そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

エトセ

2006年12月18日 | 日めくり帖
12/18
「ノロウィルス周りで罹る人はなし全国的に流行りたるらし()」
「サッカーのクラブカップの決勝はインテルが勝ちロナウジーニョ泣く()」
「番ポ処理サーバー停まるAUの一時的だが処理が殺到(番号ポータビリタィ)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋歌#51松平盟子

2006年12月18日 |  / 「恋の歌百首」から
12/18
「好意という香り燻りししばらくも儚ごとにて人と別るる()」
「味わってみればなかなかいい歌で恋と好意を詠みきっており()」
「恋までもいかないままに終わりたる燻りし香りも知らぬまに消え()」
「好意とは理由のいえる感情で恋はモワーッと恋でしかなし(万智さんいわく)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋歌#50大野道夫

2006年12月18日 |  / 「恋の歌百首」から
12/18
「肉体カラダこそ心の砦熱きシャワー立たしめて女に会うべき夕べ
(大野道夫)」
「デート前シャワーを浴びてふと肉体カラダ心の砦と考えてみた()」
「攻めるべき心は体に守られて砦の中に鎮座まします()」
「この男今日は砦を攻めること思いつきしか強行手段()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋歌#49塚本邦雄

2006年12月18日 |  / 「恋の歌百首」から
12/18
「馬を洗はば馬のたましひ冴ゆるまで人恋はば人あやむるこころ()」
「この歌はよく引かれおり塚本の代表作のようなものかな()」
「魔術師のごときらびやか言葉では歌人に影響与えし人か()」
「この歌も実生活で馬洗うことなどなけれ しかし強烈()」
「競走馬洗ってあげれば感ずるか馬のたましいあるというのを」
「この歌を恋歌とした万智さんの心が知れず他にはなきか()」
「傷つかぬ恋しか出来ぬ身の上は殺むるほどの恋は無縁か()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする