そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

子規の一句と時候(2017/01/19)

2017年01月19日 | 日めくり帖

2017/01/19

「父在りし日の匂いして陽だまりのクンシラン今日をいきおいて咲く(鳥海明子)」
「彼岸花の一種でありし君子蘭緋赤色にてアフリカ産と
 (花言葉:貴い望みを得る)」

「寒の入りから立春の前日が『寒中見舞い』の時期であるらし(寒中見舞い)」

「寒月や造船場の裸船(M28)」
「君知るや裸船とはどんな船建造中の船であるかな
 (船員の乗っていない、契約や保険などもかかっていない船のことか)」

「冴えざえと照る月のした建造を終えた船あり裸船なり()」
「冬の月俳句の季語で傍題に寒月があり冴えざえと照る()」

「冬の月外灯の灯に紛れおり(一番上)」
   
     下は近所の家の玄関灯 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする