2017/01/24
「人生のひとこまとして幸せの今日をエリカの鉢求めたり()」
「ツツジ科の花木でありしエリカには種類も多くポピュラーなりし(花言葉:幸運)」
「火事多い時代に頼る愛宕社の火伏せの守り年のはじめに(初愛宕の火の用心)」
「詣でるに『お伊勢へ七度熊野へ三度愛宕さんへは月参り』とぞ
(京都の愛宕神社毎月24日)」
「雪ふるよ障子の穴を見てあれば(M29)」
「『雪が降る障子の穴を見ていれば』この詠み方は俳句にならず()」
「元の句は上句で切れて中・下と因果はなけれたまたまという()」
「季語つきの上五にあったことないかたまたま障子の穴見てあれば()」
2017/01/24
「松方氏脳リンパ腫で亡くなれる去年二月に症状出たり(享年74才)」
「最近は魚釣りする映像の露出多いも淋しいかぎり()」
「弟は目黒祐樹でしみじみと尊敬の眼で兄の弘樹を(近衛十四郎は父)」
「最近は再放送の『十兵衛』を見て名優とつくづく思う()」
「『仁義無き戦い』などの役多く見た目恐いと誤解をされし()」
「現役の千代の富士にも勝ちたると酒豪伝説世に轟けり()」