そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

行幸〔1〕

2007年11月29日 |  / 源氏物語
11/29
「玉鬘ために源氏は色々と計らいけれど浮き名を気にす()」
「とにかくに人目づつみをせきかねて下に流るる音なしの滝(伊行釈所引)」
「その年の師走に行幸あるという見物のため皆で騒げり()」
「今回は玉鬘さえ出かけたりいろんな人の様子を見たり()」
「冷泉が類い希なる容姿なり他はかすみて見劣りがする()」
「源氏からかねておっしゃる宮仕え気後れすれどおもしろきかと()」
「雪深きをしおの山にたつ雉子のふるきあとをもけふは尋ねよ(#20)」
「小塩山みゆきつもれる松原にけふばかりなる跡やなからん(#21)」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能百番〔015 女郎花〕 | トップ | 能百番〔016 杜若〕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 / 源氏物語」カテゴリの最新記事