2019/03/23
「芽ぐむなる大樹の幹に耳を寄せ
[高浜虚子
/大いなる芽吹きに音はあるかなとつい耳を寄す大樹の幹に
/芽吹きたる勢いすごく水揚げるその音などは聞けぬものかな]」
「生きること自体が依存することで避けて通れぬ障壁である
[依存に気づくことが大事]」
「依存して怖いはそれに気づかずにやがてなれるは依存症へと
[食べ物に依存すると健康被害、心の刺激に依存すると自己破壊]」
「藤原台リニューアルオープンしたという仕事帰りに見に行ける[]」
「灘中の入試問題算数のその肝なるを以下に示せり。答えを求む。
[a=2/10+2/35+4/77+2/143=(1/2-1/5)+(1/5-1/7)+(1/7-1/11)
+(1/11-1/13)=1/2-1/13=11/26]」
「家と駅距離は3.2Kmで太郎は自転車に乗り駅に行く、花子は歩いて家に行く、
その時速だが太郎さん15Km/h,花子さん4.2Km/hのとき二人同時に出発を
すれば何分あとに出会うか。
[a分後に出会うとすると、(15a/60)+(4.2a/60)=3.2 19.2a=3.2×60 a=10 分後 ]」