(写真は11月3日。
信貴山朝護孫子寺 信貴山で行われた 火渡り。
祈りながら火渡りする人の姿は、心に染み入る。 )
信貴山朝護孫子寺 雑感
11月3日、信貴山朝護孫子寺のある 信貴山に行く。
今年はひとり、道標を確かめながら、ミニバイクで信貴山に向かった。
信貴山の傾斜はかなりのもので、登りはアクセルを全開しても、12キロしか でない場所もある。
ミニバイクが息を切らして、苦しそうだ。
走ると 車体が がたがたとなる。
バイクが 今にも分解してしまいのではないかといった恐怖に陥る。
やっとのことで目的地に着くが、帰りが不安。
心待ちの火渡りの前の 『山伏の押し問答』を見た後は、帰りのことが気になり、落ち着かない。
帰り道。
案の定、アクセルをゼロにしなければ危険。
ポンピング・ブレーキをかけ続けて、15から20キロで下りを目指す。
ミニバイクでは 信貴山のカーブが怖い。
家に着いて子供に言うと、涼しい声で、
「アクセルを切って走ればよかったのに・・・。」
そんな手があることをすっかり忘れていた。
やはり、年には勝てない。
次にこの山に行くことがあれば、ハイキングか 或いはタクシーやバスを利用しようと、心に誓った。
蛇足だが、信貴山の朝護孫子寺は何度か訪れたことはあるが、三郷町かと思っていた。
恥ずかしながら 平群町ということは、今の今まで知らなかった。
ようし。これからは、もう少し 奈良と遊ぶことにしよう・・・・・・
購入した時は『石榴』とだけ書いてありました。
あまりのも葉の色が美しかったのと、石榴文様(実)がイランに多いのとで、ひとりで勝手に買ってきて、庭に植えました。
イランで石榴ジュースを飲みました。
漢方薬みたいに苦くて・・・
女性にはいいと聞いていますが、とあるアクシデントで、本当だということが分かりました。
自転車って結構メンテナンスが必要ですね。
バイクは何年もほったらかしにしていたので・・・
天罰です(笑)
実は、私の自転車もランプがつかなくなっている様子なんです。先日、京都へ行った折に預けた筒井の自転車預かりのお店で空気を入れてもらったり、いろいろメンテナンスを(タダだったんです!)してもらい、軽くなったんですが、もう少しかまってあげないといけないようです。
ダメになりました。
結構ショックです。
今週末にランプや他も取り替えます・・・
逆に、石榴の木の枝は伸びすぎてひょろっひょろ・・・
でもわが家の石榴は葉ばかりで、実がなったためしがありません。
葉桜ではなく、葉石榴です。(がっかり!)
椿やさざんかの蕾は多くついていて、安心です。
紫式部の実って、好きです。
きれいで可愛らしいですね。
うちにも植えてみたいな。
そう思わせる植物ですね。
泥縄で調べてみたのですが、元興寺には絵や国宝が多いのですか。
やまとなでしこあんさんはいつも輝いておられますね!
今朝もバイクに乗って、地場の野菜を買ってきました。
新鮮野菜が十種類で、千円丁度。
節約できたと思ったら・・・
実は振動(?)で、バイクのランプが切れてしまっていました。
やはりミニバイクで、山は無理だったようです。
かえって高くついちゃいました。
私って、阿呆ですね
今日は元興寺で紫式部の実を見つけました。椿のつぼみもありで、楽しんできました。須田国太さんの衝立も多くあってよかったです。
リッチな気分になりたいのですが、最近は家やお散歩が多くて・・・。
いいお天気ですし、外に出たほうがいいですね。
生駒線からは紅葉が楽しめたのですか。
きれいでしょうね。
もう少しすればどこもかしこも色づくのでしょうね。
楽しみです。
今年はわが家の楓の葉が少ない。いつもの半分です。
なぜでしょうか・・・心配です。
椿や山茶花はいっぱい、蕾をつけています。
楓は、信貴山の山頂では、まだ赤くありませんでした。残念・・・
バスかタクシーで行けばいいのに、馬鹿ですね。
信貴山はそんなに高くはなく、ハイキング(長めにのお散歩)でも充分に登れます。
でもくねくねとくねっているんです。
車が怖くって・・・。
坂も怖くって・・・。
これくらいで怖くなったのは、年かもしれません。