最新の画像[もっと見る]
- 江戸時代の版元などについて 2時間前
- 江戸時代の版元などについて 2時間前
- 礒田湖龍斎 (いそだ こりゅうさい) 安永6年刊行 『役者手鑑』 18時間前
- 礒田湖龍斎 (いそだ こりゅうさい) 安永6年刊行 『役者手鑑』 18時間前
- 『俵藤太物語絵巻』二度目を読む 14 中巻 釣鐘・ふしょう(鐘のこと)という言葉が繰り返し出てくる。 21時間前
- 『俵藤太物語絵巻』二度目を読む 14 中巻 釣鐘・ふしょう(鐘のこと)という言葉が繰り返し出てくる。 21時間前
- 『俵藤太物語絵巻』二度目を読む 14 中巻 釣鐘・ふしょう(鐘のこと)という言葉が繰り返し出てくる。 21時間前
- 『俵藤太物語絵巻』二度目を読む 14 中巻 釣鐘・ふしょう(鐘のこと)という言葉が繰り返し出てくる。 21時間前
- 『俵藤太物語絵巻』二度目を読む 14 中巻 釣鐘・ふしょう(鐘のこと)という言葉が繰り返し出てくる。 21時間前
- 『俵藤太物語絵巻』二度目を読む 14 中巻 釣鐘・ふしょう(鐘のこと)という言葉が繰り返し出てくる。 21時間前
コメントをありがとうございます☆
とても嬉しいです^^
K-さんは行かれたことがあるのですか?
奈良に住んでいるのに、わたしは室生寺は初めてでした☆
仏像などのお顔が美しく、素敵でした^^
わたしにとっては近くの龍穴が目的だったのですが、室生寺は素晴らしい寺で、ゆっくりと楽しむことができました。
室生寺や龍穴の記録もおいおいできればいいなと考えています☆^^☆
見ていただけましたら、嬉しいです^^
今夜も冷え込みそうです。
風をひかれませんように^^
紅葉がお見事です。^±^ノ
その上、お寺の雰囲気もとてもいいですね。^±^
うれしいコメントをありがとうございます☆^^☆
室生寺は初めてでしたが、美しかったです。
建物の古さがここちよかったです。
できれば五重塔は台風で倒れる前に見たかったな^^
金堂の仏像のお顔が穏やかで、前に並んだ十二神将の仕草?が見得のようで かっこ良かったです。
十二神将が十二体そろうのは珍しいそうです*^^*
仏像に両脇には 色が薄くなった曼荼羅図。
色あせた微妙な色合いが、一層美しく感じました。
てくっぺさん
明日も楽しい日をお過ごし下さい*^^*