そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

春の土(03/05)

2019年03月05日 | 日めくり帖

2019/03/05

「園丁の指に従ふ春の土
 [高浜虚子
 /『従う』でされるがままの春の土どうとでもしろと言うがごとくに
 (手で崩しながら肥料とか土の具合を計っているのか)
 /仕事人プロの人らは土からのメッセージ聞く達人なりし]」

「人は死ぬ死ねる準備をする人はもの集めたり争いはせず
 [今日死んでも大丈夫かを念じていればいいのだが....]」

「煩悩が多くてものを持ちすぎて空き缶足にぶら下げるごと
 [新婚旅行で車に空き缶をぶら下げて賑やかに人生のスタートをする]」

「ペタンクの理事会なりし本日は練習あとの総会準備[]」
「お水取りいま厳修をなされおり過ぎれば春の花の季節に
 [昨日は雨で寒かった。2℃上昇と]」

「正方形の辺BC,CD上に点E ,Fを取りまして各々AE,AFを結んで線をひいたとき、
  角∠BAE=∠DAFに、さらに∠AEB=70°。∠DAFは何度になるや
 [∠DAF=∠BAE=90-∠AEB=90-70=20° ]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする