そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

春の水(03/12)

2019年03月12日 | 日めくり帖

2019/03/12

「一つ根に離れ浮く葉や春の水
 [高浜虚子
 /水際の光景なりし根がありて離れる葉とか纏わる葉とか
 /春の水いきいきとした生命を感じさすかに葉の躍動が]」

「苦しいは欲が多くて煩悩が渦巻くために起こる現象
 [ぼんやりさせずに具体的な欲求にさせる。小欲知足]」

「雨降ってペタンク休みアドベンに午前で済まず昼からも行く
 [昼からは車が使えないため]」

「気になるは『歌の小みち』の編集の後書きの想なかなかできず[]」
「一次式、y=5x-9で x=2 のとき、 yの値は [ y=5×2-9=1 ]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする