写真は、『枕草子』九曜文庫 6 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
ことことなるもの
たらぬことこそ、をかしけれ
『枕草子』九曜文庫 6 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
日本古典文学大系と新日本古典文学大系での『枕草子』があまりにも異なるので、慶安2年のもので読んでみることにしました。
六段
六段
ことことなるもの
九曜文庫 (江戸時代)には
ことことなるもの
という題が書かれているが岩波古典文学大系、岩波新古典文学大系には書かれてない。
六段
岩波古典文学大系には 最後の止めは
たらぬことこそ、をかしけれ
とあるが、九曜文庫 (江戸時代)と 岩波新古典文学大系には
たらぬことこそ、をかしけれはない。
清少納言 [著]
早稲田大学蔵書
二条通(京都) : 沢田庄左衛門,
慶安2[1649]
4冊 ; 25.6×18.5cm
早稲田大学図書館
日本古典文学大系 9(新日本文学大系25では、これにあらず)
『枕草子』 1 一〜六
一 春はあけぼの
二 頃は
三 正月一日は
四 三月三日は
五 四月、祭りの頃は
六 おなじことなれど、きき耳ことなるもの
七 おもはん子を
八 大進生昌が家に
九 うへにさぶろふ御猫は、
十 正月一日 三月三日、
十一 よろこび奏するこそ
『枕草子』九曜文庫 1 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』九曜文庫 2 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』九曜文庫 3 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』九曜文庫 4 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』九曜文庫 5 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』九曜文庫 6 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』 1 一〜六(春はあけぼの、頃は、正月、三月、四月、きき耳ことなる)日本古典文学大系 池田亀鑑・岸上慎二校注
『枕草子』 2 七〜八(おもはん子を、大進生昌が家に)日本古典文学大系 池田亀鑑・岸上慎二校注
『枕草子』 3 九〜十一(うへにさぶろふ御猫は、正月一日 三月三日、よろこび奏するこそ)日本古典文学大系 池田亀鑑・岸上慎二校注
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます