百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

90日間毎日10km走ってみた友達の話を昨日聞いた

2016-03-15 | Weblog

90日間毎日10km走ってみた友達の話を昨日聞いた。

 

「それだけ走っても、気持ちよく走れる日は5日に1日くらいで、

大抵の場合、走るのはつらい。なぜだろう?」

 

まず第一に、毎日走るのは健康に良くない。


週2・3回くらいが適当でしょう。笑


たとえば、


毎日走ると疲れが完全に抜けないうちにまた走るので、

関節とか痛めやすい。(対策:RUN用タイツを履く)


冬は乾燥して毎日だとウェアが肌を削る。(対策:ワセリンを塗る)

 

たぶん30日くらい頑張れば、身体は毎日走ることに慣れる。


そして60日でどうにかそれが習慣になってきて、


ようやく90日で走りたくないときに頑張って走れるようになる。

 

毎日走って90日たっても、走りたくない日はあるし、

頑張って走ってても途中で止めたくなる日もある。


これだけ走ってると、毎日走らないと気持ち悪くなる、

というのはウソではないが、言い過ぎだ。笑

 

村上春樹があるときにオリンピック選手の瀬古利彦に聞いたらしい。

 

「瀬古さんくらいのレベルのランナーでも、

今日はなんか走りたくないな、いやだなあ、家でこのまま寝てたいなあ、

と思うようなことってあるんですか?」

と質問してみた。

瀬古さんは文字通り目をむいた。

そして

<なんちゅう馬鹿な質問をするんだ>

という声で「当たり前じゃないですか。

そんなのしょっちゅうですよ!」

と言った。

 

毎日走るとき、

特に走りたくないのに走るときにはカラダというより

「意志力」が鍛えられます。


意志力が鍛えられると、

いろんなことが魔法の力でスムーズ

にいくようになる。

なにしろそこら辺に見える誰よりも意志が強いので。

 

走りたくない、

いやだ、

やめたい、

と思ったときにはニヤリとして、

「よし!今まさに俺の意志力が鍛えられてる!」

と思うことにしています。

 

「しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない。」

                                 イチロー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんぶ料理・味のもとスタジ... | トップ | 会社でこっそりポテチが食べ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事