乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

能 (観世流) 『須磨源氏』   (1+10景)

2012-04-19 | 能楽・狂言



   能 (観世流) 『須磨源氏』



 老人が源氏の化身とほのめかし、姿を消す。

 光源氏があらわれ、舞い、夜明けに 「失せにけり~~~」

 心に残る『須磨源氏』にしばし時間を忘れてしまいました。

 関係者のみなさま、充実した楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

























 三輪明神 大神神社にて、春の大神祭 後宴能
 能 (金剛流) 『三輪』



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 願はくは 花の下にて 春死な... | トップ | テレビで芝居:『河内山』『... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塑像 (やまとなでしこあん)
2012-04-20 07:15:33
十二神将の番組を観ました。木を彫っての像と粘土で作られた像。観ているときは表面をみているのであまり作られ方を感じませんが、作り手の手の感覚はずいぶんと違ったでしょうね!!

光源氏さまのお衣装もすばらしいですね。青色の上衣は海の波を連想させられますが、横線が穏やかでありながら、堅苦しくも無く、自由自在に発想させられてすごいですね!!また、横線は雲も連想されて、奈良の山々との調和を醸し出されて、よけいに広がりを感じます。

昨日は池田で素敵なイタリアンのお店を2つ見つけました。逸翁の帰りに寄ろうとしてお昼過ぎでしたので、満員で入れませんでした。次は予約しようと心に決めて帰りました。

さて、以前仏像を彫られている方とお話しすることができました。とても静けさのある方でした。最近よく似た方で、左官の技術のある方とお話しするようになりました。塗ることについてお尋ねしたいと思います。
返信する
こんにちは^^ (Rancho)
2012-04-20 09:52:17
 やまとなでしこあんさん、こんにちは(*^D^*)いつも楽しいコメントをありがとうございます♩

 テレビは見ませんでしたが、新薬師寺でも立派な十二神将に心が奪われますね。

 本当ですね☆能は見ていて,また声や音楽を聴いてうっとりとしますね。

 イタリアンのお店ですか^^
 池田はオシャレですものね^^
 次回は是非,楽しんで下さいませ☆

 そういえば、京都の仏師の友人がいますよ☆
 左官の技術ですか?
 何事においても,その道に明るい職人さんって、魅力的ですね☆
 イランでも遺跡やモスクやキャラバンサライや橋屋モザイク…の貴重な壁面を手がけられている方に遭遇しました。彼らは真剣で、まじめに取り組んでおられますね。相当な技術を持っておられるようです。
返信する
三輪明神 (SiSiです。)
2012-04-20 23:47:42
「三輪」ですね。素敵です。紺ベースに5本の横糸。雅です。日本の文様ですね。

当方も、「能」を堪能してまいりました。
西王母・経政・楊貴妃・枕慈童・黒塚です。途中の狂言もあわせ、丸一日寒風のもとで長時間撮影してしまいましたので、身体が冷え切って、今少々風邪気味です。後からガクっとくるのはわかっていたのですが…能の魅力には勝てません(笑)。
返信する
こんばんは (Rancho)
2012-04-21 01:03:05
 今週もお疲れさまでございました!いつもうれしいコメントをありがとうございます!(*^D^*)
 日本の文様も美しいですね☆

 SiSiさん、ステキですね☆能楽の生地を楽しませていただきました(*^^*)厳島神社で見る能楽は、風邪や波の音も感じられて、素晴らしいでしょうね♩面も衣装もうっとりしてしまいます!
 西王母・経政・楊貴妃・枕慈童・黒塚ですか?
「西王母」は見たことがありません。
 気味に捧げる桃實乃 花の盃取りあえず~♩…なのですね^^
 謡曲集を片手に、SiSiさんの美しくて的確で、一コマ一コマの能楽のようすに魅かれています。
 
 丸一日、楽しまれたのですね! あらあら^^風邪気味ですか?お身体はおつらいでしょうけれど、心は暖か☆良かったですね^^はやく、風邪が治るといいですね!!お身体ご自愛下さいませ☆

 
返信する

コメントを投稿

能楽・狂言」カテゴリの最新記事