12/21
「ぺタンクをするロボットを作りたいその概略の設計いかに()」
「まず二足歩行ロボット想定しあとは腕振るソフトをつくる(アイボに知能を与える)」
「シンプルに投げるがベスト変数はベクトル量とリリースポイント
(落ちる位置は、投げる方向、投げる力できめる。ボールの回転とか地面の硬軟とか湿度とか色々あるのだろうが無視する。)」
「機械ゆえ力出しすぎ危ないか制限設け危険を回避()」
「ビュットをも投げる仕様にするけれどボールの重さはいかに克服?
(重量検知機構を設ける。ビュット投球モードとブール投球モード)」
「そういえば微妙な指先制御可なロボットなどはできていたっけ(リリースポイント)」
「6時・9時・10時半頃リリースのポイントがありポワンテするに()」
「要するにゴルフでグリーン回りからカップ狙うと同じやり方()」