎氏は非常にクレバーな方なので、ざっくばらんに話されているようで要所要所を多様性という言葉で結びつけるような話され方をしていたのですが、聞く方はどうしても珍しい経験をされた方、という視点で話を聞いてしまいます。

ただ、話の一貫した流れとしては、多様な人たちと仕事をしていくにはコミュニケーションが極めて重要ということ、そして、自分の置かれた環境のもとで、初志を貫徹するためには、無理に肩ひじ張らずに、時には助けを求めることも、セルフコントロールの一環として重要、ということを強調されていたように思います。

助けを求めることが必要、というのは、後半繰り返し語っておられたので、余程ご自身で痛感されたことなのでしょうね。そういうことは、僕のようにすぐ顎を出して、もうダメホンマにあじゃぱーなどと言っている人の口からはなかなか出てこないのです。。

仮住まいにネット環境はないので、スマホのテザリングを使っているとは以前に話しましたが、現下、通信環境には色々神経を使います。

写真の取り扱いも、以前なら家のPCでSDカードからHDDに移して、それをリサイズの上アップすればよかったのですが、今使っているPCはストレージ容量が少ないので、主にドロップボックスを使ってアップしています。Q-S1で撮影したデータですが、Q-S1にはFlash Airが入っているので、カメラ⇒フラッシュエアでスマホへ保存⇒ドロップボックスへ(直接送ってもよいが、通信接続を切り替える必要がある)⇒2 in 1のPCでリサイズ加工し、gooへアップロード、という経路で送っています。

今までは月のデータ通信量はせいぜい1Gくらいだったのが、今は3ギガくらい(上限は5G)まで増えています。モバイルルータも検討していますが、色々あって現在は保留中。ので、画像の通信もできれば抑えたくて、できるだけ家のネット環境にいるときに仕込もうと思っているのですが。。。

Q-S1ですが、こういうのは苦手(というか、AFそのものがとても苦手)なので、こういう写真をAFで撮ろうとするとまずもって中抜けしてしまいます。これはMFで撮影。

桜より梅のほうが好きです。前書いたとおもうけど。

この子はなんていうんだろう。シロハラでいいのかしら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする